【お菓子】ベビースターラーメンのマスコットキャラ「ベイちゃん」と「ビーちゃん」が引退
Comments(0)|2017.03.17.Fri.23:02
ツイート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161213-00000300-oric-ent
おやつカンパニーは13日、ベビースターラーメンでおなじみの
マスコットキャラクター「ベイちゃん」と「ビーちゃん」が、
2016年をもって引退することを発表した。
ベビースターラーメンは、1959年の発売から約30年間、オレンジ色が
特徴的なパッケージに初代キャラクターとして女の子のイラスト
が登場。その後、1988年に発売当初からのベビースターの意志を
受け継ぎつつ、白色のパッケージへと大きく変更した際に、新しい
ベビースターラーメンのマスコットキャラクターとして「ベイちゃん」
(その後「ビーちゃん」登場)が誕生した。
文字が読めない子供にも「ベイちゃん」の衣装を見ることで味の
想像がしやすいようにと、フレーバーに合わせて、あらゆる衣装を
身にまとい、以来、約30年にわたり、さまざまなパッケージに登場し
活躍してきた。
ベイちゃんは引退に際し「僕たちがはじめてパッケージに登場したのは、
1988年。初代キャラクターが約30年守ってきたベビースターの歴史や
意志を受け継ぎながら、オレンジ色から白色のパッケージに大胆に
リニューアルして華々しくデビューした時のことは今でも忘れられません」
とこれまでを回顧。
「時代を超えて。季節を超えて。国境を超えて。いろんな衣装に
着替えながら、たくさんのパッケージに登場してきました。僕たちと
出会ってくれた皆さんに、すこしでも楽しい思い出を残すことができて
いたら、うれしいです」と思いを明かし「初代キャラクターからベビースター
を受け継いで、約30年。僕たちも、新しい時代へとバトンタッチしていく
ことに決めました」と決意のコメント。
「これから生まれ来る多くの子どもたちに、新しいベビースターを知って
もらえるように。ベビースターがこの先の未来まで、もっともっと愛して
もらえるように。ベビースターのことを僕たちはこれからも応援しています」
と伝え「あっという間の約30年。本当に、ありがとうございました」と
感謝している。
なお、同社は「今後も従来通りベビースター製品のご提供は続けて
いきます」とし「詳しくは改めてHPを通じて発表させて頂きます」と
コメントしている。
■ベイちゃん・ビーちゃんプロフィール
東京都在住。「ベイちゃん」10才。「ビーちゃん」8才。お父さんは作家、
お母さんはデザイナー。自由な家庭の気風で育っているせいか、
生まれながらの外遊びの達人。特に「ベイちゃん」は好奇心旺盛。
お母さんお手製のコスチュームを身に着け、北は北海道から、南は
沖縄まで一期一会を楽しみ、外国は中国からイタリアまでの麺ロードを
走破したかと思えば、果ては宇宙旅行にも出かける行動派。
2016年をもって引退する(左から)「ベイちゃん」と「ビーちゃん」
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20161213-00000300-oric-000-view.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161213-00000300-oric-ent
おやつカンパニーは13日、ベビースターラーメンでおなじみの
マスコットキャラクター「ベイちゃん」と「ビーちゃん」が、
2016年をもって引退することを発表した。
ベビースターラーメンは、1959年の発売から約30年間、オレンジ色が
特徴的なパッケージに初代キャラクターとして女の子のイラスト
が登場。その後、1988年に発売当初からのベビースターの意志を
受け継ぎつつ、白色のパッケージへと大きく変更した際に、新しい
ベビースターラーメンのマスコットキャラクターとして「ベイちゃん」
(その後「ビーちゃん」登場)が誕生した。
文字が読めない子供にも「ベイちゃん」の衣装を見ることで味の
想像がしやすいようにと、フレーバーに合わせて、あらゆる衣装を
身にまとい、以来、約30年にわたり、さまざまなパッケージに登場し
活躍してきた。
ベイちゃんは引退に際し「僕たちがはじめてパッケージに登場したのは、
1988年。初代キャラクターが約30年守ってきたベビースターの歴史や
意志を受け継ぎながら、オレンジ色から白色のパッケージに大胆に
リニューアルして華々しくデビューした時のことは今でも忘れられません」
とこれまでを回顧。
「時代を超えて。季節を超えて。国境を超えて。いろんな衣装に
着替えながら、たくさんのパッケージに登場してきました。僕たちと
出会ってくれた皆さんに、すこしでも楽しい思い出を残すことができて
いたら、うれしいです」と思いを明かし「初代キャラクターからベビースター
を受け継いで、約30年。僕たちも、新しい時代へとバトンタッチしていく
ことに決めました」と決意のコメント。
「これから生まれ来る多くの子どもたちに、新しいベビースターを知って
もらえるように。ベビースターがこの先の未来まで、もっともっと愛して
もらえるように。ベビースターのことを僕たちはこれからも応援しています」
と伝え「あっという間の約30年。本当に、ありがとうございました」と
感謝している。
なお、同社は「今後も従来通りベビースター製品のご提供は続けて
いきます」とし「詳しくは改めてHPを通じて発表させて頂きます」と
コメントしている。
■ベイちゃん・ビーちゃんプロフィール
東京都在住。「ベイちゃん」10才。「ビーちゃん」8才。お父さんは作家、
お母さんはデザイナー。自由な家庭の気風で育っているせいか、
生まれながらの外遊びの達人。特に「ベイちゃん」は好奇心旺盛。
お母さんお手製のコスチュームを身に着け、北は北海道から、南は
沖縄まで一期一会を楽しみ、外国は中国からイタリアまでの麺ロードを
走破したかと思えば、果ては宇宙旅行にも出かける行動派。
2016年をもって引退する(左から)「ベイちゃん」と「ビーちゃん」
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20161213-00000300-oric-000-view.jpg
4 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:31:49.80
名前とかあったんw
8 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:34:06.29
今まで不法滞在だったから仕方がない
15 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:37:03.11
チキンラーメンのひよこが辞めるのかとおもった
こいつらならいいや
43 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:48:11.61
じゃあプレゼントもなくなっちゃうのか?
64 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:56:07.26
ベビースターおつまみはピーナツの質が悪すぎる
亀田の柿の種では有り得ないレベル
115 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 03:14:51.30
カップ焼きそばとタイアップでもした方が良いような気がする
まあ次どんなの出すのかわからんけどね
商品の方向性は変えないと思うんだけどな
140 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 03:31:12.18
イソジンもデザイン変わったよな
あのカバじゃなくなっちまった
あっちは契約の問題だからまた話は違うだろうが
165 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 04:14:24.91
安価で再雇用
203 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 04:55:35.36
そういえば学校近くの売店には、50円のミニラーメン売ってたな
30円の炭酸と一緒に食べるのが部活帰りに楽しみだった
205 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 05:04:59.78
この会社ってベビースターだけで成り立ってるのかw
注目記事
『外食』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
コメント
※スパム対策で現在「http」を含むコメントは反映されません
他サイト新着記事