【食】「好きなパン」ランキング 3位メロンパン、2位クロワッサン、1位は…
Comments(0)|2016.05.19.Thu.18:32
ツイート
手軽に食べれてしかも安価。そんな理由から日ごろの食生活において、
パンにお世話になっている大学生は多いことでしょう。さまざまな種類が販売されていて目移りしてしまいますよね。
実際どれが1番人気なのでしょうか? 今回は大学生のみなさんに、一番好きなパンの種類について聞いてみました。
■一番好きなパンを教えてください。
第1位 カレーパン 82人(20.4%)
第2位 クロワッサン 43人(10.7%)
第3位 メロンパン 37人( 9.2%)
第4位 サンドイッチ 23人( 5.7%)
第5位 ヤキソバパン 18人( 4.5%)
第1位はカレーパン! 惣菜パンの定番ですよね。他にも気分に合わせて手に取りたいパンが勢ぞろいしました。
さっそく、それぞれの意見を見ていきましょう!
●第1位 カレーパン
・カレーが好きだから(女性/18歳/大学1年生)
・ボリュームがあっておいしいから(女性/22歳/大学3年生)
・ルーのとろとろ感が好きだから(男性/18歳/大学1年生)
・あれだけで食事がすむから(女性/20歳/大学2年生)
●第2位 クロワッサン
・バターが甘くておいしい(男性/18歳/大学1年生)
・サクサク感が好きだから(男性/22歳/大学4年生)
・パリパリなところがすき(女性/19歳/大学2年生)
・パンの定番であり、パン屋の評価になるもの(女性/21歳/大学4年生)
●第3位 メロンパン
・飽きないから(男性/21歳/大学4年生)
・外カリカリ中ふわふわたまらない(男性/21歳/大学4年生)
・定番だけどやっぱりおいしい、安いから(男性/18歳/大学1年生)
・パンの中にクリームなどがはいったメロンパンがすきだから(男性/18歳/短大・専門学校生)
●第4位 サンドイッチ
・野菜も一緒にとれるので。メルヘンやサブウェイが好き(女性/21歳/大学3年生)
・野菜が食べれるから(女性/20歳/大学3年生)
・バリエーション豊富(男性/20歳/大学3年生)
・中身のレタスの触感と生地の柔らかさがマッチしておいしいから(女性/19歳/短大・専門学校生)
●第5位 ヤキソバパン
・炭水化物に炭水化物とガツンと食べれる所(男性/21歳/大学4年生)
・パンの定番だと思う(女性/20歳/大学2年生)
・定番で高校時代、小腹がすいたとき食べていた(男性/24歳/大学院生)
・甘いパンが嫌い。お惣菜パンの中では普段あまり食べないソース系の焼きそばパンを食べる(男性/27歳/大学院生)
●その他
・チョコフランス。フランスパンがカリッカリで中に甘いチョコが入っていて最高。昨日4個食べた(女性/21歳/大学4年生)
・あげぱん。外も中もおいしいから(女性/22歳/その他)
・塩パン。外がサクサクで中がほんわりしててちょっとしょっぱくておいしい(女性/19歳/大学1年生)
・チーズ蒸しケーキ。おいしいから(男性/24歳/大学4年生)
「定番」「飽きない」などの意見が多数。やはり、長く愛されるには、癖がなく、何度でも食べたくなる味であることが重要なのでしょうね。
http://news.ameba.jp/20160516-995/

手軽に食べれてしかも安価。そんな理由から日ごろの食生活において、
パンにお世話になっている大学生は多いことでしょう。さまざまな種類が販売されていて目移りしてしまいますよね。
実際どれが1番人気なのでしょうか? 今回は大学生のみなさんに、一番好きなパンの種類について聞いてみました。
■一番好きなパンを教えてください。
第1位 カレーパン 82人(20.4%)
第2位 クロワッサン 43人(10.7%)
第3位 メロンパン 37人( 9.2%)
第4位 サンドイッチ 23人( 5.7%)
第5位 ヤキソバパン 18人( 4.5%)
第1位はカレーパン! 惣菜パンの定番ですよね。他にも気分に合わせて手に取りたいパンが勢ぞろいしました。
さっそく、それぞれの意見を見ていきましょう!
●第1位 カレーパン
・カレーが好きだから(女性/18歳/大学1年生)
・ボリュームがあっておいしいから(女性/22歳/大学3年生)
・ルーのとろとろ感が好きだから(男性/18歳/大学1年生)
・あれだけで食事がすむから(女性/20歳/大学2年生)
●第2位 クロワッサン
・バターが甘くておいしい(男性/18歳/大学1年生)
・サクサク感が好きだから(男性/22歳/大学4年生)
・パリパリなところがすき(女性/19歳/大学2年生)
・パンの定番であり、パン屋の評価になるもの(女性/21歳/大学4年生)
●第3位 メロンパン
・飽きないから(男性/21歳/大学4年生)
・外カリカリ中ふわふわたまらない(男性/21歳/大学4年生)
・定番だけどやっぱりおいしい、安いから(男性/18歳/大学1年生)
・パンの中にクリームなどがはいったメロンパンがすきだから(男性/18歳/短大・専門学校生)
●第4位 サンドイッチ
・野菜も一緒にとれるので。メルヘンやサブウェイが好き(女性/21歳/大学3年生)
・野菜が食べれるから(女性/20歳/大学3年生)
・バリエーション豊富(男性/20歳/大学3年生)
・中身のレタスの触感と生地の柔らかさがマッチしておいしいから(女性/19歳/短大・専門学校生)
●第5位 ヤキソバパン
・炭水化物に炭水化物とガツンと食べれる所(男性/21歳/大学4年生)
・パンの定番だと思う(女性/20歳/大学2年生)
・定番で高校時代、小腹がすいたとき食べていた(男性/24歳/大学院生)
・甘いパンが嫌い。お惣菜パンの中では普段あまり食べないソース系の焼きそばパンを食べる(男性/27歳/大学院生)
●その他
・チョコフランス。フランスパンがカリッカリで中に甘いチョコが入っていて最高。昨日4個食べた(女性/21歳/大学4年生)
・あげぱん。外も中もおいしいから(女性/22歳/その他)
・塩パン。外がサクサクで中がほんわりしててちょっとしょっぱくておいしい(女性/19歳/大学1年生)
・チーズ蒸しケーキ。おいしいから(男性/24歳/大学4年生)
「定番」「飽きない」などの意見が多数。やはり、長く愛されるには、癖がなく、何度でも食べたくなる味であることが重要なのでしょうね。
http://news.ameba.jp/20160516-995/
13 :名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 19:27:34.30 ID:CWbMEmPG0.net
最近パンが高くて買えないわ
29 :名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 19:30:14.95 ID:rD2JsAv+0.net
キムチパンニダ!
74 :名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 19:39:56.90 ID:CdqWruph0.net
チーズフランス
105 :名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 19:45:01.34 ID:UUv04Dua0.net
メロンパンのメロンパン
144 :名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 19:52:09.42 ID:WsAQwN6E0.net
アンパンないのかよ ショックやわw
196 :名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 19:58:27.38 ID:IGqcl3SU0.net
明太フランスの為なら死んでもいい
245 :名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 20:04:23.83 ID:fQzBoB2s0.net
チョココロネ食いたくなってきた
297 :名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 20:10:53.99 ID:tqDopZAS0.net
30年前は
1位 ジャムパン
2位 クリームパン
3位 マヨネーズパン
4位 焼きそばパン
5位 アンパン
学校の購買ではこんな感じだった
315 :名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 20:12:52.37 ID:QgmPMuXo0.net
バターを塗ったトーストに決まってるだろ
食パンが無いなんてどういうアンケートだよ
337 :名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 20:16:14.02 ID:1QXOw3rn0.net
やっぱり時代はアンパンよりハーブか
359 :名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 20:18:14.32 ID:oMPn/kQw0.net
トーストにバターとハチミツ
これが最強
413 :名無しさん@1周年:2016/05/16(月) 20:26:35.28 ID:zJupQtNZO.net
サンドイッチってパンの種類か?
一つだけ無限の可能性あるパンだな
注目記事
『外食』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
コメント
※スパム対策で現在「http」を含むコメントは反映されません
他サイト新着記事