大学生に聞いた、好きな漬け物ランキング! 3 位梅干し、2位たくあん
Comments(0)|2016.03.27.Sun.18:32
ツイート
マイナビスチューデント
使う野菜の種類や漬け方によってさまざまな種類があるお漬け物。箸休めやご飯のお供の一品ではありますが、なくてはならない存在ですよね。そこで今回は大学生のみなさんに、好きな漬け物について聞いてみました。
Q.あなたの好きな漬け物を教えてください。
・1位 白菜キムチ………………………76人(18.8%)
・2位 たくあん…………………………68人(16.8%)
・3位 梅干し……………………………60人(14.9%)
・4位 きゅうりのぬか漬け・浅漬け…52人(12.9%)
・5位 白菜の浅漬け……………………21人(5.2%)
みなさん、それぞれ好きな漬け物があるようですね。どんな理由からその漬け物を選んだのでしょうか。詳しく聞いてみました。
■1位 白菜キムチ
・辛いものが好きだから(男性/20歳/大学1年生)
・おかずにもキムチ鍋ではメインにもなるから(女性/22歳/大学3年生)
・ごはんとの相性がばっちりだから(女性/19歳/大学1年生)
白菜キムチはもともと日本の漬け物ではありませんが、今や食卓には欠かせないほど、人気の高い漬け物になっています。キムチ鍋も人気が高いですよね。
■2位 たくあん
・歯ごたえが好きだし新鮮な野菜を食べた気がするから(男性/22歳/大学4年生)
・おばあちゃんが作ってくれるから(男性/21歳/大学3年生)
・ごはんのおかずにもなるから(男性/20歳/大学院生)
漬け物を語る上で外せないのが、やっぱりたくあんではないでしょうか。一切れお弁当についているだけで、なんとなく嬉しい気持ちになってきますよね。
■3位 梅干し
・色々な漬け方をすれば味も変わるしそれだけで美味しく食べられるから(男性/19歳/大学1年生)
・他の漬物はあまり好きじゃないが、これは食べられるから(女性/19歳/大学1年生)
・酸っぱさがたまらない。はちみつ漬けはおやつにもなる(女性/19歳/大学1年生)
酸っぱいもの好きから支持された梅干し。カリカリ梅やふっくらとはちみつで漬けたものなど、食感も味も漬け方によってさまざまです。
■4位 「きゅうりのぬか漬け・浅漬け」
・シャキシャキしていておいしいから(男性/19歳/大学1年生)
・家で漬けるのがすごくおいしいから(男性/21歳/短大・専門学校生)
・いい感じに塩がしみこんでておいしい(女性/19歳/短大・専門学校生)
きゅうりはそのまま食べてもおいしいですが、漬け物にすることで、さらにおいしさが増しますよね。味のつかったぬか漬けもおいしいですが、あっさり浅漬けにすると、さらにお箸が進みます。
■5位 白菜の浅漬け
・薄さがちょうどいいので(男性/23歳/大学4年生)
・シャキシャキの歯ごたえが好きなので(女性/25歳/大学院生)
・味がさっぱりしていてご飯とも合う(男性/22歳/大学3年生)
シンプルな味わいとシャキシャキの歯ごたえで、白菜の浅漬けが5位にランクインしました。さっぱりしているのでいくらでも食べられそうな一品ですね。
ごはんを食べるときは主菜だけでも良いのですが、漬け物があることでさらに主菜をおいしく引き立ててくれるものです。浅漬けは簡単に作ることができるので、自家製の漬け物作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
(ファナティック)
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年3月9日~2016年3月15日
調査人数:大学生男女399人(男性200人、女性199人)
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/34886/outline

マイナビスチューデント
使う野菜の種類や漬け方によってさまざまな種類があるお漬け物。箸休めやご飯のお供の一品ではありますが、なくてはならない存在ですよね。そこで今回は大学生のみなさんに、好きな漬け物について聞いてみました。
Q.あなたの好きな漬け物を教えてください。
・1位 白菜キムチ………………………76人(18.8%)
・2位 たくあん…………………………68人(16.8%)
・3位 梅干し……………………………60人(14.9%)
・4位 きゅうりのぬか漬け・浅漬け…52人(12.9%)
・5位 白菜の浅漬け……………………21人(5.2%)
みなさん、それぞれ好きな漬け物があるようですね。どんな理由からその漬け物を選んだのでしょうか。詳しく聞いてみました。
■1位 白菜キムチ
・辛いものが好きだから(男性/20歳/大学1年生)
・おかずにもキムチ鍋ではメインにもなるから(女性/22歳/大学3年生)
・ごはんとの相性がばっちりだから(女性/19歳/大学1年生)
白菜キムチはもともと日本の漬け物ではありませんが、今や食卓には欠かせないほど、人気の高い漬け物になっています。キムチ鍋も人気が高いですよね。
■2位 たくあん
・歯ごたえが好きだし新鮮な野菜を食べた気がするから(男性/22歳/大学4年生)
・おばあちゃんが作ってくれるから(男性/21歳/大学3年生)
・ごはんのおかずにもなるから(男性/20歳/大学院生)
漬け物を語る上で外せないのが、やっぱりたくあんではないでしょうか。一切れお弁当についているだけで、なんとなく嬉しい気持ちになってきますよね。
■3位 梅干し
・色々な漬け方をすれば味も変わるしそれだけで美味しく食べられるから(男性/19歳/大学1年生)
・他の漬物はあまり好きじゃないが、これは食べられるから(女性/19歳/大学1年生)
・酸っぱさがたまらない。はちみつ漬けはおやつにもなる(女性/19歳/大学1年生)
酸っぱいもの好きから支持された梅干し。カリカリ梅やふっくらとはちみつで漬けたものなど、食感も味も漬け方によってさまざまです。
■4位 「きゅうりのぬか漬け・浅漬け」
・シャキシャキしていておいしいから(男性/19歳/大学1年生)
・家で漬けるのがすごくおいしいから(男性/21歳/短大・専門学校生)
・いい感じに塩がしみこんでておいしい(女性/19歳/短大・専門学校生)
きゅうりはそのまま食べてもおいしいですが、漬け物にすることで、さらにおいしさが増しますよね。味のつかったぬか漬けもおいしいですが、あっさり浅漬けにすると、さらにお箸が進みます。
■5位 白菜の浅漬け
・薄さがちょうどいいので(男性/23歳/大学4年生)
・シャキシャキの歯ごたえが好きなので(女性/25歳/大学院生)
・味がさっぱりしていてご飯とも合う(男性/22歳/大学3年生)
シンプルな味わいとシャキシャキの歯ごたえで、白菜の浅漬けが5位にランクインしました。さっぱりしているのでいくらでも食べられそうな一品ですね。
ごはんを食べるときは主菜だけでも良いのですが、漬け物があることでさらに主菜をおいしく引き立ててくれるものです。浅漬けは簡単に作ることができるので、自家製の漬け物作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
(ファナティック)
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年3月9日~2016年3月15日
調査人数:大学生男女399人(男性200人、女性199人)
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/34886/outline
10 :名無しさん@1周年:2016/03/24(木) 18:00:27.15 ID:FFs7TMkw0.net
もはや初っ端から炎上狙いでやっているとしか思えません
20 :名無しさん@1周年:2016/03/24(木) 18:02:25.35 ID:rX7IOoDh0.net
韓国は嫌いだけどキムチは美味しいと思う
日本のスーパーの味しか知らないから本場とは違うかもだけど
28 :名無しさん@1周年:2016/03/24(木) 18:03:35.58 ID:YtSuRpyZ0.net
スレタイに一位がないのでもしやと思ったらw
49 :名無しさん@1周年:2016/03/24(木) 18:06:15.10 ID:qUHzSfcK0.net
古漬けだろ
83 :名無しさん@1周年:2016/03/24(木) 18:08:59.06 ID:bStGLq3S0.net
ネトウヨが捏造ダーって泣き喚いてるのを見に来た
89 :名無しさん@1周年:2016/03/24(木) 18:09:36.57 ID:PYjAo5EY0.net
千枚漬け食べたい。
103 :名無しさん@1周年:2016/03/24(木) 18:12:34.70 ID:9B9KV9rb0.net
これ、朝鮮大学生で聞いたのか?
日本人ならたくあん、奈良漬、鉄砲漬、野沢菜漬あたりだろ普通は
117 :名無しさん@1周年:2016/03/24(木) 18:14:07.47 ID:2f1grsCp0.net
べったら漬けが好き
134 :名無しさん@1周年:2016/03/24(木) 18:17:08.97 ID:eYTY83fi0.net
またかよwwwwwww
162 :名無しさん@1周年:2016/03/24(木) 18:21:22.14 ID:t2hvAKX50.net
あーそいやキューちゃんもどきは結構自作したな
カラシ漬けもすきだきゅうり
200 :名無しさん@1周年:2016/03/24(木) 18:25:29.26 ID:Ik8TVMnY0.net
キムチは朝から食えないからなー
というか、漬物と聞かれてキムチって答えが出ないな
漬物なんだろうけど、イメージがない
注目記事
『外食』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
コメント
※スパム対策で現在「http」を含むコメントは反映されません
他サイト新着記事