外食ちゃんねる最新記事
他サイト新着記事
気になる記事

【食】玄米のとりすぎはがんになる? コメの安全性に世界が厳しい目

Comments(1)|2016.01.17.Sun.00:32
このエントリーをはてなブックマークに追加 http://www.sankei.com/premium/news/160110/prm1601100019-n1.html

高い発がん性のリスク
 問題となっている無機ヒ素は、岩石や土壌中など自然環境の中に存在する天然物。
無機ヒ素による健康被害としては、森永ヒ素ミルク事件(昭和30年)や
和歌山ヒ素カレー事件(平成10年)などが知られている。ただ、これらは“事件”であって、
日本で無機ヒ素を「日常的に健康を脅かすもの」と考える人は少ないのではないだろうか。
 一方、世界に目を向ければ、無機ヒ素による健康被害は公衆衛生上の最大の問題でもある。
無機ヒ素で汚染された地下水の飲用による慢性ヒ素中毒は、インドやバングラディシュなど
世界各地で発生している。慢性ヒ素中毒の症状は、嘔吐や食欲減退、発疹などだが、
最も大きな健康被害になりうるのは発がん性だろう。

 WHO傘下の国際がん研究機関「IARC」の発がん性の5段階分類で、
無機ヒ素は最もリスクが高い「グループ1」。これは昨年、「大腸がんのリスクが高い」と
話題になったソーセージなどの加工肉や赤肉と同じ分類に属し、発がん性の根拠が極めて高い物質ということを意味する。

「乳幼児に与えないで」スウェーデンが勧告
 水田で栽培されるコメは、土壌から無機ヒ素を吸収し、平均的なもので
1キログラム当たり0.1~0.2ミリグラムの無機ヒ素を含むとされる。つまり、コメを多く食べる人は、
健康リスクとなる量の無機ヒ素にさらされているといえる。EUがコメ中の無機ヒ素の最大基準値を設定したのは、
健康リスクをなるべく減らしたいとの考えからだ。設定された基準値は、1キログラム当たり精米で0.2ミリグラム、
玄米で0.25ミリグラム。
 スウェーデン食品局は昨年、6歳未満の乳幼児にコメやコメ製品を与えないように勧告した。
さらに、6歳以上の子供が食べる場合は週4回までとし、大人でも「毎日食べるべきではない」としている。
スウェーデンは数年前にも、ライスミルク(コメベースの代用乳)を乳幼児に与えるべきではないとする
勧告を出しており、それをさらに厳しくした格好だ。ライスミルクについては英国も同様の勧告をしている。

「毎日、玄米」はNG
 やはりコメはあまり食べない方がいいのだろうか。内閣府食品安全委員会は
「日本において、食品を通じて摂取した無機ヒ素による明らかな健康影響は認められておらず、
ヒ素について食品からの摂取の現状に問題があるとは考えていない」としている。日本は世界一の長寿国。
それを支えてきたのが、米飯を中心とした食文化と考えれば当然だろう。
 ただ、無機ヒ素の健康リスクを知ったからには、なるべく食事からの摂取を減らしたいと思うかもしれない。
農林水産省は、コメに含まれる無機ヒ素は玄米の外側についている糠の部分に多く含まれることから、
白米をよくといで食べることでコメから摂取するヒ素を減らせる可能性があるとしている。
 白米に比べて栄養面で優れているということで、最近は玄米食が人気となっているが、
無機ヒ素を多く摂取することを考えれば、毎日玄米を食べるのはやめた方が無難といえそうだ。


11 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:34:12.34 ID:D00cfD8S0.net
油もんばっか食ってるデブ国家には言われたくないよな

14 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:35:25.56 ID:gkntIEtr0.net
白米の取り過ぎは、脚気、糖尿病を誘発する。

90 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:55:18.38 ID:OmKwlaV90.net
麦はどうなの?
コーヒーとか如何にも焦げっぽくて
黒いし、ヤバそうなんだが・・・


118 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 09:59:13.90 ID:VmSJhbJ40.net
平均寿命

日本     ・・・ 84歳
スウェーデン ・・・ 82歳

はい、論破。


191 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:17:54.30 ID:GnStXZW70.net
毎日玄米食べてる
玄米にしてから白米は物足りないんだよ

193 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:18:08.56 ID:5GcpS4J7O.net
またかよw
もう何食っても体に悪いな


224 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 10:28:25.61 ID:O98QZZYp0.net
加工肉の次は玄米かよ

351 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 11:17:03.07 ID:jhh/LyIM0.net
コレ
作付する地域でで含有量が全く変わるんだろ
日本はどうなのよ?

481 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 12:20:41.09 ID:XYAkVqeu0.net
わかったよパンにするよ
マーガリンください


546 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 13:10:27.24 ID:hoUV2Dsl0.net
何が言いたいんだか。
米は危ない、魚は危ないって。

じゃあ、80歳のジジババは化け物かなんかか?


648 :名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 14:58:58.38 ID:fGlUYJ520.net
玄米たまに食べてるんだが 納豆にめちゃくちゃ合う カレーかけてもうまいし
これからも食べると思う。

注目記事



『国内食ネタ』カテゴリの関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...




おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+








気になる新着記事
コメント
  1. 名無しのグルメ:2016/01/17(Sun) 21:28:07 ID:-
  2. 日本の米はヒ素よりむしろカドミウムの方を心配する必要がある


管理者のみに表示
※スパム対策で現在「http」を含むコメントは反映されません
他サイト新着記事