「昼はざるそばだけ、朝はフルーツだけです。食生活ヘルシーでしょ?」 医者「最悪です」
Comments(0)|2015.12.28.Mon.18:32
ツイート
山田 私が診察している糖尿病の患者さんでも、「昼はざる蕎麦一枚しか食べていません!」と自慢げに言う方がいます。
でも血糖値を測ってみると、正常値を大幅に上回っているんですね。
???そんなにすぐ出てしまうんですね。でもこれまでの世界で考えると、ざる蕎麦なんて低カロリーで、
とてもヘルシーだと思っちゃいますもんね。
山田 逆にそこが問題なんです。ざる蕎麦一枚だと、わずかなネギやノリ以外、具材がありません。
糖質ばかりで、たんぱく質や脂質、食物繊維はほとんど摂れていないということになります。
つゆにはみりんも含まれますし、そば湯にも糖質がたっぷり含まれています。だから血糖値が上がって当たり前です。
???でも、蕎麦はおいしいですよね。私は大好きです。食べられないとなると淋しいです。
山田 食べたい人はかしわや玉子をつけて、たんぱく質を同時に摂るようにするといいですね。
焼酎を一緒に飲むのも一つの手です。焼酎をやりながらつまみを食べ、シメに蕎麦という食べ方だったら、
あまり血糖値は上がりません。
???もうひとつ、果物のことですが。果物は全般的に低GI食、つまり血糖値を上げない食べ物だと言われますよね。
だから糖質制限の観点からも、ヘルシーなのではないですか?私は朝、果物だけしか食べないこともありますよ。
山田 あぁ……。
???あ、まずいですか?
山田 ええ、まずいです。危険と言ってもいいかもしれません。たいていの果物は糖質をたっぷり含んでいます。
特に最近の果物は、甘味を増す方向に品種改良がされていますので、ほとんどお菓子と考えたほうがいいのです。
???でも血糖値は上がらないんですよね? それはなぜですか?
山田 果物の甘さの元が果糖だからです。果糖は体内に取り入れられると、肝臓で10~20%だけブドウ糖に変換され、
残りは果糖のままで血中を回ります。おさらいになりますが、血糖値というのは血中のブドウ糖の量を計測した値なので、
果物を食べてもあまり上がらないんです。果糖は体内で中性脂肪に変化して内臓にくっつき、脂肪肝などを引き起こしやすくなります。
その結果、血糖値を下げるインスリンの働きが弱くなってしまうのです。
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20151127/Gentosha_4558.html

山田 私が診察している糖尿病の患者さんでも、「昼はざる蕎麦一枚しか食べていません!」と自慢げに言う方がいます。
でも血糖値を測ってみると、正常値を大幅に上回っているんですね。
???そんなにすぐ出てしまうんですね。でもこれまでの世界で考えると、ざる蕎麦なんて低カロリーで、
とてもヘルシーだと思っちゃいますもんね。
山田 逆にそこが問題なんです。ざる蕎麦一枚だと、わずかなネギやノリ以外、具材がありません。
糖質ばかりで、たんぱく質や脂質、食物繊維はほとんど摂れていないということになります。
つゆにはみりんも含まれますし、そば湯にも糖質がたっぷり含まれています。だから血糖値が上がって当たり前です。
???でも、蕎麦はおいしいですよね。私は大好きです。食べられないとなると淋しいです。
山田 食べたい人はかしわや玉子をつけて、たんぱく質を同時に摂るようにするといいですね。
焼酎を一緒に飲むのも一つの手です。焼酎をやりながらつまみを食べ、シメに蕎麦という食べ方だったら、
あまり血糖値は上がりません。
???もうひとつ、果物のことですが。果物は全般的に低GI食、つまり血糖値を上げない食べ物だと言われますよね。
だから糖質制限の観点からも、ヘルシーなのではないですか?私は朝、果物だけしか食べないこともありますよ。
山田 あぁ……。
???あ、まずいですか?
山田 ええ、まずいです。危険と言ってもいいかもしれません。たいていの果物は糖質をたっぷり含んでいます。
特に最近の果物は、甘味を増す方向に品種改良がされていますので、ほとんどお菓子と考えたほうがいいのです。
???でも血糖値は上がらないんですよね? それはなぜですか?
山田 果物の甘さの元が果糖だからです。果糖は体内に取り入れられると、肝臓で10~20%だけブドウ糖に変換され、
残りは果糖のままで血中を回ります。おさらいになりますが、血糖値というのは血中のブドウ糖の量を計測した値なので、
果物を食べてもあまり上がらないんです。果糖は体内で中性脂肪に変化して内臓にくっつき、脂肪肝などを引き起こしやすくなります。
その結果、血糖値を下げるインスリンの働きが弱くなってしまうのです。
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20151127/Gentosha_4558.html
4 : アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:43:24.45 ID:TVDcazYZ0.net
俺脂肪肝だわ
何か改善策ないか?
6 : ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:44:12.79 ID:p4l0BLFX0.net
なんだこいつ
蕎麦はタンパク質やビタミンB1,B2が豊富なんだけど
13 : フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:47:03.29 ID:OT5/D8sG0.net
>>4
うまそう
170 : ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 01:24:12.70 ID:XIBWC5XD0.net
>>4
俺は毎日徒歩出勤してる!
徒歩一分だが
15 : マシンガンチョップ(鳥取県)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:47:53.21 ID:QgHTzQY00.net
>>6
バランス考えろって言ってるんだろ
他のつまみや焼酎と食った方がいいって言ってる
20 : グロリア(茸)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:49:48.15 ID:nmnz8IAb0.net
よくある、クソ週刊誌とかの根拠レスの「自称医者」レベルの妄想なんではなかろうか。
文章読んでると胡散臭さしかない。
26 : パロスペシャル(WiMAX)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:54:04.89 ID:gdrV7bEu0.net
たぶんそば粉がほとんど混じってない偽物のことを言っているのだと思う
56 : レインメーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 00:09:57.87 ID:gcYtJ1B20.net
>>6
最近の蕎麦には蕎麦粉はほとんど入っていない。小麦粉に蕎麦粉で色を付けただけのうどんだ。
109 : ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 00:35:22.08 ID:46lXJ8Ki0.net
お前らなんか長生きしたって周りの人間誰も喜ばないんだから
いいんだよ健康のことなんか考えなくて
211 :腕ひしぎ十字固め(catv?)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:40:12.02 ID:9HyyaeUp0.net
毎日、満員電車+徒歩で往復3時間通勤
飲み物は、
お茶500L
微糖コーヒー350L
ビール350L
焼酎350L
ソーダ500L
といったところか・・・
1キロ減量・・・
212 : ニーリフト(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:56:06.90 ID:sp1dvBWF0.net
>>211
お茶500リットルとかスゲー!
403 : ミドルキック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 01:55:31.90 ID:LtbAV0Am0.net
>>211
1キロとか、誤差の範疇だろw
214 : サソリ固め(catv?)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:57:51.19 ID:SqCnXSPP0.net
>>211
お前はタンクローリーか!
367 : 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:02:46.95 ID:WyCfbClL0.net
もう何も食えないな
386 : トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:32:42.59 ID:j/l3iteN0.net
おい予備軍どもw
死にたくなきゃ歩けw
まず一駅からだw
膝を壊してボケるか尿毒で錯乱するかは選ばせてやるw
【グルメ】韓国のメーカーが消費期限から100日超えの卵でワッフル製造、全国に流通=韓国ネット「消費期限は飾りか?
孤独のグルメで一番の当たり回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
芸人のグルメレポーター「めちゃめちゃうまいやん!これ!」
あたしンちのお母さん「今日の晩ご飯のおかずはちくわを焼いたやつ!明日は蟹缶!」
同僚女(26)「ええっ!卵かけご飯に味の素入れるんですかぁ?wwwそんなの聞いたこと無いwwww」
韓国ではカレーとご飯を混ぜ合わせて食べるのが一般的 全体が均一になじむまで混ぜてから口に運ぶのだ
納豆に海苔、タレ、からし、ねぎ、ラー油、醤油、卵を加えてホッカホカのご飯に載せて食べた結果wwwwwwwww
たまごかけご飯(TKG)にトッピングするとうまいモノ言ってけ
【中国】中国も日本のような食事の仕方が良いとの主張に、中国ネットから反論多数=「中国の美食文化が崩壊してしまう」



おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



俺脂肪肝だわ
何か改善策ないか?
6 : ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:44:12.79 ID:p4l0BLFX0.net
なんだこいつ
蕎麦はタンパク質やビタミンB1,B2が豊富なんだけど
13 : フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:47:03.29 ID:OT5/D8sG0.net
>>4
うまそう
170 : ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 01:24:12.70 ID:XIBWC5XD0.net
>>4
俺は毎日徒歩出勤してる!
徒歩一分だが
15 : マシンガンチョップ(鳥取県)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:47:53.21 ID:QgHTzQY00.net
>>6
バランス考えろって言ってるんだろ
他のつまみや焼酎と食った方がいいって言ってる
20 : グロリア(茸)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:49:48.15 ID:nmnz8IAb0.net
よくある、クソ週刊誌とかの根拠レスの「自称医者」レベルの妄想なんではなかろうか。
文章読んでると胡散臭さしかない。
26 : パロスペシャル(WiMAX)@\(^o^)/:2015/11/27(金) 23:54:04.89 ID:gdrV7bEu0.net
たぶんそば粉がほとんど混じってない偽物のことを言っているのだと思う
56 : レインメーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 00:09:57.87 ID:gcYtJ1B20.net
>>6
最近の蕎麦には蕎麦粉はほとんど入っていない。小麦粉に蕎麦粉で色を付けただけのうどんだ。
109 : ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 00:35:22.08 ID:46lXJ8Ki0.net
お前らなんか長生きしたって周りの人間誰も喜ばないんだから
いいんだよ健康のことなんか考えなくて
211 :腕ひしぎ十字固め(catv?)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:40:12.02 ID:9HyyaeUp0.net
毎日、満員電車+徒歩で往復3時間通勤
飲み物は、
お茶500L
微糖コーヒー350L
ビール350L
焼酎350L
ソーダ500L
といったところか・・・
1キロ減量・・・
212 : ニーリフト(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:56:06.90 ID:sp1dvBWF0.net
>>211
お茶500リットルとかスゲー!
403 : ミドルキック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/29(日) 01:55:31.90 ID:LtbAV0Am0.net
>>211
1キロとか、誤差の範疇だろw
214 : サソリ固め(catv?)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 02:57:51.19 ID:SqCnXSPP0.net
>>211
お前はタンクローリーか!
367 : 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 17:02:46.95 ID:WyCfbClL0.net
もう何も食えないな
386 : トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/28(土) 22:32:42.59 ID:j/l3iteN0.net
おい予備軍どもw
死にたくなきゃ歩けw
まず一駅からだw
膝を壊してボケるか尿毒で錯乱するかは選ばせてやるw
注目記事
『外食』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
コメント
※スパム対策で現在「http」を含むコメントは反映されません
他サイト新着記事