「すき家」の全店深夜営業、9月にずれ込み…バイト人員確保遅れ
Comments(6)|2015.04.11.Sat.21:32
ツイート

1: Hi everyone! ★[sagete] 2015/04/10(金) 10:27:09.20 ID:???.net
傘下の牛丼チェーン「すき家」での深夜帯の1人勤務「ワンオペ」が問題となったゼンショーホールディングス(HD)は8日、全店での深夜営業の再開が9月末にずれ込むとの見通しを明らかにした。
これまでは6月末としていた。アルバイトなどの採用が想定通りに進んでいないためだ。
すき家本部の興津龍太郎社長が同日の記者会見で明らかにした。ゼンショーHDは昨年10月以降、人手が確保できない1254店舗で深夜営業を取りやめた。半数程度の店舗では深夜営業を再開している。
ゼンショーHDは同日、過重労働問題を調査した有識者委員会の報告書も公表した。勤務状況は「一定程度改善した」と評価しながらも、今年2月には、残業時間が月60時間以上、100時間未満の社員も全体の9%いたことを問題視し、経営陣にさらなる取り組みを求めた。
ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150408-OYT1T50172.html
これまでは6月末としていた。アルバイトなどの採用が想定通りに進んでいないためだ。
すき家本部の興津龍太郎社長が同日の記者会見で明らかにした。ゼンショーHDは昨年10月以降、人手が確保できない1254店舗で深夜営業を取りやめた。半数程度の店舗では深夜営業を再開している。
ゼンショーHDは同日、過重労働問題を調査した有識者委員会の報告書も公表した。勤務状況は「一定程度改善した」と評価しながらも、今年2月には、残業時間が月60時間以上、100時間未満の社員も全体の9%いたことを問題視し、経営陣にさらなる取り組みを求めた。
ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150408-OYT1T50172.html
6: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/04/10(金) 10:35:29.30 ID:w0CvJ/lV.net
改善する気ないだろこれw
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1428629229/
11: 名刺は切らしておりまして[] 2015/04/10(金) 10:41:02.38 ID:zWDdfvIt.net
人が集まらない。なぜなんだろう。
4: 名刺は切らしておりまして[] 2015/04/10(金) 10:31:53.67 ID:wsTUMGp2.net
はま寿司で採用してすき家に回せw
82: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/04/10(金) 18:44:21.45 ID:U4n0MRpX.net
6月に全店再開って言うからもう人手確保したのかと思った
言ってから募集してたのバーカ
言ってから募集してたのバーカ
87: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/04/10(金) 20:30:15.35 ID:E8bHDFYG.net
ずっと出来ないんじゃね
うちの取引先のすぐそばのすき家は営業時間がバラバラだとか言ってるし
うちの取引先のすぐそばのすき家は営業時間がバラバラだとか言ってるし
18: 名刺は切らしておりまして[] 2015/04/10(金) 10:56:09.82 ID:ly37HjF1.net
何で必死に深夜にやろうとするのか分からない。
90: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/04/10(金) 22:27:08.87 ID:yTjcCnTH.net
そもそも何故全店にこだわるのか。明らかに24時間営業など必要としていない地域などゴロゴロしているというのに。
96: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/04/10(金) 23:47:44.25 ID:hAIk7ok9.net
>>90
ここは24時間、ここは9時まで・・・とかややこしくない?
いっそ全店24H営業の方が分かり易い。
ここは24時間、ここは9時まで・・・とかややこしくない?
いっそ全店24H営業の方が分かり易い。
27: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/04/10(金) 11:13:21.56 ID:1tMxyTRZ.net
賃上げして賃上げ分の人件費をまかなう為に値上げしたけど
それでも人手不足が収まらんか
また業績悪化を覚悟して賃上げするか
深夜営業を取りやめるかだろうね
それでも人手不足が収まらんか
また業績悪化を覚悟して賃上げするか
深夜営業を取りやめるかだろうね
63: 名刺は切らしておりまして[] 2015/04/10(金) 15:29:29.06 ID:CB9EaFAf.net
>>27
材料費の値上がりもすごいからな。
材料費の値上がりもすごいからな。
16: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/04/10(金) 10:51:52.50 ID:TKBVi0hJ.net
店員を一人にしてロボットが補佐するとかは無理なのかね。
28: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/04/10(金) 11:14:38.70 ID:CmwZVXhY.net
ペッパーかアシモにやってもらったらいいんじゃないか
46: 名刺は切らしておりまして[] 2015/04/10(金) 12:25:22.68 ID:xXnUZzwU.net
ワンオペするくらいなら全自動ロボットで良いと思う。
メンテだけ担当エリアの社員がやればいい。
これこそコストカットの極意だろww。
経営者なら合理的でなければいけない。
メンテだけ担当エリアの社員がやればいい。
これこそコストカットの極意だろww。
経営者なら合理的でなければいけない。
51: 名刺は切らしておりまして[] 2015/04/10(金) 13:08:12.97 ID:jcmykzfU.net
>>46 ストライキ的な大量退職が発生したのは牛すき膳が発端らしいよ。
現時点のロボットはあくまで単一作業をこなすためのもの。マルチに動けるようになるには後数十年かかる。
食券自販機と、仮に牛丼しか出しませんというなら盛り付けくらいは容易に実現可能だがやはり1千万くらいの投資になるし、
本気打させれば1分間に60個とか作れるのに遊んでる時間が多いほど投資を回収できない。
現時点のロボットはあくまで単一作業をこなすためのもの。マルチに動けるようになるには後数十年かかる。
食券自販機と、仮に牛丼しか出しませんというなら盛り付けくらいは容易に実現可能だがやはり1千万くらいの投資になるし、
本気打させれば1分間に60個とか作れるのに遊んでる時間が多いほど投資を回収できない。
71: 名刺は切らしておりまして[] 2015/04/10(金) 17:39:02.15 ID:67abYK2O.net
>>46
牛丼自販機がいいと思う
牛丼自販機がいいと思う
92: 名刺は切らしておりまして[] 2015/04/10(金) 22:46:20.22 ID:WLun3xoY.net
鉄鍋ビビンバでまたパニってるなw
62: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/04/10(金) 14:27:37.15 ID:Xp+Wky/n.net
深夜営業したけりゃ22時以降牛丼とカレーとサイドメニューのみにして
カウンター席のみすりゃいいじゃん。
あと券売機も作ればワンオペ余裕だぞ
なんでしないんだ?
カウンター席のみすりゃいいじゃん。
あと券売機も作ればワンオペ余裕だぞ
なんでしないんだ?
67: 名刺は切らしておりまして[] 2015/04/10(金) 16:58:41.05 ID:FXNHBR3c.net
>>62
余裕かどうかはわからんがまあでもメニュー多すぎるわな
余裕かどうかはわからんがまあでもメニュー多すぎるわな
25: 名刺は切らしておりまして[] 2015/04/10(金) 11:05:48.18 ID:puondqE7.net
某地方都市、近所のクルマで行ける3店舗、24時間は1店舗だけ
残る2店は朝10時から営業
朝食も食えない
すき家も健全になったよねwww
でも朝定食わしてくれよwww
残る2店は朝10時から営業
朝食も食えない
すき家も健全になったよねwww
でも朝定食わしてくれよwww
86: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/04/10(金) 19:24:50.02 ID:+NK8I7tI.net
深夜の前に朝再開してくれよ
10時スタートじゃ朝飯無理だ
10時スタートじゃ朝飯無理だ
注目記事
『外食』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
他サイト新着記事
そりゃ会長も泣きたくなるな
早朝深夜以外は、もっとまともな物が食える店が営業してるし、
わざわざすき家になんか行かない。早朝深夜にやってない
すき家なんて存在価値0やで
完全にツケが回ってきたな
まともに経営戦略考えずに従業員に負担ばかりかけるから
こんなことになるんだ
物価の上昇だけじゃなくて
上層部の冷酷さに客も引いちゃってるんだよ
近所のすき家はまだ値上げしてなかった。
チェーン店なのに面白いね。
お、普段「24時間営業しろ!」「もっと値下げしろ!」とネットで叩きまくってる人間がここでは正義面ですき家批判か
たまげたなぁ
すきや経営陣全員首にしろよ
ビビンバとか鍋とか豚どんとかなんやねん?
中から腐ってんだよ めにゅヘラセかすども
全員死んでしまえ