永谷園が25年ぶり値上げ 「お茶づけ海苔4袋入」は10円高に
Comments(2)|2015.04.11.Sat.14:02
ツイート



1: Anubis ★[ageteoff] 2015/04/10(金) 19:28:15.02 ID:???*.net
永谷園が25年ぶり値上げ 「お茶づけ海苔4袋入」は10円高に
産経新聞2015.4.10 19:13
永谷園は10日、お茶づけやふりかけ、スープなどの主力商品を7月1日付け納品分から値上げすると発表した。
市販用、業務用あわせ66品目が対象で、引き上げ幅は5~10%。
大規模な値上げは平成2年以来、25年ぶりとなる。
「お茶づけ海苔4袋入」が現行税抜き110円から120円に値上げするほか、284円の「すし太郎 彩りちらし」は298円に改定する。
今回の値上げは同社の全商品アイテム数の約18%。即席みそ汁「あさげ」などは価格を据え置く。
国際的な食料品の価格高騰や生産者の人件費上昇、物流コスト高などによって、企業のコスト削減努力だけでは吸収できないと判断し、値上げに踏み切った。
http://www.sankei.com/economy/news/150410/ecn1504100043-n1.html
産経新聞2015.4.10 19:13
永谷園は10日、お茶づけやふりかけ、スープなどの主力商品を7月1日付け納品分から値上げすると発表した。
市販用、業務用あわせ66品目が対象で、引き上げ幅は5~10%。
大規模な値上げは平成2年以来、25年ぶりとなる。
「お茶づけ海苔4袋入」が現行税抜き110円から120円に値上げするほか、284円の「すし太郎 彩りちらし」は298円に改定する。
今回の値上げは同社の全商品アイテム数の約18%。即席みそ汁「あさげ」などは価格を据え置く。
国際的な食料品の価格高騰や生産者の人件費上昇、物流コスト高などによって、企業のコスト削減努力だけでは吸収できないと判断し、値上げに踏み切った。
http://www.sankei.com/economy/news/150410/ecn1504100043-n1.html
4: 名無しさん@1周年[sage] 2015/04/10(金) 19:29:49.32 ID:Oa7XtKNT0.net
高すぎてもう買えないorz
7: 名無しさん@1周年[] 2015/04/10(金) 19:31:59.90 ID:sYjAMA770.net
お茶漬けが4袋で10円も値上がりしたら生活していけない。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428663067/
15: 名無しさん@1周年[] 2015/04/10(金) 19:35:02.93 ID:1OX+Hcau0.net
わーこれはデモが起きるは
18: 名無しさん@1周年[sage] 2015/04/10(金) 19:36:03.54 ID:9LmQhvAt0.net
これは間違いなく餓死者が続出するレベル
20: 名無しさん@1周年[] 2015/04/10(金) 19:37:12.61 ID:xAK18E200.net
週三回だったお茶漬けを二回に減らすしかない。
庶民は白米に何もかけずに食えと言うのか。
庶民は白米に何もかけずに食えと言うのか。
109: 名無しさん@1周年[] 2015/04/10(金) 22:38:13.66 ID:iUwVwjwv0.net
これは庶民の家計を圧迫しますね。
6: 名無しさん@1周年[] 2015/04/10(金) 19:30:48.06 ID:JVUQ5Ij60.net
25年据え置いてたなら別にイイんじゃね
31: 名無しさん@1周年[] 2015/04/10(金) 19:42:50.77 ID:nY3eaKAm0.net
25年もがっばってて10円か。
許す
許す
8: 名無しさん@1周年[] 2015/04/10(金) 19:32:07.82 ID:wxqYVcNV0.net
旨いモノ仰山あるのに、今どき茶ずけなんて食べんわ
59: 名無しさん@1周年[] 2015/04/10(金) 20:08:45.37 ID:DUhPjQgz0.net
>>8
おっさんになったら、美味く感じるんだわこれが。
値上げしても味落とさんといて。
おっさんになったら、美味く感じるんだわこれが。
値上げしても味落とさんといて。
14: 名無しさん@1周年[sage] 2015/04/10(金) 19:35:01.16 ID:rYVDKkEZO.net
そんなんどうでもいいからオマケのカード復活させろ!
11: 名無しさん@1周年[sage] 2015/04/10(金) 19:32:17.38 ID:4av12Fkz0.net
大昔、東海道五十三次カードが景品だったのを覚えている。
46: 名無しさん@1周年[sage] 2015/04/10(金) 19:54:17.06 ID:bo7W+ftj0.net
おまけのカードがなくなったとき、実質値上げだったんじゃ、、、。
66: 名無しさん@1周年[] 2015/04/10(金) 20:22:40.95 ID:Q3ncT4tlO.net
浮世絵カード入れるなら値上げ許す
162: 名無しさん@1周年[sage] 2015/04/11(土) 04:50:10.51 ID:WIr/Nr5L0.net
20円値上げしてもいいから、東海道五十三次のカードを復活させてくれ。
16: 名無しさん@1周年[sage] 2015/04/10(金) 19:35:03.84 ID:Axs97N6j0.net
長いアラレだけ売ってくれ
157: 名無しさん@1周年[sage] 2015/04/11(土) 04:04:03.17 ID:c3r9DigC0.net
>>16
長くはないけど、近いのに姫あられってのがある。
長くはないけど、近いのに姫あられってのがある。
36: 名無しさん@1周年[] 2015/04/10(金) 19:46:32.88 ID:cnbs8C+w0.net
あのアラレの魅力は恐ろしいほど
他社の類似品のコレジャナイ感ったら
他社の類似品のコレジャナイ感ったら
56: 名無しさん@1周年[] 2015/04/10(金) 20:04:29.53 ID:1/NN0so1O.net
丼飯に半袋づつ"ふりかけ"として使ってた、懐かしき貧乏時代・・・
68: 名無しさん@1周年[sage] 2015/04/10(金) 20:26:34.20 ID:kXwxIUZ90.net
実は半分入れただけでも結構うまい事実
うっかりすると残りの側にあられが無くなっちゃうけどな
うっかりすると残りの側にあられが無くなっちゃうけどな
44: 名無しさん@1周年[] 2015/04/10(金) 19:53:55.18 ID:TWJpJECE0.net
お茶漬けよりふりかけだな
お湯かけてもいいんだし
お湯かけてもいいんだし
70: 名無しさん@1周年[] 2015/04/10(金) 20:30:25.12 ID:0ibW0YYP0.net
お吸い物で茶漬けしてもうまい
37: 名無しさん@1周年[sage] 2015/04/10(金) 19:47:19.93 ID:kDAmZjYf0.net
普通のお茶漬けにカリカリ梅のふりかけやチューブのわさびを少量入れると美味い。
72: 名無しさん@1周年[sage] 2015/04/10(金) 20:31:53.92 ID:YRCJH/I90.net
思うんだが永谷園のお茶漬けって家にあれば食べたくなるけど
貯蔵がなくなると特に食べたいとは思わなくなるなあ
まとめてなら買うけど4袋入りとかは別に買わなくてもいいなって思う
貯蔵がなくなると特に食べたいとは思わなくなるなあ
まとめてなら買うけど4袋入りとかは別に買わなくてもいいなって思う
100: 名無しさん@1周年[sage] 2015/04/10(金) 21:58:45.95 ID:mv820PGa0.net
業務用買うと、どっさり入ってて数ヶ月もつ
131: 名無しさん@1周年[sage] 2015/04/10(金) 23:16:14.94 ID:0kkZsjbz0.net
田舎の小料理屋に行ったら
お茶漬け注文して、永谷園のが出てきた
凹んだ・・・・
お茶漬け注文して、永谷園のが出てきた
凹んだ・・・・
注目記事
『食品会社』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
他サイト新着記事
梅干し茶漬けに更に梅干し追加して食うのが好き。
でも1回食うとしばらく飽きる。
富嶽三十六景のカード思い出した