外食ちゃんねる最新記事
他サイト新着記事
気になる記事

今川焼の別称まとめたったwwwwwwww

Comments(12)|2015.04.06.Mon.15:02
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 03:53:07.535 ID:7j8ZBgdc0.net
「今川焼」関東・東海を中心に全国規模
「大判焼」北陸以東の日本海側および東海地区全域
「回転焼」関西地区・福岡
「二重焼」広島周辺
「御座候」阪神地区からやや山陽地区まで 店名由来
「あじまん」東北 店名由来
「七越焼」富山県 商品名由来
「おやき」北海道・やや東北も 普通は別の食べ物を指す名称
「きんつば」新潟-福島-茨城のラインを中心 普通は別の食べ物を指す名称
「太鼓焼」マイナーだが東日本に広い
「太鼓饅頭」マイナーだが西日本に広い
「じまん焼」長野を中心にやや甲信越・北関東 店名由来
「夫婦饅頭」岡山県
「蜂楽饅頭」九州 商品名由来



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 03:57:49.329 ID:c/BKi7Tdd.net
ガバガバすぎんだろ
なんでこうなるんだよ



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 03:58:45.150 ID:+yCOO00R0.net
そもそも同じものを指してないから




http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1427741587/




2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 03:54:11.799 ID:9gSA7IrI0.net
円盤焼きは?




3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 03:55:34.189 ID:7j8ZBgdc0.net
>>2
北海道でマイナー
商品名だった気がしないでもない




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 04:00:07.546 ID:F5LSaae5d.net
黄金焼きは?




17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 04:04:19.142 ID:7j8ZBgdc0.net
>>10
弘前の店
あんこは白あんだったはず




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 03:56:18.695 ID:rZ2jdvwbp.net
へー回転焼きをきんつばなんて言うのか



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 03:57:16.808 ID:AggpbmE60.net
じゃあきんつばはなんて呼んでるんだろう



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 04:01:43.230 ID:aCKPrrlVK.net
きんつばと呼ぶ地域がきんつばを何と呼んでるのかは普通に気になる



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 04:02:53.738 ID:9gSA7IrI0.net
きんつばだろ



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 04:05:53.926 ID:GKsb73r50.net
おやきときんつばは完全に別物でわけわからんな




20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 04:08:04.504 ID:7j8ZBgdc0.net
>>19
道民なんて過半数がおやきって呼んでるから困る
きんつばも会津地方で結構にメジャーみたい





23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 04:10:36.072 ID:cC2sQ4m80.net
>>20
もうわけわからんな
豚肉使って焼き鳥と呼称するような奴らだからな




34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 04:49:56.419 ID:74/A2jSV0.net
きんつばって回転焼の事なのかよ
聖ちゃん専用の食べ物かと思ってたわ



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2015/03/31(火) 05:08:34.145 ID:pdrm5+fPK.net
愛媛の松山ではひぎり焼きっていうんよ日切地蔵からとったんやね
あと太鼓まんとかかな



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 04:01:08.716 ID:TMbVCz1yK.net
鳥取は大判焼きだったで



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 06:10:57.216 ID:fkJ11KEC0.net
北九だけど今川焼き大判焼き回転焼き全部言う



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 07:44:59.469 ID:jBs3b4Sq0.net
道民だが大判焼きだな



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 04:18:40.090 ID:nGrpCfIm0.net
こんなんまとめてどうすんだよ




28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2015/03/31(火) 04:32:13.919 ID:W6g3POzl0.net
>>26
ワロタ
リアルにへぇと言ってしまった




33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2015/03/31(火) 04:46:40.832 ID:LutJp6Kt0.net
今川焼の別称とかまるで今川焼が一番正しいみたい



注目記事



『国内食ネタ』カテゴリの関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...




おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+








気になる新着記事
コメント
  1. 名無しのグルメ:2015/04/06(Mon) 16:19:42 ID:-
  2. 富山県だけど、大判焼きって呼んでる


  3. 名無しのグルメ:2015/04/06(Mon) 16:49:31 ID:-
  4. そもそも何故ここまで呼び名がわかれたんだろ?


  5. 名無しのグルメ:2015/04/06(Mon) 17:08:53 ID:-
  6. 福岡やが蜂楽饅頭が一般的やね
    天神と西新の人通りの多いところにお店あるしね
    まさか熊本の会社とは思わなかった


  7. 名無しのグルメ:2015/04/06(Mon) 17:12:46 ID:-
  8. 青森だけど確かにおやき


  9. 名無しのグルメ:2015/04/06(Mon) 17:35:50 ID:-
  10. 岡山だけど夫婦饅頭なんて聞いたことないぞ
    大判焼きか今川焼きが一般的


  11. 名無しのグルメ:2015/04/06(Mon) 18:14:10 ID:-
  12. 宮崎だと回転焼きだったな。


  13. 名無しのグルメ:2015/04/06(Mon) 18:31:42 ID:-
  14. 食べたくなったらこらえきれない
    (ひぎり焼きください)


  15. 名無しのグルメ:2015/04/06(Mon) 20:05:13 ID:-
  16. 御座候




    御座候


  17. 名無しのグルメ:2015/04/07(Tue) 09:57:08 ID:-
  18. ふーまん(夫婦饅頭)か太鼓饅頭
    広島県東部だが、二重焼ってのはあまり聞かない


  19. 名無しのグルメ:2015/04/07(Tue) 12:58:49 ID:-
  20. 埼玉の蕨は花見焼だし、たった2駅先の川口は太郎焼だし近所で呼び方が違うからもう諦めて今川焼で呼んでる


  21. 名無しのグルメ:2015/04/08(Wed) 03:25:49 ID:-
  22. 岡山の夫婦饅頭は6日の深夜だったと思うけど月曜から夜ふかしの後でやってる番組、こちらハッピー探偵社で出てたな


  23. -:2015/11/19(Thu) 08:59:59 ID:
  24. このコメントは管理者の承認待ちです


管理者のみに表示
※スパム対策で現在「http」を含むコメントは反映されません
他サイト新着記事