湯切り不要の汁なしカップ麺、サンポー食品、西日本限定で発売へ
Comments(3)|2015.03.21.Sat.14:02
ツイート



1: Hi everyone! ★[sagete] 2015/03/19(木) 08:59:25.04 ID:???.net
サンポー食品は、湯切りが不要の汁なしカップ麺「湯切りなし! まぜてとろ~り」シリーズを23日に九州と近畿、中国、四国で発売する。吸水性の高い麺を採用し、熱湯を捨てずにそのまま食べられる。同社によると業界初という。豚骨風味の「やわらか皿うどん」とカレー味の「カレーまぜそば」があり、いずれも希望小売価格は180円(税別)。
ソース(朝日新聞)http://www.asahi.com/articles/ASH3K5G11H3KTIPE022.html
ソース(朝日新聞)http://www.asahi.com/articles/ASH3K5G11H3KTIPE022.html
6: 名刺は切らしておりまして[] 2015/03/19(木) 09:08:10.68 ID:vfVUqHnE.net
湯切り出来ない環境って割とあるからいいかもね。
旨ければ。
旨ければ。
12: 名刺は切らしておりまして[] 2015/03/19(木) 09:21:35.90 ID:a34TYQZO.net
サンポーだぞ推して知るべし…
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1426723165/
4: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/19(木) 09:07:12.25 ID:ywFPfPSe.net
俺はどちらかというと湯切りがスープになる焼きそばみたいなやつのほうがいい
27: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/19(木) 10:59:03.36 ID:fBTmUy4g.net
>>4
あれ、結局お湯が残って捨てに行かなきゃならないよね。
ゆで汁全部スープにしてほしいのにな。特にでっかい焼きそば弁当。
あれ、結局お湯が残って捨てに行かなきゃならないよね。
ゆで汁全部スープにしてほしいのにな。特にでっかい焼きそば弁当。
11: 名刺は切らしておりまして[] 2015/03/19(木) 09:20:13.89 ID:/8T9JFB9.net
なんで西日本限定
16: 名刺は切らしておりまして[] 2015/03/19(木) 09:47:09.38 ID:nKxlHPdg.net
中韓麺でもジャージャー麺とか、水気のないあんをかけるようなものがある
そういうものかな
そういうものかな
24: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/19(木) 10:41:08.71 ID:24grIKhy.net
>>16
要するに湯切りして捨てるはずのお湯に片栗粉入った粉末を入れてとろみ餡やカレーにするだけジャマイカ
要するに湯切りして捨てるはずのお湯に片栗粉入った粉末を入れてとろみ餡やカレーにするだけジャマイカ
18: 名刺は切らしておりまして[] 2015/03/19(木) 10:08:01.55 ID:SQmxYb+h.net
麺がお湯を吸いきってブヨブヨのズルズルな感じがする
34: 名刺は切らしておりまして[] 2015/03/19(木) 11:51:48.52 ID:gmotiZ+f.net
皿うどんてカリカリのイメージなんだが…
37: 名刺は切らしておりまして[] 2015/03/19(木) 12:10:09.49 ID:2YCdSqBH.net
>>34
確かに。焼きうどんなら柔らか麺だけどな。
確かに。焼きうどんなら柔らか麺だけどな。
44: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/19(木) 15:28:09.22 ID:pqhYeSez.net
>>34
柔らか太麺のと
パリパリ細麺のがあるよ
当方長崎五島民だが家庭では前者、給食では後者だった
柔らか太麺のと
パリパリ細麺のがあるよ
当方長崎五島民だが家庭では前者、給食では後者だった
42: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/19(木) 14:06:58.70 ID:13FDqNs4.net
皿うどんというより、実質はちゃんぽん
48: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/20(金) 12:38:47.26 ID:t0MJx8aT.net
似たようなあんかけ焼きそばは前にあったような気がする。
8: 名刺は切らしておりまして[] 2015/03/19(木) 09:11:16.60 ID:ZooOPz+C.net
そのうちお湯入れる必用の無いのが出るな。
注目記事
『食品』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
他サイト新着記事
昔湯切り不要のカップ焼きそばがあったような
何か潜水艦の中でお湯が捨てられなくて困るみたいなCMの奴
そう言えば街路樹のそばで二人連れが何かを捨ててるので、木に優しくないゾ!ってよく見たら、カップ麺の湯切りしてたってことがあったわw
>8: 名刺は切らしておりまして[] 2015/03/19(木) 09:11:16.60 ID:ZooOPz+C.net
>そのうちお湯入れる必用の無いのが出るな。
大塚製薬(大塚食品)から「アルキメンデス」という
お湯のいらないカップ焼きそばが出た。
ただ、評判が・・・