外食ちゃんねる最新記事
他サイト新着記事
気になる記事

「おにぎらず」、もっと手間いらず…「ニコニコのり」の専用のりが大ヒット

Comments(5)|2015.03.19.Thu.09:02
このエントリーをはてなブックマークに追加


1: Hi everyone! ★[sagete] 2015/03/17(火) 09:57:08.33 ID:???.net
 握らずにつくるおにぎり「おにぎらず」に使うのりが、売れている。大阪の「ニコニコのり」に続き、名古屋の食品メーカー「浜乙女」も16日売り出した。ニコニコのりが消費者の心をつかんだのは、ネット上での人気を見て、のりにひと工夫したからだった。

 おにぎらずの作り方は、ラップの上にのりを敷き、ご飯と具をのせて、ラップごと包む。握らないので、忙しい時も手軽にできる。

 漫画「クッキングパパ」で、1990年ごろに登場していたが、昨年秋からネット上の料理サイト「クックパッド」などで話題になった。
今年に入って、レシピを紹介する本が次々と出ている。

 「おにぎらずのための塩のり」を、ニコニコのりが1日に出すと、ヒット。約20センチ四方の全型のりが10枚入りで、参考価格は350円。当初の売り上げ計画は、年間約3千万円だったが、発売時点で1年分の引き合いがあった。この勢いだと、年間2億~3億円に伸びそうだ。

ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/articles/ASH3J51FVH3JPLFA003.html

写真=「おにぎらず」には、焼き肉やカツなど様々な具を入れられる
おにぎらず


写真=ニコニコのりが売り出した「おにぎらずのための塩のり」=同社提供
おにぎらず 専用ノリ



http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1426553828/



写真=ラップの上に、おにぎらず用ののりを敷く
oni3-150319_R.jpg

写真=のりの上にごはんをのせる
oni4-150319_R.jpg

写真=好みの具(写真はハムカツ)をのせる
oni5-150319_R.jpg

写真=好みの具(ローストビーフ)をのせる
oni6-150319_R.jpg

写真=ラップごと包み込む
oni7-150319_R.jpg

写真=完成
oni8-150319_R.jpg



7: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/17(火) 10:11:18.85 ID:1LtYC0hQ.net
おにぎりも押しずしも硬くなるからイヤだった
おにぎらずはいい 正解



6: 名刺は切らしておりまして[] 2015/03/17(火) 10:09:30.91 ID:e0toJqZk.net
学生時代に俺が作ってた巻き寿司だわ
具は目玉焼きとハムかベーコンだったけど



2: 名刺は切らしておりまして[] 2015/03/17(火) 09:58:03.31 ID:wNfuY9BE.net
ネコイラズみたいな名前だなw




87: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/18(水) 08:54:03.52 ID:H0zvdWOI.net
>>2
虫コナーズにも似てる




13: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/17(火) 10:28:14.68 ID:FRrVgAZd.net
10年くらい前に、バラエティー番組の新料理を考えようという企画で
フット後藤が、おにぎりほどごはんが固くないおにぎり、名付けて「おにぎらず」を開発したのが最初!
と思ってたけど、クッキングパパが元ネタだったのか?



15: 名刺は切らしておりまして[] 2015/03/17(火) 10:34:16.10 ID:dcdKy7RO.net
ご飯主役で海苔が脇役のおにぎりが好きだからこれはダメ
と言うか、これはもうおにぎり、おむすびとは別ジャンルに見える



19: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/17(火) 10:50:52.01 ID:/G2gafYx.net
これは簡単でマイブームだわ



21: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/17(火) 10:57:12.99 ID:ZlFiHGSa.net
作る前にご飯をよく冷まさないとすぐに傷みそうだな



32: 名刺は切らしておりまして[] 2015/03/17(火) 12:21:47.79 ID:Jc/Mcu/S.net
これいいなー



34: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/17(火) 12:37:15.67 ID:iDUmFc6T.net
ラップで巻き寿司作る感じか
海苔がおイナリさんの袋状になっていてそこに飯と具を入れるかんじを想像してたw



35: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/17(火) 12:51:10.72 ID:jdbbckl0.net
海苔巻きの亜種って感じだな
そんなに工数の削減が出来ているとも思えない



20: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/17(火) 10:53:02.59 ID:tN3Khfnd.net
フツーの海苔でいいような…



37: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/17(火) 13:37:17.39 ID:WEqP4GKb.net
普通の海苔でもできるだろ、これ



53: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/17(火) 18:43:09.12 ID:xeWD5nEV.net
おにぎりの海苔はパリパリ状態に限る
シナシナになってぺったりした海苔は食う気が失せる




90: 名刺は切らしておりまして[] 2015/03/18(水) 10:33:21.91 ID:L10PjpKf.net
>>53
しなしな海苔自体はむしろ好きだけど、噛み切りにくいのは欠点だと思う
細かい切れ目を全面に入れた、噛み切りやすい海苔も販売して欲しい





91: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/18(水) 10:39:33.79 ID:W6PaPt36.net
>>90
はごろもフーズから出てるよ




30: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/17(火) 11:56:22.90 ID:HHhHhiF+.net
そのうち海苔巻かずってのも出るんじゃないか?



80: 名刺は切らしておりまして[sage] 2015/03/18(水) 06:55:08.44 ID:UA1iFi5x.net
「おむすばず」派の台頭がまたれる
ランチパックのご飯版やなこれ



78: 名刺は切らしておりまして[] 2015/03/18(水) 06:48:07.15 ID:r7txHYxp.net
和式サンドイッチやな



注目記事



『食品会社』カテゴリの関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...




おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+








気になる新着記事
コメント
  1. 名無しのグルメ:2015/03/19(Thu) 09:51:18 ID:MzsM857o
  2. いっそカップ型のノリとかあれば
    そこにご飯入れるだけってのができそうなんだけど
    成形がややこしいのかな


  3. 名無しのグルメ:2015/03/19(Thu) 12:21:45 ID:-
  4. のりがすごく柔らかいのか?


  5. 名無しのグルメ:2015/03/19(Thu) 12:52:52 ID:-
  6. 20-30年くらい前にも流行って廃れたよなコレ
    今度はどうなるかは知らんが


  7. 名無しのグルメ:2015/03/19(Thu) 20:26:45 ID:-
  8. 塩がまんべんなくご飯につくからいいなこれ
    不器用だから自分で握ると塩が偏るんだ


  9. 名無し:2015/03/22(Sun) 12:54:11 ID:-
  10. 海苔もおろし金とかフォークとかでちょっと穴あけると噛み切りやすいって聞くけど試してないな
    おにぎらずだと全形のことが多いから工夫したほうが食いやすいね
    歯悪いから切実に思うわ


管理者のみに表示
※スパム対策で現在「http」を含むコメントは反映されません
他サイト新着記事