外食ちゃんねる最新記事
他サイト新着記事
気になる記事

マクドナルドカサノバ社長、FC・幹部社員向け説明会で「チキン問題のことは、忘れましょう!」

Comments(13)|2015.03.08.Sun.09:02
このエントリーをはてなブックマークに追加 チキンナゲット

1: ダイビングエルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/[] 2015/03/07(土) 23:29:16.63 ID:M7XR5K/A0.net BE:586999347-PLT(15001) ポイント特典

昨年12月8日、千葉市の幕張メッセでは、日本マクドナルドのタウンホールミーティングが開かれていた。

これは半年に1回、店長などの幹部社員やフランチャイズオーナーを前に経営方針が示される重要な会議。この日は、北日本エリアの3000人が一堂に会していた。

その席上、サラ・L・カサノバ社長はこうぶち上げた。

「チキン問題のことは、忘れましょう!」

昨年7月に中国産鶏肉の消費期限切れ問題が発覚して以降、マクドナルドは危機にひんしており、カサノバ社長の言動に注目が集まっていただけに会場内はざわついた。
「外国人ならではのポジティブシンキングなのかもしれないが、チキン問題以降、店は対応に追われて大変です。
教訓にしなければいけないのに、『忘れましょう』にはあきれました」と、出席した女性社員は憤りを隠さない。

マクドナルドは14年度、FC支援に総額60億円を充てたとみられる。中国産鶏肉問題の責任が米国本部にあったこともあって、米本部から減免されたロイヤルティも支援に回したもようだ。とはいえ、異物混入事件は日本固有の問題で、15年度の減免は期待できそうにない。

こうした現状を受け、足元ではすでにFC離れが加速している。この1月までに、東京や大阪のオーナーがFC店舗を手放しており、14年度の決算短信からは18店が離脱したことが読み取れる。15年度、さらにFC離れが加速すればダメージは小さくない。

(後略)
http://diamond.jp/articles/-/67933


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425738556/


3: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/[] 2015/03/07(土) 23:30:16.97 ID:EQHrMqrq0.net
いや忘れるなよw



9: バズソーキック(栃木県)@\(^o^)/[] 2015/03/07(土) 23:31:47.43 ID:KmEMhqei0.net
何も学んでいない



12: 逆落とし(catv?)@\(^o^)/[] 2015/03/07(土) 23:32:02.22 ID:W265REPi0.net
既に消費者のことを忘れとるな



6: 腕ひしぎ十字固め(千葉県)@\(^o^)/[] 2015/03/07(土) 23:31:38.35 ID:ZzHbsEqw0.net
カサノバが忘れても俺たちは忘れないよ(´・ω・`)



18: チキンウィングフェースロック(群馬県)@\(^o^)/[] 2015/03/07(土) 23:33:03.83 ID:ZPtk+esX0.net
忘れたらあかんやろ



53: フェイスクラッシャー(WiMAX)@\(^o^)/[sage] 2015/03/07(土) 23:43:59.31 ID:ROQUB3+B0.net
日本人の気質や食に対するこだわりへの理解がゼロなんだな



17: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] 2015/03/07(土) 23:32:49.64 ID:eQO03fgD0.net
アメリカでこれ言っても顰蹙もんだろ



28: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 2015/03/07(土) 23:34:30.11 ID:PPjADsqf0.net
これが成功者のポジティブシンキングだからお前らも見習えよ



21: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/[] 2015/03/07(土) 23:33:31.19 ID:HujSkwb60.net
覚えていた事に驚いた
てっきりもう忘れているものだと思ってたわ



44: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/[] 2015/03/07(土) 23:40:14.64 ID:9k36BroU0.net
なかったことにしようって意味じゃないだろ
気にするなってニュアンスだど思うんだが



79: 稲妻レッグラリアット(関東・東海)@\(^o^)/[] 2015/03/07(土) 23:55:08.32 ID:ZrG3B3gjO.net
「教訓を活かして」とか言えない人なんだね



52: ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/[sage] 2015/03/07(土) 23:43:16.64 ID:ajkzM+rY0.net
メニュー隠しのことも、忘れましょう!



48: ハイキック(千葉県)@\(^o^)/[sage] 2015/03/07(土) 23:41:43.08 ID:OMWVVeNd0.net
「マクドナルドのことは、忘れましょう!」



51: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/[] 2015/03/07(土) 23:42:40.97 ID:YhAW3SLX0.net
海外から食材輸入するのは本社の指示だしどうしようもないものな
本社が腐ってるからもうダメだろマクドナルド



68: 腕ひしぎ十字固め(千葉県)@\(^o^)/[] 2015/03/07(土) 23:49:01.56 ID:ZzHbsEqw0.net
普通は一旦どん底まで落ちたら後は這い上がるだけなんだけど
コイツはどん底落ちてから更に下を作り出して落ちて行く
アメリカ的経営センスって一体何なんだ



118: 頭突き(埼玉県)@\(^o^)/[] 2015/03/08(日) 00:22:06.80 ID:yrqaBZ/K0.net
この一言で決心ついたオーナー、多いだろうな



93: 閃光妖術(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] 2015/03/08(日) 00:01:53.18 ID:/lyVlyGCO.net
いっそのこと社則でチキンを禁句にした方がいいな


失言だらけだしwww



98: ラダームーンサルト(空)@\(^o^)/[] 2015/03/08(日) 00:06:54.10 ID:Sz2D3S2l0.net
チキンと忘れましょ



注目記事



『外食』カテゴリの関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...




おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+








気になる新着記事
コメント
  1. 名無しのグルメ:2015/03/08(Sun) 09:54:39 ID:-
  2. 外国人社長が日本文化を理解してない!
    って騒いでた検討外れなマスコミが嫌いだったんだが
    その上をいく感じだな……


  3. 名無しのグルメ:2015/03/08(Sun) 12:33:08 ID:-
  4. 原田の事は忘れましょう


  5. 名無しのグルメ:2015/03/08(Sun) 16:31:04 ID:-
  6. 韓国企業バーガーキングも消費期限切れの肉仕入れ してたんだよなしれっと
    今日ニュース見て気づいた マスゴミがマックだけ叩くのがあまりに不自然
    ロッテリアは生産地非公開だし 昔のグリコ、森永事件に酷似してる
    マスゴミの報道全て信じたら、日本はゴキブリ韓国企業だらけになるぞ!


  7. 名無しのグルメ:2015/03/08(Sun) 17:03:44 ID:-
  8. ※3
    心配しなくてもロッテリアなんて最初から選択肢に入らない


  9. 名無しのグルメ:2015/03/08(Sun) 20:58:48 ID:-
  10. 最終的にハンバーガーは手作りに落ち着いたわ
    美味いで


  11. 名無しのグルメ:2015/03/09(Mon) 00:34:44 ID:-
  12. こんな企業意識だから不祥事はとまらない
    顧客流出もとまらない


  13. 名無しのグルメ:2015/03/09(Mon) 02:06:11 ID:-
  14. 雇われオーナーがタコベルにジョブチェンジ


  15. 名無しのグルメ:2015/03/09(Mon) 09:13:03 ID:-
  16. ※3
    何と騒ごうがロッテ押しは日本の国策
    WWWWWWWWWW


  17. あしか:2015/03/10(Tue) 11:19:11 ID:4jBGAP/M
  18. 年末辺りに特集された番組では、24店舗一気に売却したオーナーいたな。


  19. 名無しのグルメ:2015/03/10(Tue) 11:34:13 ID:-
  20. そして何のまとめも作られないロッテリアである


  21. 名無し:2015/03/11(Wed) 18:30:26 ID:-
  22. マクドナルド行かなくなった。
    別にファーストフード行かなくても良いし。
    サンマルクカフェとかちょっと寄ってるくらい。


  23. 名無しさん(笑)@nw2:2015/03/11(Wed) 21:16:58 ID:-
  24. 俺らもマックを忘れる時が来たんだよ


  25. 名無しのグルメ:2015/03/13(Fri) 15:08:33 ID:-
  26. タコベルはやくこないかなー


管理者のみに表示
※スパム対策で現在「http」を含むコメントは反映されません
他サイト新着記事