ケンタッキーも値上げ…「オリジナルチキン」は10円引き上げて250円
Comments(8)|2015.03.07.Sat.09:02
ツイート

日本ケンタッキー・フライド・チキンは6日、原材料価格の上昇を受け、フライドチキンなど主力商品を25日から10~30円値上げすると発表した。
「オリジナルチキン」は10円引き上げて250円とする。対象は全40品のうち25品。
消費税増税時を除くと、2008年11月以来の値上げとなる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150306-00000100-jij-bus_all


1: シャチ ★[ageteoff] 2015/03/06(金) 18:16:15.89 ID:???*.net
日本ケンタッキー・フライド・チキンは6日、原材料価格の上昇を受け、フライドチキンなど主力商品を25日から10~30円値上げすると発表した。
「オリジナルチキン」は10円引き上げて250円とする。対象は全40品のうち25品。
消費税増税時を除くと、2008年11月以来の値上げとなる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150306-00000100-jij-bus_all
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425633375/
2: 名無しさん@1周年[sage] 2015/03/06(金) 18:16:49.04 ID:HfWwCjrF0.net
国産じゃなかったの
190: 名無しさん@1周年[sage] 2015/03/06(金) 18:53:14.73 ID:MJIJtuG20.net
>>2
マジレスすると輸送費の値上げで全般的に物価上昇している
マジレスすると輸送費の値上げで全般的に物価上昇している
285: 名無しさん@1周年[sage] 2015/03/06(金) 19:14:53.77 ID:rWTD2lF/0.net
>>190
マジレスするとガソリン安くなってるのになんで
マジレスするとガソリン安くなってるのになんで
291: 名無しさん@1周年[sage] 2015/03/06(金) 19:16:03.82 ID:pGf6/9az0.net
>>285
トラックドライバーの人件費
トラックドライバーの人件費
16: 名無しさん@1周年[sage] 2015/03/06(金) 18:20:16.55 ID:D1tIEVlH0.net
鶏は国産だけど、海外飼料使ってるってことか
56: 名無しさん@1周年[sage] 2015/03/06(金) 18:25:35.76 ID:0XJ5KR17O.net
>>16
鶏だけじゃなく穀物食べる牛や豚も飼料は輸入だよ
これが自給のネックだよなあ
鶏だけじゃなく穀物食べる牛や豚も飼料は輸入だよ
これが自給のネックだよなあ
10: 名無しさん@1周年[sage] 2015/03/06(金) 18:18:52.89 ID:AWoWldrB0.net
もともと高過ぎだから食わないのに
11: 名無しさん@1周年[sage] 2015/03/06(金) 18:18:53.72 ID:2IsEdHx10.net
10年前はビスケット120円だったのに今や180円とかマジふざけすぎだろが。
44: 名無しさん@1周年[] 2015/03/06(金) 18:23:39.74 ID:DBQLzC9A0.net
>>11
これ本当?
これ本当?
101: 名無しさん@1周年[sage] 2015/03/06(金) 18:34:22.06 ID:Ff5eNcxg0.net
>>11
ビスケたん \180 時代。 (´・ω・`)
ビスケたん \180 時代。 (´・ω・`)
366: 名無しさん@1周年[sage] 2015/03/06(金) 19:47:20.02 ID:bMCiaxy/0.net
>>11
10年前と価格が価格やサービスが変わらない方がおかしいけどね
10年前と価格が価格やサービスが変わらない方がおかしいけどね
426: 名無しさん@1周年[sage] 2015/03/06(金) 20:23:14.31 ID:2Yims/eB0.net
>>11
一方マクドナルドは10年前に月見バーガー199円だったが
今は360円になっていた
一方マクドナルドは10年前に月見バーガー199円だったが
今は360円になっていた
428: 名無しさん@1周年[sage] 2015/03/06(金) 20:26:22.28 ID:RlFianpD0.net
>>426
デフレとは何だったのか
デフレとは何だったのか
12: 名無しさん@1周年[sage] 2015/03/06(金) 18:19:21.37 ID:lAF2AP6J0.net
鳥がだめなら残された格安食材は虫しかなくなったな
14: 名無しさん@1周年[sage] 2015/03/06(金) 18:19:48.10 ID:7jVEnTr50.net
国産100%商法はやってみるとキツかったと?
21: 名無しさん@1周年[] 2015/03/06(金) 18:20:58.95 ID:yWIJ/9RH0.net
益々足が遠のく
金持ちしか行けないだろケンタ
金持ちしか行けないだろケンタ
25: 名無しさん@1周年[] 2015/03/06(金) 18:21:24.95 ID:Pnnq19Tm0.net
とりの日パックしか買わないからいいや。
76: 名無しさん@1周年[sage] 2015/03/06(金) 18:28:19.14 ID:yEIOxgX+0.net
28日のパックも値上がりするのかな
26: 名無しさん@1周年[] 2015/03/06(金) 18:21:25.57 ID:LAgKbP4n0.net
食べ放題限定の俺勝利
61: 名無しさん@1周年[sage] 2015/03/06(金) 18:26:30.62 ID:WkMST09B0.net
値段が上がっても無性に食べたくなる時があるから変わらず買うんだろなーw
57: 名無しさん@1周年[sage] 2015/03/06(金) 18:25:38.74 ID:YSLFyxLj0.net
安かろう悪かろうじゃ困るから、安全なものを出来るだけ安く提供するためには
やむを得ないのでは
マックが悪い例
やむを得ないのでは
マックが悪い例
62: 名無しさん@1周年[] 2015/03/06(金) 18:27:00.23 ID:fYaXKYn20.net
ここだけはバーガーやドーナツと違って微妙に小さくしてコスト削減できないからね
しょうがない
しょうがない
68: 名無しさん@1周年[sage] 2015/03/06(金) 18:27:41.67 ID:jf7gJZNM0.net
>>62
鶏を小さくしようぜ!
鶏を小さくしようぜ!
注目記事
『外食』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
他サイト新着記事
「2個で500円」って言われるとキツいなあ
弁当とかラーメンとか牛丼とか普通に一食食える金額だし
とりの日パックは、最近950→990円に上がったと思うが
また上がるんだろうか。クリスピーがやたら小さく
なってる気もするし、買うの控えるかな
よく買ってた頃は1ピース210円だったことを考えると高くなったなぁ
「よく」買ってたのが「たまに」買うになって
いまや「1年に1~2回」あるかないかになって
値上げのニュースを見てまた足が遠くなるんだ
そういう人を狙うのマクドナルドになるからこれでいい
※4
日本語でどうぞ
安いのばかい求めてると店側はマクドナルドのように粗悪な原材料とサービスでもその要求に対応しようとする
とにかく安いのという要望を打ち切るのも経営方法の一つだろう
KFCはクーポンが更新されるたびに何かがこっそりと値上げされているから別に驚かない
最近はコンビニで旨い(ただし原産国不明)チキンが出回るようになってきたからKFCなんてジリ貧じゃない?
実際閉店が加速しているらしいしさ
半年に一度食うくらいだから別にいいや