二郎インスパイア店「夢を語れ」、アメリカ店が大人気 「ニンニク モアモア」
Comments(11)|2015.02.28.Sat.09:02
ツイート



1: 野良ハムスター ★[ageteoff] 2015/02/27(金) 21:20:34.25 ID:???*.net
インターネットを通じて有名になったラーメン二郎は、もはや全国区…どころか世界レベルで有名になっていた。
昨年、アメリカ・ボストンにラーメン二郎インスパイア店ができると、連日の大行列!!!
海外にもジロリアンを生み出しているのだ。
■日本人ジロリアンも絶賛の海外店
この店は関西の二郎インスパイアの雄、ラーメン荘 夢を語れの海外展開店。ビジュアル的にも味的にも、けっして現地用カスタマイズはしておらず、ハイレベルの二郎系をラーメンを食べられる。
海外に留学やビジネスでわたっている日本人ジロリアンなどからも太鼓判だ。
■「ニンニク入れますか?」のコールもあった!
しかも日本人スタッフが、ラーメンを出す際「ニンニク入れますか?」と日本語で聞くというオリジナルスタイル。初見のお客さんなどにはその後に英語で説明をしている。
だが、次第になれてきたのか「ニンニクマシマシ」のような“コール”をする客も出てきており、たまに「ニンニクモアモア」なんて海外コールも聞かれるというからビックリ。
二郎の用語は、世界の公用語になりつつあるのだ!
■海外版食べログでは4.0の高評価
海外版の食べログとも言えるサイト「Yelp」を見ると、評価点は5点満点中の4.0で、レビューが363もついている。一概に日本の食べログと点数を比べることはできないが、グルメサイトの評価点数では、世界1とも言えるのだ。
「FATTY SALTY SOUPY RAMEN!!!!(脂ぎとぎとでしょっぱいスープのラーメン)」といった、日本と変わらない表現がならんでおり、ほとんどの人が高評価をつけている。「パーフェクト」という声や 「そこらのラーメンと全然違うんだけど!」といった海外ジロリアンたちの声があふれているのだ。
■おしゃれでクールな客が集まっている
「アメリカのラーメン好きでもかなりコアな人たちが押し寄せている。
ノームコアと呼ばれるファッションをした、アップルのアイウォッチとかを格好よくつけてそう、みたいなハイセンスの若者なんかが多いですね。起業してすぐに億単位を稼ぎそうな感じの」 (現地の日本人留学生)
ここ最近一気に増えている海外のラーメンマニアたちにも、本家ラーメン二郎の支店を待望する声が多いのも事実。進出すれば、いま海外で流行しているオシャレラーメンに慣れきった海外の人、大きなインパクトを与えるのは間違いない!
参照/Yume Wo Katare
文/鷹村優
http://mogumogunews.com/2015/02/topic_10017/
昨年、アメリカ・ボストンにラーメン二郎インスパイア店ができると、連日の大行列!!!
海外にもジロリアンを生み出しているのだ。
■日本人ジロリアンも絶賛の海外店
この店は関西の二郎インスパイアの雄、ラーメン荘 夢を語れの海外展開店。ビジュアル的にも味的にも、けっして現地用カスタマイズはしておらず、ハイレベルの二郎系をラーメンを食べられる。
海外に留学やビジネスでわたっている日本人ジロリアンなどからも太鼓判だ。
■「ニンニク入れますか?」のコールもあった!
しかも日本人スタッフが、ラーメンを出す際「ニンニク入れますか?」と日本語で聞くというオリジナルスタイル。初見のお客さんなどにはその後に英語で説明をしている。
だが、次第になれてきたのか「ニンニクマシマシ」のような“コール”をする客も出てきており、たまに「ニンニクモアモア」なんて海外コールも聞かれるというからビックリ。
二郎の用語は、世界の公用語になりつつあるのだ!
■海外版食べログでは4.0の高評価
海外版の食べログとも言えるサイト「Yelp」を見ると、評価点は5点満点中の4.0で、レビューが363もついている。一概に日本の食べログと点数を比べることはできないが、グルメサイトの評価点数では、世界1とも言えるのだ。
「FATTY SALTY SOUPY RAMEN!!!!(脂ぎとぎとでしょっぱいスープのラーメン)」といった、日本と変わらない表現がならんでおり、ほとんどの人が高評価をつけている。「パーフェクト」という声や 「そこらのラーメンと全然違うんだけど!」といった海外ジロリアンたちの声があふれているのだ。
■おしゃれでクールな客が集まっている
「アメリカのラーメン好きでもかなりコアな人たちが押し寄せている。
ノームコアと呼ばれるファッションをした、アップルのアイウォッチとかを格好よくつけてそう、みたいなハイセンスの若者なんかが多いですね。起業してすぐに億単位を稼ぎそうな感じの」 (現地の日本人留学生)
ここ最近一気に増えている海外のラーメンマニアたちにも、本家ラーメン二郎の支店を待望する声が多いのも事実。進出すれば、いま海外で流行しているオシャレラーメンに慣れきった海外の人、大きなインパクトを与えるのは間違いない!
参照/Yume Wo Katare
文/鷹村優
http://mogumogunews.com/2015/02/topic_10017/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425039634/
2: 名無しさん@1周年[] 2015/02/27(金) 21:22:49.92 ID:Iy+r75/50.net
あんなものでもアメリカ人にとっては「ヘルシー」な食べ物なんだろうなwww
93: 名無しさん@1周年[] 2015/02/27(金) 21:51:44.48 ID:A2f66CKq0.net
>>2
カロリーも控え目でダイエットフードの部類だろw
アメリカ基準で考えたらけっこういけてるのかも?
カロリーも控え目でダイエットフードの部類だろw
アメリカ基準で考えたらけっこういけてるのかも?
158: 名無しさん@1周年[] 2015/02/27(金) 22:13:52.95 ID:jnbAiY2W0.net
>>2
ラーメンは野菜。
ラーメンは野菜。
285: 名無しさん@1周年[sage] 2015/02/27(金) 23:13:24.91 ID:r2sFb1tv0.net
>>2
天ぷらは和食だからヘルシーよね
くらいの狂気を感じる
天ぷらは和食だからヘルシーよね
くらいの狂気を感じる
7: 名無しさん@1周年[sage] 2015/02/27(金) 21:25:01.06 ID:JXW8eGDF0.net
ラーメン二郎をむさぼるアメリカ人、寿司食ってるより自然だわ
12: 名無しさん@1周年[] 2015/02/27(金) 21:27:34.60 ID:nnRCg7PZ0.net
アメリカ人よ。
言っとくが日本の食事でも
あれはヘルシーじゃないからな!
言っとくが日本の食事でも
あれはヘルシーじゃないからな!
9: 名無しさん@1周年[sage] 2015/02/27(金) 21:25:03.39 ID:ybIgxswY0.net
キャベツがあるからヘルシー
218: 名無しさん@1周年[sage] 2015/02/27(金) 22:38:24.54 ID:iV2AZy980.net
>>9
もやしがあるからヘルシー
もやしがあるからヘルシー
26: 名無しさん@1周年[] 2015/02/27(金) 21:29:39.17 ID:lYl9ea5X0.net
肥満大国でこんな商売やって大丈夫なのw
115: 名無しさん@1周年[sage] 2015/02/27(金) 22:00:00.29 ID:vLdSVmB60.net
MOYASHIがYAMAMORIだからヘルシー
ダイエットフードね
ダイエットフードね
25: 名無しさん@1周年[sage] 2015/02/27(金) 21:29:34.22 ID:kkoZiXbr0.net
オイルブロックガーリックモアモアベジタブルチョモランマ
52: 名無しさん@1周年[sage] 2015/02/27(金) 21:38:26.65 ID:QZfhkB3J0.net
量は日本よりモアモアなのだろうか
61: 名無しさん@1周年[sage] 2015/02/27(金) 21:40:27.57 ID:aHKhjIZv0.net
モアモアじゃねえんだよ
ざけとんかw
ざけとんかw
62: 名無しさん@1周年[sage] 2015/02/27(金) 21:40:39.44 ID:sx3/7IL70.net
分厚いチャーシューにキャベツ、にんにく、もやし
アメリカ人が好きそうなメニューだからな
アメリカ人が好きそうなメニューだからな
313: 名無しさん@1周年[sage] 2015/02/27(金) 23:31:57.51 ID:GphAfKmjO.net
>>62
アメリカ人は結構ニンニク使った料理好きなんだよな
アメリカ人は結構ニンニク使った料理好きなんだよな
320: 名無しさん@1周年[sage] 2015/02/27(金) 23:39:11.17 ID:ekjhT+UU0.net
>>313
結構どころじゃねえぞ。スパゲティ作らせると丸ごと3つ分くらい使いやがる。
結構どころじゃねえぞ。スパゲティ作らせると丸ごと3つ分くらい使いやがる。
92: 名無しさん@1周年[] 2015/02/27(金) 21:51:15.32 ID:c+BFOh/10.net
ハンバーガーやフライドチキンに代わる次の食べ物を見つけたのね
40: 名無しさん@1周年[sage] 2015/02/27(金) 21:33:47.89 ID:MyJ95ED20.net
すもじ(相模大野)がアメリカでやれば流行るだろ
元力士の二郎とかアメ公が飛びつくわ
元力士の二郎とかアメ公が飛びつくわ
53: 名無しさん@1周年[] 2015/02/27(金) 21:38:36.76 ID:GzQAG0+q0.net
二郎直系の支店は止めてくれ 二郎巡りで海外行かなければならなくなる
32: 名無しさん@1周年[sage] 2015/02/27(金) 21:32:16.20 ID:kkoZiXbr0.net
次は天一アメリカ店が欲しい
注目記事
『海外食ネタ』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
他サイト新着記事
日本に逆輸入して意識高い系が行列するんですねw
この前まで、日本の二郎インスパイア店潰れまくってるって記事出たばっかなのに
海外に出るのが正解だったのか
日本で失敗したインスパは渡米すればいいやん
よかったねw
これは適材適所かもしれない
二郎ならかまわん
遠慮なく持ってけ
モアモアでクスってきた
※1
本当にありえそうで怖い
「JIROT#1」知ってる?ジロワンって言って、
Jiro Inspired Ramen Overseas Transporter No.1
がフルネームなんだけど、アメリカの激うまラーメン屋で、
日本をすごくリスペクトしていて数字で「261」とも書くんだ
まあ、地元じゃ"zero-one(01)"って呼んでるんだけど
そのzero-one日本1号店が来週オープンするんだよ
なんていうか凄くインスパイアされる味
まさか日本で食べられる日が来るとはね
みたいなことになる
あっちの国でも洗脳が始まったか。
残したらギルティー。
夢を語れは半分くらい直系みたいなもんだから多少はね?
画像でラーメンに乗ってる納豆みたいのなんや