渋谷の魚民で「たこ焼き食べ放題」680円! 何個食べればもと取れるの?
Comments(10)|2015.02.09.Mon.20:02
ツイート
居酒屋チェーン『魚民』が、たこ焼きの食べ放題を実施している。これは渋谷神南店で提供しているもので、価格は680円、時間制限は90分となっている。

・たこ焼きパーティをすることも可能
しかも自分で焼いて食べるので、友だちや家族とワイワイ楽しみながらたこ焼きパーティをすることも可能だ。食べ放題を注文すると、一度に20個まで作れるたこ焼き器がテーブルに出される。4人以上になると、たこ焼き器が2台出され、生産性が上がる。

・時間内であれば注文し放題
食べ放題には、たこ焼きの生地、たこ、天かす、紅ショウガ、ネギ、ダシ汁が含まれており、時間内であれば注文し放題。油、青のり、ソース、マヨネーズも使い放題。
・たこをギュウギュウに入れまくる!!
お店で買えば「タコが少ない!!」「タコが小さい!!」なんてこともあるが、たこをギュウギュウに入れまくったたこ焼きも作れるし、天かすをたっぷり入れて、サクサクのたこ焼きも作れる。

・ひとり2000~2500円ほど?
しかし、たこ焼き食べ放題を注文する場合はワンドリンクとお通しが別料金でついてくるので、そのあたり念頭においておこう。ビールやソフトドリンクを2~3杯飲んで、ひとり2000~2500円ほどと考えておけば間違いない。
http://buzz-plus.com/article/2015/02/09/takoyaki-2/

1: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/[ageteoff] 2015/02/09(月) 13:43:20.84 ID:IIcNwbfU0.net BE:595621929-PLT(15000) ポイント特典
居酒屋チェーン『魚民』が、たこ焼きの食べ放題を実施している。これは渋谷神南店で提供しているもので、価格は680円、時間制限は90分となっている。

・たこ焼きパーティをすることも可能
しかも自分で焼いて食べるので、友だちや家族とワイワイ楽しみながらたこ焼きパーティをすることも可能だ。食べ放題を注文すると、一度に20個まで作れるたこ焼き器がテーブルに出される。4人以上になると、たこ焼き器が2台出され、生産性が上がる。

・時間内であれば注文し放題
食べ放題には、たこ焼きの生地、たこ、天かす、紅ショウガ、ネギ、ダシ汁が含まれており、時間内であれば注文し放題。油、青のり、ソース、マヨネーズも使い放題。
・たこをギュウギュウに入れまくる!!
お店で買えば「タコが少ない!!」「タコが小さい!!」なんてこともあるが、たこをギュウギュウに入れまくったたこ焼きも作れるし、天かすをたっぷり入れて、サクサクのたこ焼きも作れる。

・ひとり2000~2500円ほど?
しかし、たこ焼き食べ放題を注文する場合はワンドリンクとお通しが別料金でついてくるので、そのあたり念頭においておこう。ビールやソフトドリンクを2~3杯飲んで、ひとり2000~2500円ほどと考えておけば間違いない。
http://buzz-plus.com/article/2015/02/09/takoyaki-2/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423457000/
13: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/[sage] 2015/02/09(月) 13:49:22.51 ID:ejrDhb300.net
自分で焼くのかよ。
5: テキサスクローバーホールド(愛知県)@\(^o^)/[sage] 2015/02/09(月) 13:47:29.39 ID:dQMhKL2u0.net
ちっちゃいたこ焼き機だな
8: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/[] 2015/02/09(月) 13:48:24.93 ID:KL/reJKt0.net
このたこ焼き器で90分か
3人だと腹一杯にすらなれないんじゃないか
3人だと腹一杯にすらなれないんじゃないか
6: 膝靭帯固め(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 2015/02/09(月) 13:47:29.70 ID:VzGqsKMOO.net
たこ焼きは飽きるわ
そうたくさん食えるもんじゃねえ
そうたくさん食えるもんじゃねえ
7: かかと落とし(庭)@\(^o^)/[sage] 2015/02/09(月) 13:47:37.49 ID:2Es8LcfY0.net
たこだけ焼いてネギと醤油かけて食いまくる
15: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/[] 2015/02/09(月) 13:50:33.57 ID:NRKMtB1l0.net
家でパーティしたらええがな
18: シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/[] 2015/02/09(月) 13:51:46.16 ID:1SQ1TaGc0.net
こんなん誰かの家でやるもんやろ
16: バックドロップ(禿)@\(^o^)/[] 2015/02/09(月) 13:50:47.19 ID:8UuRCJhD0.net
普通のたこ焼き屋さんで普通に買った方が得だな
12: エメラルドフロウジョン(兵庫県)@\(^o^)/[] 2015/02/09(月) 13:49:19.99 ID:iPdhu7V20.net
一個50円が相場
22: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/[] 2015/02/09(月) 13:56:43.65 ID:kl1Bln9r0.net
1個50円は高いよ。
俺が関西にいた頃は1個20円くらいだったぞ!
俺が関西にいた頃は1個20円くらいだったぞ!
4: アトミックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/[] 2015/02/09(月) 13:47:27.58 ID:R9LtYA4Z0.net
12個350円でいいわ
29: ランサルセ(京都府)@\(^o^)/[] 2015/02/09(月) 14:02:25.30 ID:jdXriW3+0.net
90分たこ焼き食べ続けるのもな・・・
昔京橋で50個入り買って食べたけどピザエルサイズ半分より胃がもたれた
昔京橋で50個入り買って食べたけどピザエルサイズ半分より胃がもたれた
47: テキサスクローバーホールド(埼玉県)@\(^o^)/[sage] 2015/02/09(月) 14:12:32.45 ID:nhHnI4Cb0.net
2人くらいなら材料準備考えればそこそこいい線の金額じゃないか
最近蛸高いし
人数増えると微妙な気がするな
最近蛸高いし
人数増えると微妙な気がするな
19: レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] 2015/02/09(月) 13:53:33.13 ID:lJJcshTb0.net
茹でタコは案外高くて普通のスーパーなら100g200円は切らない250~350円ぐらいが一般的
1パック200gからの店が多く、タコ1パック300~500円ってのが普通の相場(季節にもよるが今はそのぐらい)
100gで大体20~25個分になる(大きすぎると焼きにくい、楊枝を刺してタコに刺さるぐらいが丁度いい)
だから、ちゃんとしたタコを感じるたこ焼きは原価が高く家でたこ焼きパーティとかするとタコだけで千円近く吹っ飛ぶ
まぁ粉物は腹のたまりが速いのでつまみには良いけどね
1パック200gからの店が多く、タコ1パック300~500円ってのが普通の相場(季節にもよるが今はそのぐらい)
100gで大体20~25個分になる(大きすぎると焼きにくい、楊枝を刺してタコに刺さるぐらいが丁度いい)
だから、ちゃんとしたタコを感じるたこ焼きは原価が高く家でたこ焼きパーティとかするとタコだけで千円近く吹っ飛ぶ
まぁ粉物は腹のたまりが速いのでつまみには良いけどね
30: タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/[sage] 2015/02/09(月) 14:02:41.72 ID:Ao2ePUY00.net
>>19
スーパーでモロッコ産のタコ誰も買わないから閉店前の半額シール常連アイテム
スーパーでモロッコ産のタコ誰も買わないから閉店前の半額シール常連アイテム
21: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/[] 2015/02/09(月) 13:53:53.76 ID:W4FpijhD0.net
外で2000円払ってタコパするぐらいなら、たこ焼き器買って家でやれよw
32: 膝靭帯固め(関東・甲信越)@\(^o^)/[] 2015/02/09(月) 14:04:25.73 ID:2aZqnJ5kO.net
>>21
たこ焼きなんて年に何回食うのよ
たこ焼きなんて年に何回食うのよ
24: テキサスクローバーホールド(千葉県)@\(^o^)/[] 2015/02/09(月) 13:57:20.39 ID:C89OMEHl0.net
外で焼くなら銀ダコなみに油ぶっかけてカリカリにしてもいい
33: リバースネックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/[sage] 2015/02/09(月) 14:04:39.06 ID:Q7gP6b0a0.net
画像見る限りホットプレートタイプで時間制限90分
ここがネックだな
ここがネックだな
20: ダイビングヘッドバット(京都府)@\(^o^)/[::━◎] 2015/02/09(月) 13:53:51.34 ID:050rnnkp0.net
[ ::━◎]ノ 電気のやつは焼くのに時間かかるから.
35: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/[sage] 2015/02/09(月) 14:06:22.45 ID:/LqM8ReE0.net
高田馬場にも、そういう系のたこ焼き食べ放題の店、あるけど
たこ焼きなんか、食べれたもんじゃないぞ
いくらおなかすかしていっても、せいぜい、大皿で二皿が限界
やめておいたほうがいい
たこ焼きなんか、食べれたもんじゃないぞ
いくらおなかすかしていっても、せいぜい、大皿で二皿が限界
やめておいたほうがいい
37: リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/[sage] 2015/02/09(月) 14:08:27.03 ID:WX2+FOuT0.net
楽しそう!と思った私は異端者か
41: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/[sage] 2015/02/09(月) 14:10:57.78 ID:WvCBBm/q0.net
自分で焼いてこの金額は高い
飲みに行ったついでなら
レベル
飲みに行ったついでなら
レベル
45: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/[sage] 2015/02/09(月) 14:11:59.31 ID:YYBFRy4k0.net
90分耐久で食えというよりも90分耐久で作れと置き換える事もできる
そう考えると最早参加費680円の競技だろこれ
そう考えると最早参加費680円の競技だろこれ
58: ニールキック(四国地方)@\(^o^)/[] 2015/02/09(月) 14:20:49.62 ID:bvHjmQpU0.net
食べ放題で食べたいほどのありがたい感じの食品ではないな
注目記事
『外食』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
他サイト新着記事
たこ焼きの粉500g 350エン
タマゴ 5コ 100エン
キャベツノ葉 2~3枚 5エン
で、100コ できる
具をぎっしり入れるしかなさそうですね
まぁ場所代とか考えたらいいんじゃない?
学生向きかもね
完成品のたこ焼きをつまみとして頼めば意外と高いから、悪くない値段だろ。
これだけ食うと言うより余興だな。
座興と述べた方がより適切な語彙と言えよう
とまれ90分たこ焼きは無いだろう
テレビ見ながら15分ぐらいで一舟食うのが適量や
もちろんノンアルコールで
たこやきにキャベツ?
学生が最初のワンドリンクでケチるならいいと思う
飲んでももう一杯くらいか。ま、居酒屋だしね
実家で晩飯たこ焼きの時は20個ぐらいは食べてたかな
白米も欲しくなるけど
家で焼く時の材料と道具の準備や後片付けの手間考えたら妥当と思うけどな
冬は鍋食うわ
タコ焼き用に、「タコの水煮缶詰」って出ないかな?
水揚げ地で作れば結構安くできるんじゃないの?
家で、思い立ってタコ焼き作る時はいつもタコが無いから
タコの代わりに「サラミソーセージ」とか「ツナ缶」とか
「シャケ缶」とか「アサリ水煮缶」とか使うことになる。