外食ちゃんねる最新記事
他サイト新着記事
気になる記事

【悲報】醤油かけご飯、海外にバレる

Comments(13)|2015.02.03.Tue.00:32
このエントリーをはてなブックマークに追加
soi-150202.jpg

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/30(金) 15:24:11.73 ID:zC6Df3Ba0.net
フランスでの人気メニューは、すしを筆頭に、焼鳥、てんぷら、うどん、ラーメン、ギョーザ、どんぶり、枝豆……。にぎりは、主にサーモンかマグロと相場が決まり、そこに巻きずしが加わる。
ちなみに巻きずしはフランス語で「Maki」と呼ばれる。ギョーザ(Gyoza)、どんぶり(Donburi) なども、すでにフランス語だ。

その中で、とりわけフランス人の味覚を虜にするのが、砂糖としょうゆが組み合わさった、甘辛い味である。
特に鰻の蒲焼にかけるタレは、とても評判がいい。ごはんにしょうゆという組み合わせが好きな人も多く、以前フランス人のお宅へお邪魔したら、日本人が来るということで、ご飯にしょうゆをかけただけ、というご馳走を出されたこともあった。こういう状況から、ご飯にかける専用の、甘辛いしょうゆまで売り出されている。
ご飯にかける専用しょうゆ(写真中央)は、どこのスーパーマーケットでも手に入る
http://diamond.jp/articles/-/65913


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1422599051/



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/30(金) 15:25:37.31 ID:8aTnadiv0.net
辛そう(コナミ感



7: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/30(金) 15:26:21.21 ID:JClh2Smy0.net
あいつらパンにジャム塗る感覚だと思ってるからな



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2015/01/30(金) 15:28:42.09 ID:vuU1ZGqZ0.net
あっちでいうペペロンチーノみたいなもんやろ



5: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2015/01/30(金) 15:25:37.61 ID:DKA0qX+m0.net
>以前フランス人のお宅へお邪魔したら、日本人が来るということで、ご飯にしょうゆをかけただけ、
>というご馳走を出されたこともあった。

いかんでしょ




39: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2015/01/30(金) 15:38:00.80 ID:ZHqxiNvu0.net
>>5
ふざけてんのかフラカスwwwwww




28: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/30(金) 15:34:11.84 ID:6QR3t1p70.net
これ馬鹿にされてんだろwww



17: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/30(金) 15:29:41.33 ID:yc3zwm840.net
触媒がないときつい



15: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/30(金) 15:29:07.48 ID:WJ9vPqSu0.net
卵ないと物足りんだろ



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2015/01/30(金) 15:33:17.10 ID:/Ju9HFM6K.net
醤油かけご飯てなんて普通の日本人は食わない



26: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/30(金) 15:33:45.31 ID:ydRh31g70.net
卵かけごはんかと思った
醤油かけは食ったことないわ




30: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2015/01/30(金) 15:35:19.06 ID:fsZh6wCF0.net
>>26
これ
醤油かけご飯なんて貧乏学生くらいしか食わんだろ




19: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/30(金) 15:30:43.89 ID:kzF1wcci0.net
しょうゆごはんはご馳走じゃなくて金欠凌ぐ手段でしかないんだよなぁ



33: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/30(金) 15:35:59.99 ID:TRZi4AIra.net
焼き鳥のたれならやったな



25: 風吹けば名無し@\(^o^)/[ageteyon] 2015/01/30(金) 15:33:42.60 ID:XLoTGyKM0.net
バター教えてやれよ



20: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/30(金) 15:32:23.21 ID:JukqCxWp0.net
多分バターしょう油ご飯教えてやったら大喜びすると思う



29: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/30(金) 15:34:50.45 ID:QP3tVH+Ga.net
そのまま炒めご飯にすりゃもっと美味しいのに



36: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2015/01/30(金) 15:36:59.10 ID:WdskMSqn0.net
わさび醤油食べさせて顔真っ赤にさせるンゴ



注目記事



『海外食ネタ』カテゴリの関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...




おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+








気になる新着記事
コメント
  1. 名無しのグルメ:2015/02/03(Tue) 00:55:50 ID:-
  2. しょうゆご飯ならそのまま炒めて焼き飯だ


  3. 名無しのグルメ:2015/02/03(Tue) 01:08:27 ID:MzsM857o
  4. つうかこれ、ずっと昔からやん
    ご飯をどう扱っていいかわからないから
    とりあえず醤油かけて食う
    彼らにとっては、ご飯も一品であって
    そこで完成してないといけない
    だから味付きでないと食いにくい
    日本人でも白飯苦手な人いるしな


  5. 名無しのグルメ:2015/02/03(Tue) 02:23:59 ID:-
  6. 日本にも「卵にかける醤油」ってのがあるけど、
    あんな感じで薄味にしてるんじゃないか?


  7. 名無しのグルメ:2015/02/03(Tue) 02:59:22 ID:-
  8. すまんのか?


  9. ゆとりある名無し:2015/02/03(Tue) 04:03:16 ID:-
  10. 見たことある奴ならわかると思うけど、
    尋常じゃない量をかけるんだよ。
    ドバドバかける。
    ほんのり薄味って感覚、奴らにはないからw
    そもそもご飯とおかずを交互に食べるって
    習慣がないんだよ。
    だからご飯残す外人が多い。
    俺らはお行儀悪いって教わるけどね。


  11. 名無しのグルメ:2015/02/03(Tue) 09:07:37 ID:-
  12. 醤油が薄くかかったご飯は結構好き
    鰹節かけて少し多めの醤油はもっと好き

    仏が甘辛醤油いけるなら、照焼やすき焼きも好きそうだな意外


  13. 名無しのグルメ:2015/02/03(Tue) 10:02:06 ID:-
  14. 感覚の問題だろう
    ライスが野菜なんだからソース掛けて食べてるだけでしょ


  15. 名無しのグルメ:2015/02/03(Tue) 12:48:24 ID:-
  16. レアーエッグも入れるとうまいんやで


  17. 名無しのグルメ:2015/02/03(Tue) 14:55:06 ID:-
  18. フランスやイタリアだとライスは野菜扱いだから、
    ドレッシング感覚でかけてるんじゃないかな。


  19. イルボン速報@名無しさん:2015/02/03(Tue) 16:38:36 ID:-
  20. 朝鮮人がやってる日本食レストランで出してるんだよ、昔テレビでやってたよ。


  21. 名無しのグルメ:2015/02/09(Mon) 12:32:13 ID:-
  22. フランスパンにオリーブオイルつけるみたいな感覚なのかね


  23. 名無しのグルメ:2015/02/10(Tue) 11:19:42 ID:-
  24. つか餃子は中華じゃね?


  25. :2015/02/12(Thu) 23:34:18 ID:-
  26. つどいすごくね?
    着いていけないわ。金魚の糞がw
    後書きすぎなw
    生きてる世界も違うし世知辛い世の中だな全くよww


管理者のみに表示
※スパム対策で現在「http」を含むコメントは反映されません
他サイト新着記事