【悲報】俺将、初見の海鮮丼専門店でやらかす
Comments(10)|2015.02.01.Sun.00:32
ツイート



1: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 20:51:50.70 ID:UX7JvU2h0.net
海鮮丼を注文して美味しく頂いた後、メニューを眺めると
「どんぶりは持ちかえりできます」と書いてあったので持って帰ろうとしたら怒られた模様
「どんぶりは持ちかえりできます」と書いてあったので持って帰ろうとしたら怒られた模様
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 20:53:10.05 ID:0mkXCKOtH.net
初見うんぬんの問題じゃないんだよなあ…
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 20:54:56.08 ID:rggRhEuFa.net
やってしまいましたなあ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 20:54:49.89 ID:bX8PCyfB0.net
被せ丼からはじめろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1421581910/
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 20:55:35.81 ID:gUob1lmH0.net
店員に言えばパックみたいなのに入れてくれるんやない?
なにも怒らんでもいいと思うが
なにも怒らんでもいいと思うが
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 20:56:39.31 ID:jF5ar2NKH.net
>>8
もう食べ終わってるんやで
もう食べ終わってるんやで
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 20:57:15.91 ID:UX7JvU2h0.net
>>8
ワイの認識:どんぶり(器)をお持ち帰りできる
店の認識:どんぶり(海鮮丼)をお持ち帰りできる
日本語ってむつかしいやね
ワイの認識:どんぶり(器)をお持ち帰りできる
店の認識:どんぶり(海鮮丼)をお持ち帰りできる
日本語ってむつかしいやね
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 20:55:04.24 ID:jF5ar2NK0.net
「なんや!持ち帰ってええって書いてあるやんけ!」
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 20:57:51.37 ID:4gzwsbbf0.net
想像したら草
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 20:55:43.29 ID:JM2632cj0.net
こういう経験をして大人になるんやね
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 20:57:59.32 ID:WufHQhzf0.net
店も悪い
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 20:58:32.69 ID:FJ1VHmFx0.net
俺なら恥ずかしくて二度とその店いけない
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 20:58:39.89 ID:joYMBDUi0.net
カタコトの日本語喋って
中国人留学生のフリすればよかったのに
中国人留学生のフリすればよかったのに
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 20:59:22.80 ID:UX7JvU2h0.net
でも普通にどんぶり(器)プレゼントしてくれる店とかもあるやん?
これは店が悪いよ店が
これは店が悪いよ店が
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 20:59:01.10 ID:kBE5GZMv0.net
ちょっと頭悪いけどまあわからなくもない
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2015/01/18(日) 20:59:02.03 ID:aViaUwmT0.net
天才と紙一重の発想やな
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 21:02:36.86 ID:45bV3Bve0.net
普通はわかるけどイッチも間違えてないで
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 21:03:26.35 ID:nzAEUeH7M.net
海鮮丼はお持ち帰りも出来ます、ならセーフ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 21:04:40.87 ID:jVTLyZQQ0.net
×どんぶりは持ちかえりできます
○丼モノはお持ち帰りできます
○丼モノはお持ち帰りできます
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 21:06:10.31 ID:UX7JvU2h0.net
>>55
どんぶりは持ちかえり出来ます、だからね
丼モノなら流石にわかるわ
どんぶりは持ちかえり出来ます、だからね
丼モノなら流石にわかるわ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 21:00:26.81 ID:T2CGfNsk0.net
これはしゃーない
峠の釜飯だって容器持ち帰り可能じゃん
峠の釜飯だって容器持ち帰り可能じゃん
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 21:01:42.46 ID:S9dxXDKG0.net
>>35
峠の釜飯の器、今でも愛用しとるで
峠の釜飯の器、今でも愛用しとるで
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 21:07:02.11 ID:UX7JvU2h0.net
>今回も「海鮮丼(490円)」を。
>「大盛り」でオーダーしたのですが、どうやら大盛り無料な様ですヽ(´▽`)/
>・・・そしてどうやら丼は貰えない様です(^^;;;
食べログの評判みたらワイと同じ勘違いしてる奴いるンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwファーwwwwwwwwww
>「大盛り」でオーダーしたのですが、どうやら大盛り無料な様ですヽ(´▽`)/
>・・・そしてどうやら丼は貰えない様です(^^;;;
食べログの評判みたらワイと同じ勘違いしてる奴いるンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwファーwwwwwwwwww
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 21:10:48.71 ID:2dRbwx660.net
>>68
これマジ?
これマジ?
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 21:07:34.30 ID:oRe6TFL+0.net
ワイもやってしまいそう
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/18(日) 21:08:42.47 ID:7tTeCivO0.net
ところでどんぶりなんて持ち帰ってどうする気だったんや
注目記事
『外食』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
他サイト新着記事
注意書きが悪く無いか
コレは
「丼物は」って書くべき
だいたいの値段で判断しろよ
器もらえるのは1000円以上するだろうに
高校の時カレーハウスで普通のカレーくださいって言ってウエイトレス困らせたっけ
釜飯かよ!
ググったらその店の海鮮丼うまそうだった
5000円のやつ店で食べた時は貰えたで。
奮発しすぎて味わからんかったけど丼がいい思い出になった
「豚レバー提供に規制はない。だから出す」って店といい勝負の客。
いやアホが威張る分アコギな店よりタチが悪いか。
ワロタ
その前になぜ店員に聞かなかったのか