外食ちゃんねる最新記事
他サイト新着記事
気になる記事

ご当地どんぶり選手権、1位「米沢牛ステーキ丼」 2位「八戸銀サバトロづけ丼」

Comments(9)|2015.01.21.Wed.21:32
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/[] 2015/01/21(水) 05:55:04.80 ID:???0.net

 東京ドーム(文京区後楽1)で1月9日~18日、「第6回 ご当地どんぶり選手権」が行われ、山形県の「米沢牛ステーキ丼」が2年連続でグランプリを獲得した。

stake-150121_R.jpg

※山形県「米沢牛ステーキ丼」



saba-150121_R.jpg

※準グランプリの青森県「八戸銀サバトロづけ丼」

 「ふるさと祭り東京2015-日本のまつり・故郷の味-」の一環で開催した「ご当地どんぶり選手権」。今年で7回目となる「ふるさと祭り東京」は、10日間でのべ約40万人を動員した。

 準グランプリには、青森県「八戸銀サバトロづけ丼」、3位には鹿児島県「志布志発 かごしま黒豚三昧」、4位は大分県「寒ブリ漬け丼(熱めし丼)」、5位は北海道「十勝牛とろ丼」が選ばれた。

 2回のグランプリ獲得をした「米沢牛ステーキ丼」は、北海道「うにめし丼」に続き「殿堂入りどんぶり(殿丼)」となるという。

 「米沢牛ステーキ丼」提供の米沢琥珀堂の細井隆宏さんは「とてもうれしい。大きな目標だったのでホッとしている。
少しでも早くお客さまに提供できるようスタッフ一丸となってがんばった。食べてくださったお客さま、店舗スタッフ、地元米沢のみなさまに感謝の気持ちを伝えたい」とグランプリを喜んだ。

引用元:神田経済新聞
http://kanda.keizai.biz/headline/422/


http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421787304/



5: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/21(水) 05:57:41.56 ID:o15i9IveO.net
米沢牛とかズルいは



4: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/21(水) 05:57:22.49 ID:V57dkWoo0.net
同じ値段なら高そうなの選ぶわな



2: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/21(水) 05:57:15.17 ID:MYxTi9qw0.net
ステーキ丼がご当地丼なんて無理矢理過ぎる



6: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/21(水) 06:00:04.26 ID:X6khtz7D0.net
こういった企画ではステーキ丼は除外しろ
強いに決まってんだろうが



12: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/21(水) 06:03:56.78 ID:sFb2judF0.net
価格はみんな同程度なのかな?
もしそうなら、やっぱりガッツリ肉載ってるのは強いだろうね。




32: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/21(水) 06:59:05.51 ID:kMBMyfIW0.net
>>12
500円均一。




47: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/21(水) 07:29:39.25 ID:JKz7Z2nQ0.net
1杯500円ならステーキ丼勝てるわなぁw



7: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/21(水) 06:01:00.00 ID:sAmnk4J90.net
トロサバは高確率で寄生虫だな



8: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/21(水) 06:02:46.03 ID:PTG/lYMG0.net
ヅケなら大丈夫でしょ



15: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/21(水) 06:06:57.25 ID:PTG/lYMG0.net
B級グルメって、「その土地に縁もゆかりも無さそうな焼きそば」と、「甘辛く炒めた肉」の二種類しか無いからな。
魚介類が入ってるだけも大したもんだよ



46: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/21(水) 07:28:24.93 ID:NgeRvo8l0.net
寒ぶりヅケ丼とか、もったいないなあ。

寒ブリはそのまま刺身で食わないともったいないだろ、何してるんだ。




52: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/21(水) 07:45:21.64 ID:aCFmPoxY0.net
>>46
そうでもないぞ。
脂が多いから刺身だとすぐに飽きるし多くは食べられない。
だからブリしゃぶにしたり甘辛く味付けたりするんだよ。




9: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/21(水) 06:03:23.02 ID:sAmnk4J90.net
うに丼・ステーキ丼はそもそも料理じゃないし
最初から除外しないと
産地だけ変えて何度でも出てくるがな



10: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/21(水) 06:03:37.66 ID:HVeZypgp0.net
ご当地B級グルメコンテストには常に「そんなのコンテスト用に勝手に作った料理だろ」との
批判があるが、見当違いだ。真の郷土料理なんか人気ないし、たいしてうまくもないからだ。



59: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/21(水) 08:06:27.34 ID:WqpYlDGf0.net
半ば地元特産品に高級な肉なり魚なりが存在するか否かの勝負と化してる気がw



60: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/21(水) 08:08:22.32 ID:/tubt/5i0.net
これは価格度外視して盛りに盛ったモン勝ちということになるな



25: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/21(水) 06:22:32.23 ID:qvo2rcCW0.net
これ行ったけど米沢牛ステーキ丼めちゃめちゃ美味かった
牛トロ丼も美味かった



29: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/21(水) 06:31:21.83 ID:ICHHit+d0.net
こういうイベントは前もって俺に教えてくれ



注目記事



『外食』カテゴリの関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...




おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+








気になる新着記事
コメント
  1. 名無しのグルメ:2015/01/21(Wed) 22:11:39 ID:-
  2. ステーキとかうにとか高級食材はずるやろw
    500円って普段なら絶対そんな値段で売らんやろw


  3. 名無しのグルメ:2015/01/21(Wed) 22:56:39 ID:-
  4. うむ、500円で米沢牛が食えるはずもなかろうて。


    …ということは?


  5. 名無しのグルメ:2015/01/21(Wed) 23:18:23 ID:-
  6. サバの刺身なんて一部地域しか食わんかったものを。
    元々生で食わなかった地域のサバを生で食べたら中たるぞ。
    先達が食べんなって事で食に入れてなかったんだから。


  7. 名無しのグルメ:2015/01/22(Thu) 00:10:05 ID:-
  8. こういうので宣伝しようってことは理解する
    一位の意味は不明


  9. 名無しのグルメ:2015/01/22(Thu) 00:55:19 ID:-
  10. ※2
    そらマットよ


  11. 名無しのグルメ:2015/01/22(Thu) 01:35:34 ID:-
  12. アイデア皆無じゃねーかww


  13. 名無しのグルメ:2015/01/22(Thu) 17:16:19 ID:-
  14. サバは締めてもうまいけど新鮮だったら刺身でもおいしく食えるぞ
    最近の流通の進歩はほんとありがたいです
    おかげでどこでも新鮮なお魚が食えます
    なので「八戸銀サバトロづけ丼」はものすごくうまそう
    ざっとかき混ぜてがばーと口の中に
    間違いなくうまい


  15. 名無しのグルメ:2015/01/23(Fri) 05:50:55 ID:-
  16. 鯖の刺し身で寄生虫やらで当たるって
    これ専用加工された冷凍鯖使ってるんだよ


  17. 名無しのグルメ:2015/01/27(Tue) 00:16:31 ID:-
  18. ワイ八戸市民、まさかの2位に驚愕
    まあ旨いんだけどまさか3~5位のどんぶりに勝てるとは


管理者のみに表示
※スパム対策で現在「http」を含むコメントは反映されません
他サイト新着記事