ワイ一家、数の子をつまみにワイン飲み仲良く死亡
Comments(6)|2015.01.09.Fri.00:32
ツイート



1: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2015/01/03(土) 21:22:13.72 ID:HBSzO4/C0.net
悶絶してる模様
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:23:15.90 ID:XdQIBgpG0.net
なんでや
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:24:00.65 ID:HBSzO4/C0.net
>>2
食ったらわかるで
食ったらわかるで
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:24:01.46 ID:C77g+PUB0.net
くっそマズイらしい
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:24:08.28 ID:AsKxiLYO0.net
ググったら生臭さが物凄い引き立つらしい
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1420287733/
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:24:53.73 ID:/vBTW1pg0.net
なんであんなんなるんやろな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:25:26.33 ID:cuempg9WE.net
いや今数の子かじりながら焼酎飲んでるんだが
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:25:59.39 ID:HBSzO4/C0.net
>>10
ワインだけがアカンらしい
ワインだけがアカンらしい
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:25:54.37 ID:dCsTASGu0.net
赤ワインとシーフードの相性は最悪やで
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:26:26.77 ID:MG8L28T/0.net
白ワインならええんか
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2015/01/03(土) 21:26:32.19 ID:QC4ePJd50.net
魚系統には白なら平気じゃなかったのか
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:26:41.00 ID:N8HTdTJR0.net
赤ワインは肉 魚介は白やろたしか
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:33:51.55 ID:XdQIBgpG0.net
赤は肉
白は魚って
ここから来てんの?
白は魚って
ここから来てんの?
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:35:44.09 ID:l89Ey8qc0.net
>>42
香りと脂の強さやろ
赤だと魚の淡泊な風味に勝ち過ぎるし、逆に白は肉の脂の強さに負けてしまう
香りと脂の強さやろ
赤だと魚の淡泊な風味に勝ち過ぎるし、逆に白は肉の脂の強さに負けてしまう
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:26:29.09 ID:AsKxiLYO0.net
明太子、塩辛も強烈らしいから>>1ちゃん試してみてや
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:27:16.32 ID:HBSzO4/C0.net
>>14
シメサバもアカンで
食べたけど数の子が一番ヤバい
シメサバもアカンで
食べたけど数の子が一番ヤバい
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:28:50.05 ID:bRH2Cp240.net
そもそもそんな発想が出てこない
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:29:34.10 ID:HBSzO4/C0.net
>>23
おせちの残りもんやで
おせちの残りもんやで
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2015/01/03(土) 21:29:42.60 ID:QC4ePJd50.net
魚ならポン酒いくな、もしくは焼酎
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2015/01/03(土) 21:27:43.20 ID:QC4ePJd50.net
まさか赤は飲まんやろ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:29:51.58 ID:hfGVzeQd0.net
赤としろってぶどうの皮の違いだけやろ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:30:23.89 ID:SVxzkPny0.net
ぶどうジュースと魚の卵ですらクソまずいからしゃーない
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:31:57.62 ID:1xeGec+o0.net
ワインは火を入れた魚ならいけるで
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:32:05.89 ID:l89Ey8qc0.net
缶ビールでも生臭く感じる時あるもんな
日本酒かウイスキーしかないわ
日本酒かウイスキーしかないわ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2015/01/03(土) 21:31:24.22 ID:QC4ePJd50.net
刺し身にビールもダメな人は多いな
俺は平気やけど
俺は平気やけど
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:32:41.48 ID:Uceg9Cwd0.net
>>32
口中に錆びの味が広がるンゴww
口中に錆びの味が広がるンゴww
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:32:55.82 ID:CIxHkOv80.net
魚卵はアカンで、後は赤貝とか昆布締めとか
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:36:02.19 ID:D8Nyx/bI0.net
はえ~こんなこともあるんやね
ワイン飲まんから知らんかったわ
ワイン飲まんから知らんかったわ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2015/01/03(土) 21:37:52.95 ID:cxa5CWNU0.net
数の子食った後ってなんでも苦く感じる
注目記事
『食生活』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
他サイト新着記事
ナイトスクープであったネタ
正月料理で数の子あまるんでついやってみたけど強烈やったわ
白ワインでも難しいんちゃうか
ワインならスパークリング、まあ結局日本酒が一番やろなあ
ワインとスルメでも生臭い
youtubeにこれを試している動画があった
確かナイトスクープのやつ
赤でも白でもワインと生の魚介類(特に魚卵)は相性最悪らしいぞ
ワインに含まれる成分が魚介類の生臭さを引き立たせるらしい
その成分ブドウの皮に多く含まれるので赤はより強く生臭さを引き立たせる。
白ワインにも含まれているので赤ワインよりマシだが白ワインも相性良くは無いらしいぞ
らしいとか聞いたとかって話ばかりなのは下戸だからだけどな
餅とポカリも相性最悪だぞ