みそ汁の具でNGなもの 「ジャガイモ」「そうめん」「にんじん」「とろけるチーズ」
Comments(12)|2015.01.08.Thu.09:02
ツイート

家庭によって味のちがうみそ汁。みそやだしのほか、ちがいが出るのはなんといっても具ですよね。
人が作ったみそ汁の具を見て、「センスがないな……」と思ったことはありませんか? 女性読者のみなさんの声を聞いてみましょう!
■溶けたジャガイモはNG
・「ジャガイモ。溶けてしまってイマイチ……と思ったことがあるから」(31歳/不動産/専門職)
・「甘いジャガイモ。みそと合わない」(28歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「ジャガイモ。どろっと溶けてイヤになる」(27歳/電機/事務系専門職)
家庭によっては定番のジャガイモですが、溶けてしまったものを食べて苦手になった人がいるようです。
■具を入れすぎ!
・「なんでもかんでも入れればいいと思っているような、具だくさんすぎるみそ汁はセンスがない」(31歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「いろんな具がたくさん入りすぎたもの」(28歳/電機/技術職)
・「具を入れすぎて煮物になっていたとき」(30歳/医療・福祉/専門職)
豚汁などならまだわかりますが、普通のみそ汁にいろいろ入り込みすぎているとおなかいっぱいですね。
■正直ヘンな組み合わせ
・「前の日の残りのそうめんが入っていて、それがけっこう膨張してうどん並みに太くなっているときの具」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「なめことにんじん。なんでそれを合わせたのかわからないし、特にうまみが増す組み合わせでもないから」(25歳/不動産/事務系専門職)
・「とろけるチーズを入れる友だちがいたが、見た目がひどかった」(27歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
みそ汁になぜそれを入れてしまったのか聞きたくなる食み合わせですね。チーズ入りは珍しいのでは。
■具がひとつだけ!
・「お麩が1、2個浮いてるだけ」(31歳/建設・土木/事務系専門職)
・「お揚げさんだけ入っているのを見るとかなりセンスが悪いです。あぶらっこいだけです」(30歳/その他/その他)
・「ねぎだけとか、わかめだけという単品モノ」(31歳/小売店/事務系専門職)
きらいな具材ではないにしても、一種類だけだと上品すぎるかもしれませんね!
人が作ったみそ汁の具を見て、「センスがないな……」と思ったことを見てきました。
各家庭の味とはいえ、人に出すとセンスを疑われてしまうみそ汁の具があるようです。
おもてなしをするときは注意してみてはいかがでしょうか?
http://woman.mynavi.jp/article/150106-5/


1: 海江田三郎 ★@\(^o^)/[] 2015/01/07(水) 18:21:14.51 ID:???0.net
家庭によって味のちがうみそ汁。みそやだしのほか、ちがいが出るのはなんといっても具ですよね。
人が作ったみそ汁の具を見て、「センスがないな……」と思ったことはありませんか? 女性読者のみなさんの声を聞いてみましょう!
■溶けたジャガイモはNG
・「ジャガイモ。溶けてしまってイマイチ……と思ったことがあるから」(31歳/不動産/専門職)
・「甘いジャガイモ。みそと合わない」(28歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「ジャガイモ。どろっと溶けてイヤになる」(27歳/電機/事務系専門職)
家庭によっては定番のジャガイモですが、溶けてしまったものを食べて苦手になった人がいるようです。
■具を入れすぎ!
・「なんでもかんでも入れればいいと思っているような、具だくさんすぎるみそ汁はセンスがない」(31歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「いろんな具がたくさん入りすぎたもの」(28歳/電機/技術職)
・「具を入れすぎて煮物になっていたとき」(30歳/医療・福祉/専門職)
豚汁などならまだわかりますが、普通のみそ汁にいろいろ入り込みすぎているとおなかいっぱいですね。
■正直ヘンな組み合わせ
・「前の日の残りのそうめんが入っていて、それがけっこう膨張してうどん並みに太くなっているときの具」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「なめことにんじん。なんでそれを合わせたのかわからないし、特にうまみが増す組み合わせでもないから」(25歳/不動産/事務系専門職)
・「とろけるチーズを入れる友だちがいたが、見た目がひどかった」(27歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
みそ汁になぜそれを入れてしまったのか聞きたくなる食み合わせですね。チーズ入りは珍しいのでは。
■具がひとつだけ!
・「お麩が1、2個浮いてるだけ」(31歳/建設・土木/事務系専門職)
・「お揚げさんだけ入っているのを見るとかなりセンスが悪いです。あぶらっこいだけです」(30歳/その他/その他)
・「ねぎだけとか、わかめだけという単品モノ」(31歳/小売店/事務系専門職)
きらいな具材ではないにしても、一種類だけだと上品すぎるかもしれませんね!
人が作ったみそ汁の具を見て、「センスがないな……」と思ったことを見てきました。
各家庭の味とはいえ、人に出すとセンスを疑われてしまうみそ汁の具があるようです。
おもてなしをするときは注意してみてはいかがでしょうか?
http://woman.mynavi.jp/article/150106-5/
4: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/07(水) 18:22:40.77 ID:g9VscDHl0.net
歯
604: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/07(水) 19:07:40.82 ID:UGP7mqiO0.net
>>4
吹いたwww
吹いたwww
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420622474/
6: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/07(水) 18:22:46.45 ID:d8oS4Gkt0.net
チーズはわらた、
合わないだろ
合わないだろ
9: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/07(水) 18:22:52.46 ID:cgRTu1Ym0.net
味噌にチーズ。。。
の焼き飯はうまけどなw
の焼き飯はうまけどなw
15: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/07(水) 18:23:17.04 ID:hQeFoZXw0.net
チーズとかキチガイ死ね
463: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/07(水) 18:56:23.20 ID:yA6iUNk50.net
>>15
洋風にするとうまい
味噌バターとか普通なんだからチーズもアリ
洋風にするとうまい
味噌バターとか普通なんだからチーズもアリ
56: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/07(水) 18:27:36.03 ID:BSixLmPf0.net
どっかの地方でキュウリってのがあって、信じられないと思ったけど、
良く考えると味噌とキュウリって合うんだよね。
良く考えると味噌とキュウリって合うんだよね。
81: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/07(水) 18:28:53.19 ID:QqMejN790.net
余所様の家でご馳走になった時、ナスとキュウリの味噌汁が出てきて驚いた
炒め物のキュウリもそうだが、火の入ったキュウリは違和感ありまくり
炒め物のキュウリもそうだが、火の入ったキュウリは違和感ありまくり
20: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/07(水) 18:23:59.47 ID:gRkpir7/0.net
味噌汁にジャガイモは合わんよな
ゴロゴロして
ゴロゴロして
5: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/07(水) 18:22:45.04 ID:2PHY9vrm0.net
じゃがいも旨いよ
18: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/07(水) 18:23:55.78 ID:zCzusMuR0.net
え、ジャガイモとそうめん両方とも好きな具だw
一般的にダメなのw
それよりナスがアウト、色が最悪。
一般的にダメなのw
それよりナスがアウト、色が最悪。
23: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/07(水) 18:24:22.39 ID:Q1HLbAOH0.net
え?!!?!?
ジャガイモNGなのか?
俺はジャガイモとワカメの味噌汁が大好きだぞ。
ジャガイモNGなのか?
俺はジャガイモとワカメの味噌汁が大好きだぞ。
892: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/07(水) 19:46:47.98 ID:Dr8xCVvz0.net
>>23
よう、俺w
よう、俺w
27: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/07(水) 18:24:43.01 ID:DEbg8/kjO.net
ジャガイモはセーフだろ
28: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/07(水) 18:25:00.48 ID:X89gyWOY0.net
とけるのが嫌ならメークインにしとけ。
俺はとけたのが結構好き。
俺はとけたのが結構好き。
44: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/07(水) 18:26:34.75 ID:3HQAnw4p0.net
じゃがいもはセーフだと思うがなぁ
俺ならサトイモ使うけど
俺ならサトイモ使うけど
50: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/07(水) 18:27:08.03 ID:C2FjQiD50.net
ジャガイモは鉄板だろw
人参は特に上手くもないがNGでもない
チーズはあうかもしれないけどなんとなく嫌だな
ポトフに味噌はあう
人参は特に上手くもないがNGでもない
チーズはあうかもしれないけどなんとなく嫌だな
ポトフに味噌はあう
21: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/07(水) 18:24:04.41 ID:rxuW2TtE0.net
意外とトマトは良いぞ、西洋のトマトスープみたいになって美味い
918: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/07(水) 19:51:47.58 ID:x7LwThw6O.net
>>21
トマトは味噌汁に勝っちまうんだよなぁ
トマトは味噌汁に勝っちまうんだよなぁ
67: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/07(水) 18:28:14.36 ID:4jd6Bxkn0.net
具だくさんの味噌汁好きなので
じゃがいも、人参良いと思うけどな
にゅうめんみたいな感じでそうめん入れるのも悪くないかと
とろけるチーズは…
じゃがいも、人参良いと思うけどな
にゅうめんみたいな感じでそうめん入れるのも悪くないかと
とろけるチーズは…
82: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/07(水) 18:28:53.91 ID:BSixLmPf0.net
チーズ入れたら味噌汁じゃねえわw
87: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/07(水) 18:29:29.06 ID:zCzusMuR0.net
でもジャガイモとチーズいれたらおいしいかもしれんw
63: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/07(水) 18:28:01.37 ID:7ZK/4z9e0.net
味噌汁に牛乳入れてチーズ溶かすと最高に旨いよ
具は普通の味噌汁では駄目だがw
コクの有る洋風スープに早代わり
具は普通の味噌汁では駄目だがw
コクの有る洋風スープに早代わり
95: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/07(水) 18:30:10.86 ID:CosNf7QaO.net
白菜とほうれん草はNG。
キャベツとアスパラはOK。
キャベツとアスパラはOK。
110: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/07(水) 18:31:26.87 ID:zCzusMuR0.net
>>95
白菜とアゲのみそ汁おいしいよ
白菜とアゲのみそ汁おいしいよ
99: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/07(水) 18:30:28.52 ID:RXw0QzYp0.net
味噌汁の茄子は食感が好きじゃないなぁ
103: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/07(水) 18:30:45.84 ID:/etsi6yF0.net
モヤシを入れるのも止めて欲しい
136: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sagete] 2015/01/07(水) 18:33:22.88 ID:KCxWt6eh0.net
>>103
そういえばさくら水産のランチでもやしと揚げの味噌汁が出てきたな
そういえばさくら水産のランチでもやしと揚げの味噌汁が出てきたな
141: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/07(水) 18:33:58.58 ID:CZ7q6SkJ0.net
嫌いなわけではないが、油揚げの味噌汁が一番ハズレ感が大きい
好きなのは玉ねぎ&ときたまご入れたやつ
好きなのは玉ねぎ&ときたまご入れたやつ
152: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] 2015/01/07(水) 18:34:35.88 ID:NrVzCx0Y0.net
日常の味噌汁なんて残り物処理メニューだから、大概なんでもぶっ込むだろ
124: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[] 2015/01/07(水) 18:32:37.48 ID:DEbg8/kjO.net
味噌汁にご飯入れると美味しいよ(ヾ(´・ω・`)
注目記事
『料理』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
他サイト新着記事
基本的に飯とセットだからそうめんとかじゃがいもとかの炭水化物はなあ
まあじゃがいもは肉じゃがとかあるしまだ分かるけど
ジャガイモやにんじんがダメだったら豚汁は食べれないな
ワイのマッマはワカメ豆腐ジャガイモが定番だったな
なお、一人暮らしを始めてからは、
・・・ちょっとだけ作るってのは難しいンゴ
ゴロゴロって・・・・そのお前の家庭は国籍どこなんだ?
味噌汁に入れるジャガイモの切り方は短冊か銀杏切りだぞ
味噌汁の位置づけ次第だろうな
自炊してる奴は芋だろうが人参だろうが
冷蔵庫をからにするため使うだろ そして
家計考慮に入れないやつは味噌汁の具こだわるという推理
味噌と醤油は日本人の万能調味料なんだから、大抵のものは合うんだよ
ウチの定番は賽の目切りしたじゃがいもと玉ねぎの味噌汁
素麺入れちゃうと味噌汁じゃなく素麺汁になっちゃうな
「NG」ってさも一般的にダメみたいな表現してるけど、大半が個人的に好きじゃないってだけだね
さすがに素麺は「味噌汁」ではなくなっちゃう気がするけどw
味噌汁というスープ的な品というより、うどんカテゴリになってしまう気はする
※774
家庭や使う品種によって違うでしょ
煮崩れるような男爵とかで短冊切りや銀杏切りにしたらどうなるか分かろう?
素麺は煮込むんじゃなくて食べる直前に入れるんだよ
それも少量
具と言うよりちょい足しに近い感覚
大量に入れたり煮込むのを想像するから違和感があるんだと思う
言う事は分かるが、味噌汁に「センス」って言葉を持ちだされる事に、ムカッと来るのは俺だけか?
カボチャは合わないと思う。
キュウリやトマト入ってるのを頂いたことはないけど、季節の野菜で体の排熱効果調整とかありなのか
味噌汁の具って煮崩れしてたっけかなぁ・・・香りが飛ばないように煮立たせないし