塩ラーメン派をブチ切れさせる一言wwwww
Comments(14)|2014.12.22.Mon.00:32
ツイート

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/12/18(木) 21:23:27.33 ID:uFqrVYCv0.net
味しなくね?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/12/18(木) 21:24:00.23 ID:Ooy3an7m0.net
するだろ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/12/18(木) 21:29:56.45 ID:vhtWnGXe0.net
>>1
流石に味しないは切れる前に心配されるで
流石に味しないは切れる前に心配されるで
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1418905407/
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:24:53.73 ID:D/nlC3Mh0.net
サッポロ一番で十分
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/12/18(木) 21:25:12.11 ID:K0IcR06a0.net
不味いよね
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:25:32.75 ID:9n2xbeUi0.net
味うっすwwww
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/[ageteyon] 2014/12/18(木) 21:25:35.63 ID:zojkLs4Q0.net
言うほど塩じゃないよな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:26:18.00 ID:fc6+VRZa0.net
なに味だよこれ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:26:36.71 ID:kSCV2wS/0.net
塩ラーメン(油ラーメン)
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:28:23.04 ID:cNHBrJEr0.net
>>19
実際そういうところ多い気がするわ
塩ラーメンはスープと麺、具の一体感がない店が多いな
実際そういうところ多い気がするわ
塩ラーメンはスープと麺、具の一体感がない店が多いな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:26:43.43 ID:P2rusI5D0.net
塩ちゃんこ鍋と同じ味する
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:27:10.94 ID:K7D4IkK50.net
豚骨と同格扱いにすんのガチでやめてほしい
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:37:31.71 ID:rBI+ozwX0.net
>>25
醤油味噌塩の御三家があってその下に豚骨やからね
醤油味噌塩の御三家があってその下に豚骨やからね
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:27:13.23 ID:lZTAXMgO0.net
塩ラーメンが好きなのは貧乏人
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/12/18(木) 21:27:51.70 ID:K0IcR06a0.net
塩らーめんだけは美味しいと思ったことがない
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:28:34.03 ID:XQO3gT5M0.net
塩好きやけどうまい塩ラーメン出してるとこ滅多にない
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/[ageteyon] 2014/12/18(木) 21:33:41.62 ID:VcCRehvn0.net
>>49
のの字のかまぼこかわいいな
のの字のかまぼこかわいいな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:31:50.04 ID:o//Vy0nI0.net
>>49
食いたい
どこや
食いたい
どこや
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/12/18(木) 21:32:21.76 ID:nyrPZVi40.net
>>50
麺屋猪貴@土浦
麺屋猪貴@土浦
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:34:07.29 ID:/jE0GLtY0.net
>>49
サラダ油みたいなスープやね
サラダ油みたいなスープやね
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:47:04.80 ID:EgNj7L9t0.net
>>49
ほんと見た目で食う気しねーんだよなー
ほんと見た目で食う気しねーんだよなー
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/12/18(木) 21:48:09.22 ID:nyrPZVi40.net
>>140
それはよくわかる
俺も別に塩ラーメンで好きな店なんて数店しかないしな
それはよくわかる
俺も別に塩ラーメンで好きな店なんて数店しかないしな
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:35:05.71 ID:o//Vy0nI0.net
>>67
こういうのが食いたいんや
こういうのが食いたいんや
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:38:48.36 ID:zinXqMfY0.net
>>74
ここのはクソうまい
ここのはクソうまい
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:35:22.81 ID:E4dok0WK0.net
塩ラーメンって出汁とか入ってないんでしょ?w
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/12/18(木) 21:37:06.76 ID:nyrPZVi40.net
>>79
鶏と魚介の出汁をしっかりとってないと不味いからレベルが高いんやで
鶏と魚介の出汁をしっかりとってないと不味いからレベルが高いんやで
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:48:35.06 ID:J/sL41yJ0.net
意識高い系のやつが好んで頼みそうでいややわ
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:50:54.89 ID:GaHpJhTj0.net
>>150
実際は塩ダレの辛さにトリップしてるだけの味覚音痴なんだよな
実際は塩ダレの辛さにトリップしてるだけの味覚音痴なんだよな
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:52:40.23 ID:GaHpJhTj0.net
・通ぶりたい
・塩ダレが食いたいだけ
・脂が苦手なオッサン
塩派はちゃんと認めろよ?
・塩ダレが食いたいだけ
・脂が苦手なオッサン
塩派はちゃんと認めろよ?
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:53:23.69 ID:zinXqMfY0.net
>>166
塩ダレは何につけてもうまいからしゃーない
塩ダレは何につけてもうまいからしゃーない
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:54:51.15 ID:LD2DXg2j0.net
塩だれ効いた奴はまだいいよ
あっさりを推す奴とかもうそれ素麺でも食ってろって感じ
あっさりを推す奴とかもうそれ素麺でも食ってろって感じ
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:57:41.80 ID:GaHpJhTj0.net
>>172
あっさり系が食いたいならラーメンじゃない方がいいよな
カエシが効いてないラーメンなんて小麦粉麺特有の臭みが邪魔じゃん
あっさり系が食いたいならラーメンじゃない方がいいよな
カエシが効いてないラーメンなんて小麦粉麺特有の臭みが邪魔じゃん
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:38:32.44 ID:7xYKResq0.net
技術的には一番むずかしいラーメンなのにこの扱い
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:39:03.28 ID:o//Vy0nI0.net
>>96
安く作れないから塩メインのチェーンがないってこマ?
安く作れないから塩メインのチェーンがないってこマ?
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:41:01.36 ID:AZUp0bOea.net
>>96
一番難しいから一番クソが多いという発想はないのか
一番難しいから一番クソが多いという発想はないのか
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/18(木) 21:33:30.16 ID:KVzSudnm0.net
塩感が薄い
注目記事
『外食』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
他サイト新着記事
たまに食べる、サッポロ塩の美味しさよ。
八年ぶりに食べたら美味しかった。
塩ラーメンはサッポロ一番しかないわ、周りに塩ラーメン店とかないし
※1 いや、2,3年前くらいから麺がマズくなってるだろ
明らかに麺の色が違ってると思うぞ
最近は、食ってないから知らないけど
たしかに塩っぽい感じがしないというか
しかし、ならどんな感じなんだよと言われるとこれまた困ってしまう
塩ラーメンでオールジャンル相手に平均点以上のラーメン作れたらその店もう潰れる事はないで。
料理人としての腕がマジで必要なラーメン界でも相当珍しい茨の道で、同業者が歩みだす前に諦めてしまい完成に至るケースが稀有だから。
>>63
なると知らん子いるのか…
付き合いで食べるラーメンは全て塩だな
一人ではラーメン食べることはない
薄味が好きなんだよね…
ラーメン自体好きじゃない。
通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 素材の味 素材
塩 の味
素材の味 異
.論 素材の味
素材の味 は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 味
. 味 | (__人__) | 当 い
\ `ー'´ / の
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 素材本来の味
素材の味
塩こそ最高の調味料!!
焼き鳥の部分抜いたら素材の味ばっかw
バターとか入ってるのうまい
味しないはさすがに病院行ったほうがいい
大人になってから塩の良さ分かった
一番好きなのは担々麺だけど
上馬の十字路側にあった塩ラーメン、美味かったなぁ…鶏が若干赤かったけどスープ美味しかった。近所には美味しい塩ラーメンないなあ。家系の塩ラーメン食べるけどまったくの別物だしね。
塩なら荏原中延の多賀野一択
めっさ旨いンゴ