外食ちゃんねる最新記事
他サイト新着記事
気になる記事

納豆のパキッとたれ考えたやつwwwww

Comments(13)|2014.12.04.Thu.00:32
このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 01:56:13.88 ID:OS+G8th30.net
有能有能アンド有能



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 01:57:06.24 ID:ph5HSBgp0.net
無能だろ



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 01:57:13.65 ID:gxlll3mr0.net
無能だろ



5: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 01:57:38.63 ID:r+EUFb430.net
無能だろ




http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1417539373/



28: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:02:12.97 ID:jtpMuoJz0.net
どうかんがえても無能やろ
後ジュレのタレ考えた奴も



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 01:58:08.72 ID:yTZrTsLcK.net
箸で掴めるタレなんかも無能やな



16: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:00:36.59 ID:LHykLU3c0.net
ジェルタレ消えたよな



17: 風吹けば名無し@\(^o^)/[ageteyon] 2014/12/03(水) 02:00:39.61 ID:e7Yx6hWp0.net
カラシ付けて、どうぞ



18: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:00:55.23 ID:qhO9VSZf0.net
カラシがない 無能



25: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:01:48.60 ID:R1bautSB0.net
醤油しか使わへんからタレ自体邪魔やわ



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:01:41.57 ID:o5L0JnOK0.net
そもそもタレいらんわ
タレもカラシもついてない素納豆で安く売ってくれんかな




112: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:15:26.89 ID:IOU7g/Iq0.net
>>24
COOPとかにあるやろ普通に




12: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 01:59:43.47 ID:6VKwJq5D0.net
本体と蓋をミシン目で切り離せるようにしたやつの方が有能



33: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:03:10.06 ID:y1DbIBDz0.net
ワイは蓋の部分をシートにした奴の方がよっぽど有能思う



40: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:04:07.51 ID:34baxEPY0.net
ジュレはなんであんな固いねん
混ぜても崩れんわ



54: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:05:38.11 ID:e/GmYWcm0.net
ジュレタイプ食べたことなかったけどそんなに酷かったんか




75: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:08:25.48 ID:jtpMuoJz0.net
>>54
食べたことないのが幸せやでジュレに関しては





79: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/12/03(水) 02:09:03.33 ID:V8JzNb+Q0.net
>>54
カラシ入ってない





90: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/12/03(水) 02:11:40.77 ID:9ksnhI2P0.net
>>75
考案者は素晴らしいアイデアやおもたんやろなぁ
社内で試してみんかったのか




44: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:04:48.28 ID:pNoYhZ7y0.net
ミツカンのジュレの奴は最悪やったな



55: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:05:41.83 ID:Debg4Ie4K.net
ミツカンは納豆作る才能ないよな



57: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/12/03(水) 02:06:10.25 ID:9ksnhI2P0.net
ジュレは混ざらなくて固まりがしょっぱくて腹立つ



59: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:06:45.54 ID:iPrQ4/Kh0.net
普通の袋よりは多少使いやすいと思うけどタレの出方が悪くてイライラするわ



67: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:07:27.19 ID:3SmC6qQz0.net
カブトムシが食べるゼリーみたいなタイプのタレあるよな
あれくっそまずい



104: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:14:20.80 ID:NdfxlYBa0.net
ジェルたれは納豆をかき回すスペースが狭くなるし
ジェルが納豆にそこまで絡まないから
納豆の味が苦く感じる



71: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:07:59.66 ID:ixDBm9YwM.net
玉子風味のタレついてるやつなかったっけ
あれめちゃくちゃ美味かった



76: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:08:35.43 ID:quwvBC7m0.net
青ジソ入ってるのうまい



92: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:12:04.23 ID:r+EUFb430.net
青じそすき
大根おろしちょっとすき



102: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 02:13:40.21 ID:YHZhp6Xl0.net
梅しそのタレ考えた奴 有能 



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/12/03(水) 01:59:54.07 ID:jtHjKpLO0.net
ジェル状のタレ殺す



注目記事



『食品』カテゴリの関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...




おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+








気になる新着記事
コメント
  1. :2014/12/04(Thu) 00:36:24 ID:-
  2. ほんとからしよ


  3. 名無しのグルメ:2014/12/04(Thu) 01:21:02 ID:-
  4. ジュレは企業番組やコーナーで意気揚々と紹介されていたが
    悲しい結果に


  5. 名無しのグルメ:2014/12/04(Thu) 02:33:34 ID:-
  6. 安いからよく買うけど便利よね
    癖ないから納豆好きには物足りないかもだけど


  7. 名無しのグルメ:2014/12/04(Thu) 03:14:32 ID:-
  8. タレは別売りで売ったらどうか

    ・・・と思ったけど他メーカーと差別化ができないか
    納豆菌は菌屋さんから買ってつかうらしいし


  9. 名無しのグルメ:2014/12/04(Thu) 04:48:43 ID:-
  10. タレも辛子も付いてないのが70円+税のオーケーは神
    正直、味噌溶いた大根おろしに納豆入れるからタレいらん


  11. 名無しのグルメ:2014/12/04(Thu) 05:05:43 ID:-
  12. パキっと割れるやつ最後蓋出来ないから嫌い
    ゴミ箱臭くなるから最後パックに蓋する派としてあれは無い


  13. 名無しのグルメ:2014/12/04(Thu) 09:18:30 ID:-
  14. 辛子を入れずに食べる事も結構あるけれど、基本セットから「袋辛子入れちゃったら意味無いじゃん。」のため勝手に抜いて販売してる奴の作った納豆なんて美味しいわけが無い(怒り)。


  15. 名無しのグルメ:2014/12/04(Thu) 13:58:43 ID:2AuWRls6
  16. ジュレのタレ考えたやつはほんと無能


  17. 名無しのグルメ:2014/12/04(Thu) 16:14:45 ID:-
  18. 余計なことはしないで欲しい。出汁タレとか卵タレとか青海苔タレとか。
    醤油か普通のタレとカラシだけで良い。


  19. 名無しのグルメ:2014/12/04(Thu) 20:55:47 ID:-
  20. 既にタレとからしを混ぜてある状態の納豆をパック詰めにして商品化するのは出来ないんだろうか


  21. 名無しのグルメ:2014/12/04(Thu) 22:45:57 ID:-
  22. ジュレのやつは考えた奴はもちろんだけど
    OK出した上が超絶無能


  23. 名無しのグルメ:2014/12/04(Thu) 23:29:50 ID:-
  24. こんぶだし醤油、カツオだし醤油を考案した奴。有能


  25. 名無しのグルメ:2014/12/11(Thu) 14:11:35 ID:-
  26. からしも付けろや無能


管理者のみに表示
※スパム対策で現在「http」を含むコメントは反映されません
他サイト新着記事