幸楽苑、290円ラーメン廃止
Comments(9)|2014.11.29.Sat.20:02
ツイート

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/11/29(土) 11:18:26.68 ID:otQu4uqTNIKU.net
店舗数は約500、日本有数のラーメンチェーンを展開する幸楽苑が大勝負に打って出る。
同社は、約10年にわたって看板商品だった290円(税抜き)の「中華そば」の販売を中止し、2015年4月から500円台の新しょうゆラーメンに主力商品を切り替える計画だ。
11月27日の決算説明会で、新井田傳社長が明らかにした。
主力商品の交代で、低価格志向から高単価路線への大転換を図る。
http://toyokeizai.net/articles/-/54598
同社は、約10年にわたって看板商品だった290円(税抜き)の「中華そば」の販売を中止し、2015年4月から500円台の新しょうゆラーメンに主力商品を切り替える計画だ。
11月27日の決算説明会で、新井田傳社長が明らかにした。
主力商品の交代で、低価格志向から高単価路線への大転換を図る。
http://toyokeizai.net/articles/-/54598
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:20:11.53 ID:/5ccsSPINIKU.net
やってしまいましたなあ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1417227506/
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:19:49.21 ID:zm/Jh1SDNIKU.net
マックと同じ轍を踏むのか・・・
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:21:02.82 ID:HMoFynKlNIKU.net
プレミアム牛丼の悲劇
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:20:52.29 ID:uyc1pCyBNIKU.net
そういや最近松屋調子いいんだろうか
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:20:59.41 ID:o+0EgT6ANIKU.net
わざわざここを選んで行く意味が無くなるやん
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:21:09.51 ID:y/jhA6zsNIKU.net
マジやんけ
幸楽苑に500円払うなら他いくわ
幸楽苑に500円払うなら他いくわ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:21:23.40 ID:/5ccsSPINIKU.net
>>9
>>12
ほんとこれ
>>12
ほんとこれ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:21:10.48 ID:HGVBs3MlNIKU.net
スガキヤ大勝利
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:21:18.43 ID:PGRQgdbBNIKU.net
290円無しとかそんなんもうスガキヤに行くで
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:22:09.79 ID:vt57IzJJNIKU.net
日高屋「やったぜ。」
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:22:10.90 ID:I+ntr4m2NIKU.net
290円だから二杯はおかわりできたのに500円じゃ一杯しか食べられないじゃん
無能
無能
246: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:51:10.34 ID:KmLbfIE5NIKU.net
>>23
おデブ
おデブ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:22:26.05 ID:xmXvwhtZNIKU.net
自分の武器をわかってないようだな
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:22:38.64 ID:jhkWCjdENIKU.net
まーた勘違いしてしまったのか
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:23:12.03 ID:JykkT+4zNIKU.net
激安チェーン「くっそ、売れなくなった、こうなったら値段高くして高級感だすぞ!」
は?
は?
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/11/29(土) 11:22:52.19 ID:LVEgUahnNIKU.net
これはいけない
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:23:15.84 ID:2Z/vS2lYNIKU.net
客単価あげるのはわかるけど、来客数半減したら元も子もないんじゃないですかね
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:23:37.07 ID:t6f0ok8xNIKU.net
やっすいイメージがついた店でやったらあかんって
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:24:48.54 ID:o+0EgT6ANIKU.net
苦しいから値上げします、ならまだエエのに
いきなり切り捨ては愚策やと思うで
いきなり切り捨ては愚策やと思うで
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/11/29(土) 11:24:58.55 ID:WnHkvvOvNIKU.net
極旨醤油ラーメンとか味噌ラーメンの390円商品はどうなんねん
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:24:41.77 ID:dozMUVWfNIKU.net
みんな極旨醤油ラーメン頼んじゃうからしゃーない
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/11/29(土) 11:30:09.74 ID:Du2UvJCiNIKU.net
290円のまま沈んでいくよりはましって考えたならいいんじゃね
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:30:23.73 ID:ZlcGCuUlNIKU.net
290円ラーメン続けたほうが儲かるとも限らんけど
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:31:59.26 ID:u4yqFO0GNIKU.net
言うほど290円で利益出ないか?
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:33:18.79 ID:fPp+PS7/NIKU.net
>>113
そらそうよ、あのラーメン一杯じゃアルバイトの時給もしんどいやろ
そらそうよ、あのラーメン一杯じゃアルバイトの時給もしんどいやろ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:34:12.03 ID:Qv0JHs+ANIKU.net
こういうのって別店舗、別店名でやらないとアカンのだよね
安売りで売ってたとこが高級路線転向で成功した例はない
すかいらーくが格安路線はガスト、バーミヤン等で分けて上手くやってて
マックがそのまま高級路線に転向しようとして大失敗したいい事例があるのに
何故わざわざ失敗例を模倣するのか
安売りで売ってたとこが高級路線転向で成功した例はない
すかいらーくが格安路線はガスト、バーミヤン等で分けて上手くやってて
マックがそのまま高級路線に転向しようとして大失敗したいい事例があるのに
何故わざわざ失敗例を模倣するのか
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/11/29(土) 11:35:46.49 ID:U/nx6NINNIKU.net
幸楽苑がダメなのは高価格帯のラーメンでも290円とあんまりクオリティが変わらないこと
ちょっとトッピングが増えるくらいで質はそのまま
ちょっとトッピングが増えるくらいで質はそのまま
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:35:48.23 ID:16MnKYicNIKU.net
もう幸楽苑のイメージ定着しちゃってるからな
幸楽苑で500円のラーメン食う気にはならんな
だったら300円足してよその店で食うわ
幸楽苑で500円のラーメン食う気にはならんな
だったら300円足してよその店で食うわ
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:34:15.56 ID:E6nVPTC2NIKU.net
それならもう店の名前変えた方がいいな
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/29(土) 11:34:56.43 ID:xmXvwhtZNIKU.net
>>136
後楽園から甲子園へ変更か
後楽園から甲子園へ変更か
注目記事
『外食』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
他サイト新着記事
甲子園じゃなくて倉敷マスカットスタジアムにしよう
人件費が上がってるからな。いい傾向やと思うぞ。
普通の値段だったら売れる訳がないクオリティのもの売っておいて
よくもまあ勘違いできるもんだなここに限らずだが
後楽園から変わるなら東京ドームだろとマジレス
290円から350円に値上げとかならまだしも、500円にされると、あと200円出してもっとマシなラーメン屋に行くよなあ…
よっしゃ、スガキヤ行こ
東北・関東には寿がきや無いんだけど・・・学生には助かる値段だったんだけどなー・・・
遅番やってた頃は深夜でスカスカの幸楽苑に良く行ってたなぁ。
遅番は給料がちょい良いから、290円のは頼まなかったがなw
390までなら出すんだけどなぁ