なぜ日本ではホットドッグが流行らないのか?
Comments(17)|2014.11.28.Fri.20:02
ツイート



1: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:13:20.42 ID:wYbe0tCb0.net
不思議
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:13:44.92 ID:184EfOmP0.net
アメリカンドッグの方がすき
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:15:03.68 ID:+X4O9bpM0.net
男の料理
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:16:04.56 ID:4f9ZF3JK0.net
祭りとかだと急に食いたくなる
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/11/28(金) 03:17:25.76 ID:qdK8aGZs0.net
>>6
フランクフルトと間違えてる模様
フランクフルトと間違えてる模様
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:15:50.32 ID:1yqOdAme0.net
モスに売ってるやん
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:16:25.81 ID:D5PPDTBT0.net
チリドッグうまいよな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/11/28(金) 03:20:04.01 ID:1D9JUc3i0.net
モスでしか食わないわ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:16:26.53 ID:I9vvq9tB0.net
ミニストップのホットドッグ美味かった
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:16:56.17 ID:5hoUFIJl0.net
アメリカってそこらへんに売ってるん?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:21:22.94 ID:8DW2dh9L0.net
>>10
ニューヨークいくと50メートルくらいの間隔で同系列の店舗が並んでて笑えるで
ニューヨークいくと50メートルくらいの間隔で同系列の店舗が並んでて笑えるで
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:21:36.16 ID:J8+8Ycgx0.net
>>10
自動販売機レベルにある
自動販売機レベルにある
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:21:22.65 ID:D5kSQqrp0.net
IKEAのホットドッグほんとすこ
自宅用のやつ一式買ってしまったわ
自宅用のやつ一式買ってしまったわ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:23:57.89 ID:CjO2EIHt0.net
コストコ行ったら毎回買ってる
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:25:59.24 ID:HnfTU+kn0.net
ドトールで週に3食は食っとるけどまあ日本のホットドッグは高いのが問題やろ
アメリカだと1個1ドルとかで買えるんだろ
アメリカだと1個1ドルとかで買えるんだろ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:17:42.77 ID:9+chzaUu0.net
いや、だってちゃんとしたソーセージを使うと値段が馬鹿高くなるから
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:28:48.57 ID:1re/2U2f0.net
>>23
それAmazonでみたで
4300円らしい
それAmazonでみたで
4300円らしい
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 2014/11/28(金) 04:03:24.42 ID:SyLRiCX70.net
>>23
これ焼けたらポップアップするんか?
これ焼けたらポップアップするんか?
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 04:04:18.57 ID:q4uzE5dU0.net
>>23
一家に一台たこ焼き器の発想やな
一家に一台たこ焼き器の発想やな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:28:33.82 ID:Z1uw+2/60.net
大正義セブン
150円しないやつ良く喰うわ
150円しないやつ良く喰うわ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:28:37.64 ID:CoAhD0360.net
アメリカでアメリカンドッグってあんのか?
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:30:39.97 ID:HnfTU+kn0.net
>>38
同じものはあるけど名前はコーンドッグや
同じものはあるけど名前はコーンドッグや
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:26:04.51 ID:rHdHZb+o0.net
アメリカ人って携帯電話みたいにポケットからホットドッグ出てくるよな
タバコの火貸すみたいにケチャップ借りるし頭おかしいわ
タバコの火貸すみたいにケチャップ借りるし頭おかしいわ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/[ageteyon] 2014/11/28(金) 03:27:04.19 ID:Xvqf/2af0.net
どうやっても玉ねぎポロポロ落とす
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:35:42.63 ID:uoNzz00e0.net
カレー味のついたキャベツが入ってたらそれだけで萎える
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:36:29.43 ID:HnfTU+kn0.net
>>54
そのタイプのホットドッグ出してる店って最近あるか?
あれ大好物なんやけど
そのタイプのホットドッグ出してる店って最近あるか?
あれ大好物なんやけど
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:38:45.55 ID:uoNzz00e0.net
>>58
この前なんか屋台的な店で買ってうっきうきでかぶりついたらそれやった
コーヒーで流し込んだわ
この前なんか屋台的な店で買ってうっきうきでかぶりついたらそれやった
コーヒーで流し込んだわ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:41:28.66 ID:HnfTU+kn0.net
>>59
まあ好みがあるからしゃーないわ
俺ならうきうきでがっついてビールで流し込むわ
まあ好みがあるからしゃーないわ
俺ならうきうきでがっついてビールで流し込むわ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:40:28.08 ID:3jjzT7/B0.net
ロールパン買ってきてシャウエッセン挟んでホットドッグにしてたまに食うで
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:43:33.33 ID:HeeMVtrN0.net
移動売りのホットドック屋で買ったら魚肉ソーセージやったわ
殺してやろうかと思った
殺してやろうかと思った
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:44:54.42 ID:HnfTU+kn0.net
>>71
それは酷い
それは酷い
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:45:23.99 ID:3jjzT7/B0.net
>>71
これは許せんな
殺意が芽生えてもしゃーない
これは許せんな
殺意が芽生えてもしゃーない
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:52:15.04 ID:Ttlv4pFP0.net
>>71
詐欺やんけ
詐欺やんけ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/[] 2014/11/28(金) 03:46:33.90 ID:+FPcz0Pj0.net
>>71
食べながら大声でこの魚肉ソーセージ美味いわーっていったら営業妨害になるかな
食べながら大声でこの魚肉ソーセージ美味いわーっていったら営業妨害になるかな
注目記事
『外食』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
他サイト新着記事
ただパンにソーセージ挟んだだけの癖に日本だとやたら高いから
ニューヨークの屋台は1ドルしない
ホットドッグに関しては、あっちのが圧倒的にうまいしでかいしやすい
日本のは、あまりにチープすぎて、金出す気にはなれんわなあ
カレー味のキャベツが入ってるのは大阪だけらしいな
コストコにあったホットドックがでかくてびびったなぁ
安くて美味くてドリンクバー付きだし
洋画でワイルドな刑事が腹ごしらえで食べてるイメージ
早食いコンテストで有名なネイサンズのオリジナルが確か3.50$だったかな
ただデカいしビーフ100%のフランクだから割高感はないね
ジャパニーズホッドドッグは営業努力が足りんぞ
俺好きだけどな
ミスタードーナツのナンドッグ好きだったけどどんどん無くなったなぁ
コンビニとかのアメリカンドッグ好き
ミニストップの奴値上げした挙句販売やめやがって
日本の高いよなぁ…
個人的に辛いのが好きでマスタードもいいが、チョリソーかハラペーニョで食べたい
で、モスは400円近く、専門店だと500円近くするから、大人しく家で作ってるわ
そこそこ高い割にソーセージのハズレが多いので
食いたいと思わなくなった
>>23
これソーセージの脂どうなるんだろ?
ドトールのうまい
パンがうまい
コストコのが結構安めで旨い…いや、旨かった。(最近行ってない)
けど仕事帰りに寄ると、大体タマネギのみじん切り?が枯渇してるんだよなぁ。
日本のはホットドッグのようなものでしかないからなぁ
ミニストップは辞めたからまるっきり行かなくなったな
日本には他にも美味い惣菜パンがたくさんあるからな
海外でちやほやされて、それにあぐらかいてたホットドッグも、
日本じゃウサギと亀のウサギなんだよ