外食ちゃんねる最新記事
他サイト新着記事
気になる記事

俺が作るホットケーキといえば外はカリッ中はトロッだけど

Comments(15)|2014.10.22.Wed.00:32
このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:11:33.59 ID:V9X3j5wI0.net
嫌になるね



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:12:07.99 ID:zYh9xGwd0.net
まったくだな



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:14:24.92 ID:aCQPT3tLO.net
たこ焼きかな



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:16:53.95 ID:/HFSfutH0.net
揚げてんのかよ



http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411593093/


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:28:11.32 ID:NA0G6SYXO.net
スレタイでやられたwww



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:13:35.19 ID:9oimCuBm0.net
生ジャン



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:17:03.58 ID:41FP0pbY0.net
逆にどうやったらホットケーキの中身がトロってなるのか教えて欲しいわ




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:18:37.45 ID:V9X3j5wI0.net
>>7
まずあいつすぐ裏面が黒くなるだろ?やべってひっくり返すだろ?変な返り方するだろ?もうどうしようもないだろ?





9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:20:30.64 ID:OolqarPd0.net
>>8
火強すぎだろ




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:21:10.25 ID:7BFvTfni0.net
火が強すぎる
もし焦げそうだったら早めに取り出してレンジでチンしろ



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:21:19.98 ID:41FP0pbY0.net
ホットケーキは中火から弱火で作るんだが




13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:24:08.39 ID:V9X3j5wI0.net
>>9-11
火力は弱くやってるんだがなあ
ちゃんと記載通り熱したあとに冷ましたしな。フライパンをブンブンして
レンジって初耳だがそんな技もあるのか




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:25:13.30 ID:l/os2pMz0.net
お好み焼き作ったら何故かホットケーキになる奴



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:27:23.50 ID:41FP0pbY0.net
才能の問題か



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2014/09/25(木) 06:34:01.37 ID:CCYlPKGc0.net
すぐ裏面が黒くなるとか、俺らの1分を1秒に感じるくらいの時間間隔で生きてるんじゃ



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:40:13.42 ID:82JYh8k10.net
無駄に分厚いんじゃねーの?



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:36:40.53 ID:l5CSZ6pV0.net
小さいフライパンに生地入れすぎて厚くなってるんじゃねーの?



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:33:27.42 ID:41FP0pbY0.net
弱火でじっくり温めて気泡ができてきたころにひっくり返すときれい




23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:34:25.30 ID:+9dsIyNzO.net
>>21
これやったら中トロッはないわ表面も狐色だし





25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:38:55.50 ID:V9X3j5wI0.net
>>21
まず気泡とか待ってたら純度の高い炭になるわ
200gの1袋でも100gずつ焼くのが定石なのか?





28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:41:45.55 ID:+9dsIyNzO.net
>>25
いや弱火でやったらならねーけど………
どういうフライパンでやってんだ?
ホットケーキミックス一袋で複数枚できるけどまさか一気にやってんじゃねぇだろうな





32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:43:55.73 ID:V9X3j5wI0.net
>>28
フライパンは普通の多分鉄製だな
複数枚て完成図みたいな鮮やかな1塊にはならないのかよ……




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2014/09/25(木) 06:39:43.21 ID:CCYlPKGc0.net
お前、一袋分一回に全部焼こうとしてるのかよwww



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:42:59.25 ID:mFn9Avh50.net
アホ過ぎwwwwwwww



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:44:20.80 ID:l5CSZ6pV0.net
今見たホットケーキミックスの箱書き、300g(6枚分)
200g一気に焼くとか上手に焼ける訳が無い
理由が分かったので満足




38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:48:28.62 ID:V9X3j5wI0.net
>>33
なんだよその優しい説明……箱入りのこ洒落た物は違うな
300gで6枚分とかそんなの1枚になるわけないじゃねえか……




39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:48:50.62 ID:NA0G6SYXO.net
そもそもホットケーキミックスの完成図って複数枚焼いたのを重ねてるくね?



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:46:35.62 ID:aR+C0itY0.net
ホットケーキの素に書いてあるレシピじゃ200gで3枚分ぐらいだろ




37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2014/09/25(木) 06:47:10.65 ID:CCYlPKGc0.net
>>36
ホットケーキミックス一袋で小さく10枚くらい作るわ





46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 07:04:13.00 ID:aR+C0itY0.net
>>37
カリっとしたの楽しみたいならそれもいいな




42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:52:40.77 ID:+9dsIyNzO.net
100gとかならまぁでかめのフライパン使ってやれば焼けると思うがな
それでも上手くないと焦げたりする場合がある
下手なら小さく作ったほうが上手く作れる




44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:58:28.85 ID:V9X3j5wI0.net
>>42
小さいのを複数作ることにした方がいいな
もう名人芸みたいなホットケーキで腹いっぱいだから後日うまくやってみせるさ……!




40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 2014/09/25(木) 06:48:59.31 ID:MgStt2Gn0.net
どうしてレシピ通りに作らないの?
ねぇ



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 06:52:53.69 ID:jdVXl15E0.net
おまえんちホットケーキ作ってくれない家だったの?



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 2014/09/25(木) 07:17:00.27 ID:9NY7RxrUi.net
もう才能とかの問題じゃなかった



注目記事



『料理』カテゴリの関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...




おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+








気になる新着記事
コメント
  1. 名無しさん@ニュース2ch:2014/10/22(Wed) 00:48:22 ID:-
  2. ホットケーキ一袋まるごとって付け合せの汁やバター等合わせたら恐ろしいカロリーになりそうだな・・・


  3. 名無しのグルメ:2014/10/22(Wed) 00:56:12 ID:-
  4. ビッグサイズにしても、弱火で黒くなるとは思えん
    中華料理店の基準の弱火とかじゃないだろうなw


  5. 名無しのグルメ:2014/10/22(Wed) 01:01:31 ID:-
  6. 君は諦めて炊飯器で炊きたまえ
    日本語がわかる諸兄は一旦濡れ布巾に乗せてフライパンの熱を下げる方法もしくは初めから低温のホットプレートで焼きたまえ
    プツプツ言ってきたら裏返しどきだ
    裏は乾燥焼き程度だから表よりはささっとネ


  7. 名無しのグルメ:2014/10/22(Wed) 01:48:11 ID:-
  8. ビッグサイズでもそれなりに焼けるけどな
    量多過ぎな上に15cmとか小さいフライパンでタプタプに焼いてる予感


  9. 名無しさん@ニュース2ch:2014/10/22(Wed) 02:58:52 ID:-
  10. 本スレ1がなんかかわいいw


  11. 名無しのグルメ:2014/10/22(Wed) 03:24:14 ID:-
  12. なんで誰一人「フライパンをブンブンして冷ましてる」に
    つっこんでないの?
    振っても冷めんわw


  13. 名無しのグルメ:2014/10/22(Wed) 05:55:26 ID:-
  14. ※3の言うとおり、電気炊飯器に入れてスイッチオンだな


  15. 名無しのグルメ:2014/10/22(Wed) 09:13:41 ID:-
  16. 自分もフライパンぶんぶんで冷ましてる…
    濡れ布巾用意するのめんどくさい。
    ただ自分はこいつみたいに失敗はしない。


  17. 名無しのグルメ:2014/10/22(Wed) 09:26:41 ID:-
  18. 池沼だった


  19. 名無しのグルメ:2014/10/22(Wed) 13:27:29 ID:-
  20. ※8
    蛇口から水を細ーく出して
    フライパンを裏返しにしてくぐらせるのおすすめ


  21. 名無しのグルメ:2014/10/22(Wed) 18:57:21 ID:-
  22. レンチンという荒業もいいけど一気だと均一にできねえからなあ


  23. 名無しのグルメ:2014/10/24(Fri) 09:38:36 ID:-
  24. トロって、生焼けじゃん。


  25. 名無しのグルメ:2014/10/25(Sat) 11:30:52 ID:-
  26. ちゃんと箱の説明通りに濡れぶきん用意しろや
    瞬間冷却がキモなんだよ
    ブンブンやってたらその間に余熱がまわるだろうが
    ペーパータオル3~4重にして濡らすだけでもいいのに何が面倒なんだよ


  27. 名無しの日本人:2014/10/29(Wed) 21:17:23 ID:-
  28. ホットケーキのとろっ、て…ゲロまず…(-。ー;)


  29. 名無しのグルメ:2014/10/30(Thu) 13:58:38 ID:-
  30. 俺も一気にやってたわ・・・教えてくれてありがとう


管理者のみに表示
※スパム対策で現在「http」を含むコメントは反映されません
他サイト新着記事