女子も好んで肉を食べる時代に…女子会の増加などで空前の牛肉ブーム
Comments(3)|2014.08.19.Tue.15:32
ツイート



1: きのこ記者φ ★@\(^o^)/[] 2014/08/17(日) 16:14:41.89 ID:???0.net
ダイエットの敵などと、女子たちに敬遠されがちだった牛肉。
ところが最近では、ヘルシーで旨みが凝縮された赤身の人気や、熟成技術の向上、さらには女子会の増加で、空前の牛肉ブームだという。
なぜ女子は好んで肉を食らうのか?。
「過去にも羊肉やジビエブームはありましたが、牛肉だけでこれだけ長期間流行したことはありません」と「肉食系」グルメライターの小寺慶子さん。
牛肉ブームは、熟成肉に始まり、赤身、塊肉へと続いているという。
背景の1つに、昨年2月のUSビーフ輸入の規制緩和により、上質の肉が仕入れやすくなったことが挙げられる。
これにより米国から『ウルフギャング』が上陸、Tボーンステーキブームを作り出した。とはいえ、霜降りの和牛人気も根強い。
また、目の前で肉を切り分ける『ロウリーズ』や、塊肉を窯で焼いて客全員でシェアする『炉窯ステーキ煉瓦』、立ち食いの『いきなり!ステーキ』など、エンターテインメント性の高い店も続々登場。
これまで以上に、好みや気分で肉を選べる時代になった。
さらに小寺さんは、ここ数年の肉食女子の急増について、理由は女子会にあるのでは、と語る。
「肉は塊で焼くと旨みが凝縮されておいしいといわれています。大人数で開く女子会なら、大きな塊肉をシェアできますよね。
男性の目を気にせずガッツリ食べられますし、脂身の少ない赤身ならヘルシーで味もあっさりしているので量が食べられます。
“太りたくないけど肉を食べたい”という欲求を満たしてくれる赤身の存在が肉食女子を増加させている理由でもあります」
※女性セブン2014年8月21日・28日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140817_271077.html
ところが最近では、ヘルシーで旨みが凝縮された赤身の人気や、熟成技術の向上、さらには女子会の増加で、空前の牛肉ブームだという。
なぜ女子は好んで肉を食らうのか?。
「過去にも羊肉やジビエブームはありましたが、牛肉だけでこれだけ長期間流行したことはありません」と「肉食系」グルメライターの小寺慶子さん。
牛肉ブームは、熟成肉に始まり、赤身、塊肉へと続いているという。
背景の1つに、昨年2月のUSビーフ輸入の規制緩和により、上質の肉が仕入れやすくなったことが挙げられる。
これにより米国から『ウルフギャング』が上陸、Tボーンステーキブームを作り出した。とはいえ、霜降りの和牛人気も根強い。
また、目の前で肉を切り分ける『ロウリーズ』や、塊肉を窯で焼いて客全員でシェアする『炉窯ステーキ煉瓦』、立ち食いの『いきなり!ステーキ』など、エンターテインメント性の高い店も続々登場。
これまで以上に、好みや気分で肉を選べる時代になった。
さらに小寺さんは、ここ数年の肉食女子の急増について、理由は女子会にあるのでは、と語る。
「肉は塊で焼くと旨みが凝縮されておいしいといわれています。大人数で開く女子会なら、大きな塊肉をシェアできますよね。
男性の目を気にせずガッツリ食べられますし、脂身の少ない赤身ならヘルシーで味もあっさりしているので量が食べられます。
“太りたくないけど肉を食べたい”という欲求を満たしてくれる赤身の存在が肉食女子を増加させている理由でもあります」
※女性セブン2014年8月21日・28日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140817_271077.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408259681/
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/08/17(日) 16:19:06.69 ID:EaQgGTVS0.net
食肉関係者、必死すぎ
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/08/17(日) 16:34:30.92 ID:eoNGqA2Z0.net
肉売れてないの?
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/08/17(日) 16:21:11.49 ID:AHkn6AtV0.net
昔からモツ鍋ブームとかあっただろ・・・
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 2014/08/17(日) 16:20:53.65 ID:W4iA/fgO0.net
肉食系女子
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/08/17(日) 16:23:20.82 ID:rwdwAN1q0.net
はいはいまた女子女子
女子は頑張ってるね
女子は頑張ってるね
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/08/17(日) 16:24:36.25 ID:MJYvPeuh0.net
ずっとそうだろ
女の方が肉食うよ
女の方が肉食うよ
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/08/17(日) 16:26:23.22 ID:xJ75zLHm0.net
肉なんて常にブームだが
160: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 2014/08/17(日) 17:07:46.94 ID:NXfO/OKG0.net
吉野家&マクドナルド「ウソだろ」
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/08/17(日) 16:25:09.10 ID:w+NhpwDa0.net
牛肉消費量って伸びてるの?
スーパー行くといっつも牛肉残ってるけど
スーパー行くといっつも牛肉残ってるけど
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/08/17(日) 16:35:21.09 ID:gEBRHy360.net
牛肉ブームw
そんなもんにブームなんて無いだろw
そんなもんにブームなんて無いだろw
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/08/17(日) 16:36:03.27 ID:Rz/AXW/S0.net
牛は臭いから手間かけるか味付けしまくらないとだめなんだろうね
71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 2014/08/17(日) 16:35:36.66 ID:ZI4GHCwwO.net
これで赤身の多い肉食わせる店が増えりゃいい
103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/08/17(日) 16:43:10.78 ID:TDDeW8ad0.net
店が混むと一人焼肉行きづらくなるからやめてくれ
166: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 2014/08/17(日) 17:10:19.47 ID:qtOKKot40.net
一体「女は牛肉を食わない」なんてどこの異次元の話なの?
168: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/08/17(日) 17:10:57.00 ID:lDZ2gP/n0.net
太りたくないなら米より肉を食えと言われるご時世だし
170: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 2014/08/17(日) 17:11:05.96 ID:+wSSrS1n0.net
タンパク質摂るとやる気でるもんな。
業者はもう少し踏み込んで、肉食べると美人になる、とか煽るべき。
業者はもう少し踏み込んで、肉食べると美人になる、とか煽るべき。
209: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 2014/08/17(日) 17:27:00.86 ID:lfzBA6Fw0.net
>>170
それはない。草食をメインにして不足するタンパク質を肉で補うのが原則
それはない。草食をメインにして不足するタンパク質を肉で補うのが原則
175: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/08/17(日) 17:12:58.35 ID:lGMQXdLT0.net
寿司屋連れてけってやつよりは良心的
184: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/08/17(日) 17:17:03.99 ID:3TaM5pGN0.net
うちのかーちゃんは何十年も前からむしゃむしゃ肉を食ってるのはなに?
215: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/08/17(日) 17:28:11.60 ID:lGMQXdLT0.net
>>184
女子じゃないんだよ
女子じゃないんだよ
注目記事
『外食』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
他サイト新着記事
日常的に食すものを捕まえてブームとなw
デートや合コンではかわいこぶってるだけで元々女も大抵は肉好き
女性が肉を食わないとか都市伝説だろwww