外食ちゃんねる最新記事
他サイト新着記事
気になる記事

「ポテチ1枚200円」…限定の高級ポテチ「グランカルビー」、ネットで転売が横行

Comments(3)|2014.06.21.Sat.16:02
このエントリーをはてなブックマークに追加

1: キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/[] 2014/06/19(木) 10:45:45.81 ID:???0.net
 今年4月、大阪市北区の阪急百貨店梅田本店地下1階にオープンした高級ポテトチップス店「グランカルビー」。
全国でここでしか買えず、開店から2カ月あまりたっても2時間を超える行列となっている。
ところが、こうした人気の過熱ぶりに便乗するかのように、インターネット上で定価の6倍という高額での“転売”が横行し、あまりの高値に不快感を示す声も出始めている。
こうした転売に、問題はないのだろうか。

1日限定200人“世界一”の美味
 「6種類ご用意しておりますけれども、1種類5箱までとさせていただいております。幸せボックスは1日限定100箱です」
 午前9時、阪急百貨店梅田本店地下1階。
開店の1時間前からグランカルビーを求めて列に並んだ人たちを前に、背広姿の係員が声をはり上げた。

 グランカルビーは、阪急側が「大人のためのポテトチップスを作って」とカルビーに提案し、約1年間かけて実現。
厳選したジャガイモを通常の約3倍の厚さにスライスし、じっくりフライすることで素材のうまみを引き出したのが特徴だ。

 オーソドックスな「しお味」のほか、クリームチーズとモッツァレラをぜいたくに使った「チーズ味」、チョコレートをかけた「焦がしミルク味」など6種類のラインアップとなっている。

 阪急百貨店梅田本店では昨年、人気菓子メーカーとコラボし、スナック菓子「ハッピーターン」のコンセプト店「ハッピーターンズ」とポッキーとプリッツの高級店「バトンドール」の2店舗をオープン。
グランカルビーは第3弾だが、前の2店はすでに他の店舗でも販売しており、一カ所でしか買えないのはグランカルビーだけだ。

 全国で唯一の店舗というだけではない。
鹿児島県内の工場1カ所での限定生産のため、1日に買える客は約200人。
行列に並べばいつでも買えるわけではなく、行列に並ぶこと自体が早ければ午前中に打ち切られてしまうのだ。
そして遅くとも午後3時には完売となる。

(後略)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140619/wlf14061907000002-n1.htm


http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1403142345/


14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/06/19(木) 10:59:04.63 ID:D1Ms3DZS0.net
コレクターズアイテム現行販売品の高値転売を買う人の気も知れないと思ってるのに
食べ物とか完全に理解の範疇越えてますわ



13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 2014/06/19(木) 10:58:52.84 ID:HhPoiSoY0.net
日本人ってコントロールされやすいよなw



92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/06/19(木) 11:42:55.72 ID:3aqTMUrH0.net
転売ヤーのいい餌ですね



100: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 2014/06/19(木) 11:47:42.74 ID:Oe6m/qDo0.net
まあ品薄商法と転売はセットだからなw



40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/06/19(木) 11:15:12.84 ID:y+PDiUKi0.net
商品不足マーケティングだろう
それはともかくポテチ好きとしては食べたい
来月には落ち着いているだろう



4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 2014/06/19(木) 10:48:38.03 ID:S04WrD4d0.net
湖池屋のほうが美味しいと思う




7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/06/19(木) 10:53:19.46 ID:uxDqZ1KC0.net
>>4
同意

ビバのりしお





66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/06/19(木) 11:24:38.88 ID:b+IzFPpd0.net
>>4
カラムーチョ最高





113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 2014/06/19(木) 11:52:29.15 ID:pDbhUEx30.net
>>4
俺も湖池屋党だ。
しかし、「厚いポテトチップス」ってどうなのかな。
あの薄さが美味いんだと思うのだが。




6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 2014/06/19(木) 10:52:18.67 ID:udk09QkU0.net
厚いの嫌い



34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 2014/06/19(木) 11:11:57.86 ID:CoInYDsv0.net
いっそ3倍と言わず20倍くらい厚くしろよ



61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/06/19(木) 11:22:48.00 ID:nlvlU6iD0.net
どう高級なのか知らないけど分厚くしたりコーティングを増やしたりしたら美味くなるかというとそうは思えない



58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 2014/06/19(木) 11:22:26.56 ID:8ldnOHIA0.net
チップスターとかプリングルスを重ねて食べたらいいんじゃない?w



45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/06/19(木) 11:16:58.00 ID:mG8PMod30.net
値段分の価値あるんだろうか
同じ金と時間があれば自分でもっとうまいの作れそうな気もするものだが



39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 2014/06/19(木) 11:14:40.86 ID:xkLXSxf/0.net
ばかばかしいw 自分で丁寧に揚げるよw 最上級の芋が実家から送ってくるしw

カルビーが「どこの農家から買ってるか?」も知ってる。手間さえかければ「並んでる時間よりも」短時間で出来る。

あんなものをありがたがる連中が不思議だよw




50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 2014/06/19(木) 11:19:33.38 ID:zbWXLk070.net
>>39
山岡さん ひさしぶり~




84: 名無しさん@13周年[sage] 2014/06/19(木) 11:40:03.31 ID:nqCsOTXBs
ポッキー、ハッピーターン、
阪急梅田の地下1階の限定商法は何出したって売れるな…



107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 2014/06/19(木) 11:51:11.71 ID:XR8AUpOp0.net
そんだけ出しても買いたい人がいるならしょうがない。



159: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 2014/06/19(木) 12:20:02.29 ID:Bg0gYL8m0.net
むかし
なんとか牧場の塩キャラメルという一粒200円くらいの高級キャラメルが
はやったこと思い出したわ、



注目記事



『外食』カテゴリの関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...




おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+








気になる新着記事
コメント
  1. 名無し、気になります:2014/06/21(Sat) 23:04:53 ID:-
  2. 焦がしミルク味の説明が「じゃがいもの風味と焦がしミルクの懐かしい味が、絶妙にマッチしています。」ってなってるけど、本当にチョコレートかかってるのかが気になる


  3. 名無しのグルメ:2014/06/22(Sun) 00:36:44 ID:-
  4. 実際に食べた奴は居ないんだな
    勝手に味を妄想して叩いてるのか


  5. 名無しのグルメ:2014/06/22(Sun) 02:49:53 ID:-
  6. 高級厚切りポテチ?「マックのポテトの幅広版、しかも揚げたてじゃない」と言い換えればわかりやすいかな。
    他人の価値観にケチをつけるつもりはないが、俺からしたら並ぶのも転売品買うのもバカバカしいよね。

    物から見たら適切な価格とは思えないが、たかだか200円だし、何かのついでに近くに行って並ばずに買えるのなら試してみてもいいかも。

    少しは気になるし。


管理者のみに表示
※スパム対策で現在「http」を含むコメントは反映されません
他サイト新着記事