フカヒレ料理、4月から販売中止…ヒルトンの日本の系列10ホテルで
Comments(4)|2014.02.22.Sat.18:32
ツイート



1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★[sage] 2014/02/21(金) 21:27:37.92 ID:???0
★フカヒレ料理、4月から販売中止=日本の系列10ホテル-米ヒルトン
ホテルチェーン大手の米ヒルトン・ワールドワイド(本社バージニア州)は21日、日本の系列ホテルで、4月1日からフカヒレ料理の販売を全面的に中止すると発表した。
サメの乱獲を防止するのが目的と説明している。
日本国内の系列ホテルは「ヒルトン東京」(東京都新宿区)や「ヒルトン大阪」(大阪市)など10カ所。昨年12月以降、宴会施設でフカヒレ料理の注文を受け付けていなかったが、4月以降はレストラン、宴会施設での販売を全面的に中止する。(2014/02/21-19:28)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014022100862
ホテルチェーン大手の米ヒルトン・ワールドワイド(本社バージニア州)は21日、日本の系列ホテルで、4月1日からフカヒレ料理の販売を全面的に中止すると発表した。
サメの乱獲を防止するのが目的と説明している。
日本国内の系列ホテルは「ヒルトン東京」(東京都新宿区)や「ヒルトン大阪」(大阪市)など10カ所。昨年12月以降、宴会施設でフカヒレ料理の注文を受け付けていなかったが、4月以降はレストラン、宴会施設での販売を全面的に中止する。(2014/02/21-19:28)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014022100862
2: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/21(金) 21:29:33.83 ID:kCpTuWUm0
ヒルトンでフカヒレなんて誰も食わねえだろ
6: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/21(金) 21:31:51.84 ID:m+B8RQmji
オークラで食えばいいじゃない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392985657/
4: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/21(金) 21:30:12.93 ID:OZICTtlp0
チャイニーズが発狂すんぞ
75: 名無しさん@13周年[] 2014/02/22(土) 00:00:08.54 ID:nGZFfmP50
>>4
> チャイニーズが発狂すんぞ
気仙沼が困る
復興が遅れる
> チャイニーズが発狂すんぞ
気仙沼が困る
復興が遅れる
13: 名無しさん@13周年[] 2014/02/21(金) 21:34:46.93 ID:dNaOHqRf0
和食じゃないからあんまり日本人にダメージはない
20: 名無しさん@13周年[] 2014/02/21(金) 21:37:02.72 ID:FK4ufniJ0
>>13
でも日本産のフカヒレが世界で一番高くで取引されてるんだぞ。
でも日本産のフカヒレが世界で一番高くで取引されてるんだぞ。
38: 名無しさん@13周年[] 2014/02/21(金) 21:44:17.20 ID:ouyQeIh40
数年前から中華街でやたらフカヒレ安いの
色んな店で宣伝してるけど、アレなんか違うのかな?
色んな店で宣伝してるけど、アレなんか違うのかな?
72: 名無しさん@13周年[] 2014/02/21(金) 23:56:00.55 ID:yCxduEIC0
気仙沼が壊滅状態だったのに
香港の「日本産フカヒレ」が全然減らなかった不思議
香港の「日本産フカヒレ」が全然減らなかった不思議
※関連記事:中国で偽のフカヒレ大量に出回る 実は日本でも製造・流通
11: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/21(金) 21:33:38.95 ID:3wAMYzd3P
フカヒレ、安くなり過ぎ。
庶民は一生に一度食べれるかどうかってくらいの価格でいいよ。
具体的には一枚10~30万円くらいが妥当だと思う。
庶民は一生に一度食べれるかどうかってくらいの価格でいいよ。
具体的には一枚10~30万円くらいが妥当だと思う。
14: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/21(金) 21:34:47.72 ID:dWqJQx9T0
フカ=サメ?
24: 名無しさん@13周年[] 2014/02/21(金) 21:38:00.52 ID:cVFQaGOc0
>>14
浅めのところにいるのがサメで深いところにいるのがフカ
浅めのところにいるのがサメで深いところにいるのがフカ
89: 名無しさん@13周年[] 2014/02/22(土) 05:43:20.30 ID:Rr4e1HjW0
>>24
面白すぎるじゃねえか
面白すぎるじゃねえか
16: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/21(金) 21:36:02.87 ID:MOm/IBBZ0
こういうので
日本を啓蒙しようなんて思い上がりは
10万年早い
お前が心配せんでも
たいした量扱ってないだろ
日本を啓蒙しようなんて思い上がりは
10万年早い
お前が心配せんでも
たいした量扱ってないだろ
18: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/21(金) 21:36:21.52 ID:QdcsAjyg0
他がやめても
中国がとりつくす
中国がとりつくす
57: 名無しさん@13周年[] 2014/02/21(金) 22:13:18.99 ID:DytSERLP0
フカヒレ乱獲しているのは中国でしょう。
日本やアメリカが制御しても意味無いよ。
日本やアメリカが制御しても意味無いよ。
25: 名無しさん@13周年[] 2014/02/21(金) 21:38:34.66 ID:U4NqArWG0
元からイミテーションフカヒレでしたww って落ちじゃないのか?
21: 名無しさん@13周年[] 2014/02/21(金) 21:37:07.86 ID:AsIrkIeb0
あれっ?
人工フカヒレは関係ないだろw
人工フカヒレは関係ないだろw
33: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/21(金) 21:41:25.12 ID:+0Mdv4ae0
どうせ偽フカヒレだから問題ない
41: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/21(金) 21:47:20.44 ID:FkjN+X9E0
フカヒレが重宝される理由がわからない。
あれって、結局美味いのはフカヒレが浸かってるあんの方だろ?
なら春雨でええやん。
あれって、結局美味いのはフカヒレが浸かってるあんの方だろ?
なら春雨でええやん。
10: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/21(金) 21:33:10.48 ID:plvlLVxp0
春雨でおk
17: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/21(金) 21:36:06.58 ID:rvavbGMY0
いざとなればフカヒレもどきもあるしな
偽装表示には気をつけなきゃいけないが
偽装表示には気をつけなきゃいけないが
28: 名無しさん@13周年[] 2014/02/21(金) 21:39:41.71 ID:efhrPXmw0
フカヒレ風のものを出せばいいだろ。
そういうところが料理人としての腕の見せ所なんじゃねえのか。
そういうところが料理人としての腕の見せ所なんじゃねえのか。
102: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/22(土) 14:59:24.09 ID:4lTgLgc/0
やばいねこれ。世界的な潮流になれば、世界有数の生産国の日本がまた
シーシェパードに狙われるな。
シーシェパードに狙われるな。
35: 名無しさん@13周年[] 2014/02/21(金) 21:42:37.06 ID:HZ4MIG9i0
イルカばかりか鮫までもw
39: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/21(金) 21:44:19.78 ID:796NJZov0
フカが、賢いかわいい動物なのか?
なんなんだろうな?全部養殖すれば許すのか?
なんなんだろうな?全部養殖すれば許すのか?
32: 名無しさん@13周年[] 2014/02/21(金) 21:40:59.62 ID:O/UqY7sm0
捕鯨反対しながら鮫を虐殺してる国があったな
42: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/21(金) 21:47:29.02 ID:a/cc9bWp0
アメリカとオーストラリアじゃ食べもしないサメを虐殺して楽しんでるじゃん
94: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/22(土) 06:09:07.92 ID:KD4VWMIs0
いずれはマグロか
44: 名無しさん@13周年[] 2014/02/21(金) 21:51:30.97 ID:eEZh/oFf0
七面鳥は賢いから殺すのは良くないとかアメリカ人に言ったらどういうだろ?
51: 名無しさん@13周年[sage] 2014/02/21(金) 22:02:11.31 ID:Cd/xDHzn0
日本人は鮫のヒレだけじゃなくて身も食べてるんだけどな
どっかの国は、かつて鯨の一部だけとって捨ててたらしいけど
日本は髯まで有効活用してるんだけど
ところでウサギはいいの?
平和の象徴と言われてる鳩や家族の一員?犬や猫食ってる国は何も言われないの?
牛や鶏・馬・羊・豚などなど…
ベジタリアンになれば文句言われなくて済むの?
どっかの国は、かつて鯨の一部だけとって捨ててたらしいけど
日本は髯まで有効活用してるんだけど
ところでウサギはいいの?
平和の象徴と言われてる鳩や家族の一員?犬や猫食ってる国は何も言われないの?
牛や鶏・馬・羊・豚などなど…
ベジタリアンになれば文句言われなくて済むの?
66: 名無しさん@13周年[] 2014/02/21(金) 22:35:42.71 ID:alWg+jCO0
もう草食動物になるか
緑色になって光合成するしかないな
緑色になって光合成するしかないな
注目記事
『外食』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
他サイト新着記事
サメは駆除も兼ねてるんじゃないの?
今農村で流行らそうとしてるジビエ料理(駆除したイノシシ、鹿の再利用)もできなくなりそうだな。
鰻みたいになる前に資源管理をするべきではある
トーホグ人はフカヒレを毎日食べてるから重要かもだけど、
日本人にはマグロの方が大事
乱獲を変わり蓑にした食品偽装対策じゃねーの?
偽物つかってたんじゃないの?