ワイ、とうとう5リットル焼酎に手を出す
Comments(10)|2013.09.29.Sun.00:32
ツイート



1: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:04:51.11 ID:Dn4pnfod
すまんな…やめられへん
4: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:05:40.92 ID:oa6rsmDT
梅酒とか果実酒でもつくるんか?
11: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:06:18.41 ID:Dn4pnfod
普通に飲むだけやで
味とかどうでもよくなったんや…
味とかどうでもよくなったんや…
22: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:07:41.36 ID:Dlq62JDu
>>11
おお…もう…
おお…もう…
30: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:08:30.11 ID:OUyl0vwp
終わりやね、もう肝臓は終わりやね
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1380294291/
6: 風吹けば名無し[sage] 2013/09/28(土) 00:05:52.42 ID:+5xNAPOe
焼酎は酒飲みの最終駅なんやで
159: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:27:50.17 ID:9VljlHE1
>>6
九州民「せやろか」
九州民「せやろか」
89: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:16:49.67 ID:vgzuWPpU
>>6
いいちこ普通においしいで
いいちこ普通においしいで
33: 風吹けば名無し[sage] 2013/09/28(土) 00:08:37.40 ID:6mEbLgC5
焼酎はアカンわ
脳にダメージいくのか頭の回転が目に見えて悪くなる
脳にダメージいくのか頭の回転が目に見えて悪くなる
8: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:06:02.86 ID:bRIXbqtK
おいおい大五郎か
19: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:07:18.19 ID:bojwltIX
家に大五郎とかあったら察しちゃう
13: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:06:24.40 ID:xXNuAKhZ
アレとワンカップ買ってる奴ってほぼアル中だけやろ
24: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:07:50.75 ID:jC26AuU3
>>13
ワンカップは料理酒として使うと美味いんだ
ワンカップは料理酒として使うと美味いんだ
37: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:09:18.09 ID:RlulWqUR
ペットボトルの酒はやめようや
32: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:08:35.53 ID:EGBQhdlw
工作できる奴は
ハンズで蛇口買って来て付けると夢の実現ぽくて楽しいで
酒の出る蛇口
ハンズで蛇口買って来て付けると夢の実現ぽくて楽しいで
酒の出る蛇口
48: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:10:38.51 ID:Dn4pnfod
仕事帰ってきてちびちび飲みながら野球見るしか楽しみないんや
マジで…
マジで…
58: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:12:23.80 ID:Qoh451QF
>>48
飲むのは結構やけど問題は量よw
飲むのは結構やけど問題は量よw
81: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:15:41.18 ID:OUyl0vwp
>>48
ちびちび飲むだけなら5リットル焼酎なんて要らないんだよなぁ
ちびちび飲むだけなら5リットル焼酎なんて要らないんだよなぁ
50: 風吹けば名無し[sage] 2013/09/28(土) 00:10:53.25 ID:+5xNAPOe
そもそも酒に酔っても言うほど楽しいか?
61: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:12:27.65 ID:oJND3jlv
>>50
そんな細かいこと気にしなくてよくなる
なお次の日
そんな細かいこと気にしなくてよくなる
なお次の日
76: 風吹けば名無し[sage] 2013/09/28(土) 00:14:28.92 ID:4IAtxKkI
酔えればそれでええって人は多いと思う
99: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:18:44.05 ID:6yJFeDWK
アル中って自覚あるの?
111: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:20:47.34 ID:Dn4pnfod
>>99
自覚はないよ
Id変わったけど1やで
自覚はないよ
Id変わったけど1やで
117: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:21:21.30 ID:1+tqYcHF
>>111
変わってないんだよなあ
変わってないんだよなあ
109: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:19:49.35 ID:Dn4pnfod
家についたらまずグラスに1杯ついで一気飲みしないと落ち着かない
底辺まっしぐらや
底辺まっしぐらや
114: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:21:04.14 ID:EGBQhdlw
>>109
アメリカのドラマとかもそうだよね
酒瓶がリビングに置いてあって、ちょっと何かあるとすぐ飲む
アメリカのドラマとかもそうだよね
酒瓶がリビングに置いてあって、ちょっと何かあるとすぐ飲む
203: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:34:10.33 ID:p7B8b2Yz
>>114
よし、全然お洒落やから問題ないな(錯乱)
よし、全然お洒落やから問題ないな(錯乱)
153: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:26:40.76 ID:Dn4pnfod
がぶがぶくんも1週間もたないんだよなあ…
野球も終わるし量が増えそうで危機感あるけどマジでやめられへん
野球も終わるし量が増えそうで危機感あるけどマジでやめられへん
101: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:19:16.75 ID:paRmeSFj
がぶがぶ君はまずいですよ!
116: 風吹けば名無し[] 2013/09/28(土) 00:21:20.74 ID:aNtkNNr8
ガブガブくん買ったら人生終わりな気がする
注目記事
『飲料』カテゴリの関連記事












おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+



気になる新着記事
他サイト新着記事
俺は4LPETウイスキー愛用。
割って飲むんだけど、半年くらいで空になる。
げげ半年?
一月で空になるよ?
もちろん割って飲む
俺は水出し麦茶をよく飲んでたんだが、気まぐれに焼酎で割ってみたらざらつき感が消えて飲みやすくなったので、初めて安PET焼酎に手を出した。
だいたい50歳くらいで死ぬパターンな
好きなもん飲んで死ぬなら本望だろうけど
どうせならもっと良い酒で死にたいだろうな。
焼酎ってプリン体少ないから痛風なんかにいいんだっけ
まぁアルコール度数高いからあんまり変わらないらしいけど
糖尿予備軍には醸造酒(日本酒、ワインなど)より
蒸留酒(焼酎、ウイスキーなど)のがマシと聞いた。
糖尿には確かにマシではあるが、ペット焼酎を飲むレベルになるとそれ以外の病気もまっしぐらだからな
糖質制限中なので焼酎メインでチビチビやってんだけど、
こないだ「月桂冠 糖質ゼロ日本酒」ってのを見つけた。
(糖質無しなんで甘口、辛口でいうと超辛口と表記されてたよ。)久しぶりの日本酒のせいもあってか美味かった。
あまりデカいと注ぎにくくなるから2,7Lペットのみだな
しかし今さっきそれが切れて貰い物のいいちこに切り替えたらギャップ凄くてワロタw
独身時代はいいちこストレートで1,8Lパックを平均3日で空けてたのが嘘のようwww
今日はじめて買うわ