外食ちゃんねる最新記事
他サイト新着記事
気になる記事

ココイチのカレールーは無料でおかわり可能?

Comments(7)|2013.04.28.Sun.12:02
このエントリーをはてなブックマークに追加 ココイチ ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通  最強に美味い完成

1: ギコ(愛知県)[] 2013/04/28(日) 01:49:55.01 ID:RB0dLz3A0● BE:1063680858-PLT(12001) ポイント特典
知らない人が多すぎるからこれ言うの2回目だけど「ココイチのカレールーは無料でおかわり可能」なんだよ


度言っても知らない人が多いようなので、また改めて言わせてもらうが「ココイチのカレールーは無料でおかわり可能」である。
これは公式にココイチが設定しているルールであり、どこの店舗でも基本的に無料でおかわりできる。
 
・無料はとてもありがたい
ポークカレーもビーフカレーもルーをおかわりでき、カツカレーでも野菜カレーでもルーをおかわりできる。
ルーばかり食べてご飯だけが残ってしまった場合、ルーを無料でおかわりできるのはとてもありがたい。しかし条件がある。
 
・1回まで無料でおかわり可能
無料でおかわりできるのは1回まで。ルーの量は、最初に出てきたルーと比べると3~4割程度の量だった。
今回筆者(私)はビーフカツカレーを注文。ご飯を食べきる前にルーがなくなってしまったので店員さんに
「おかわりできますか?」と言うと、「できますよ♪」と笑顔でおかわりを受けてくれた。
 
・おかわり1回無料を知らない人が多い
ご飯を増量すると有料なので、ルーも有料なんじゃないかと思ってしまいがちだ。
それゆえ、おかわりが1回無料という事実を知らない人が多い(複数回してもらった人もいるようだが謎)。
「もっとココイチのルーが多かったらなあ」と思っていた人は、おかわりをお願いしてみてはいかがだろうか?
 
・こんな方法もあります
え? おかわりするのが恥ずかしい? ならば最初から「カレールー多めにしてください」と言えばいい。
あとからおかわりする場合とほぼ同じ量のルーを足して最初から出してくれるぞ。その場合はおかわりできない。
 
参照元: ココイチ
http://rocketnews24.com/2013/04/27/322892/


53: ベンガルヤマネコ(兵庫県)[sage] 2013/04/28(日) 03:07:41.82 ID:cozmDEq30
知らなかったw



55: 猫又(神奈川県)[] 2013/04/28(日) 03:10:09.73 ID:MIfk4zhS0
俺も知らなかった
今度やってみよ



67: 黒トラ(北海道)[] 2013/04/28(日) 03:50:55.18 ID:2L2+HIIL0
中ジョッキでくれ



http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367081395/


108: スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区)[sage] 2013/04/28(日) 06:29:20.66 ID:tPalUL7VO
嘘つけ
数年前にルー増量で金取られたぞ、つかメニューにルー増量(有料)があった



115: ヨーロッパオオヤマネコ(関西・北陸)[] 2013/04/28(日) 06:46:44.06 ID:zk7tQxrBO
学生の頃、京都のココイチは殆どの店でルー多めは別料金で加算された、当たり前のように言われ続け当たり前のように払ったから間違い無い、但し今は知らない



123: ヨーロッパヤマネコ(catv?)[] 2013/04/28(日) 07:29:07.00 ID:9bPKROQ8P
ルー多めだと有料でおかわりだと無料ってこと?



142: サバトラ(大阪府)[sage] 2013/04/28(日) 08:44:48.30 ID:rCnoV2PGP
ルーが先に無くなったら一回だけ無料でルー入れてくれるってことだろ
おかわりなんて書くと誤解受けると思うぞ



166: キジトラ(dion軍)[] 2013/04/28(日) 10:18:02.37 ID:nUo1gC1b0
115 : ヨーロッパオオヤマネコ(関西・北陸):2013/04/28(日) 06:46:44.06 ID:zk7tQxrBO
学生の頃、京都のココイチは殆どの店でルー多めは別料金で加算された、
当たり前のように言われ続け当たり前のように払ったから間違い無い

ココイチのルーおかわり無料のスレって ↑ みたいな書き込みが毎回あるけどさ
ココイチって元社員あ独立したFCが多いよね?
利益優先で本部の指示を無視して金を取っている店が多いんじゃないの?

例えば、居酒屋なんて「クレカ払いの収入代行手数料を客に負担させる」って悪質な店が多いじゃん
これと同じでルール無視の店が多いんじゃね?



13: バーミーズ(やわらか銀行)[] 2013/04/28(日) 02:03:26.41 ID:MtGyEDpK0
ルーが足りなくなることがないんだが・・・



16: サバトラ(千葉県)[] 2013/04/28(日) 02:04:44.39 ID:kkm7iSXIP
飯が先に無くなるから、いつもルーだけ啜る事になる



26: カナダオオヤマネコ(東京都)[] 2013/04/28(日) 02:17:39.64 ID:KFYzf0aE0
そもそもルーが先になくなることなんてめったにないわ
基本的にライスが先



138: スナネコ(茸)[] 2013/04/28(日) 08:25:57.00 ID:zTwYd1zl0
そもそもCoCo壱はカレールーの割合多目で出してきやがるから最後に困る



36: 白(福岡県)[sage] 2013/04/28(日) 02:33:57.42 ID:ZeCbmcV20
ルーの配分気にして食うのにカレーの醍醐味があるのに。
バカじゃね?



38: アビシニアン(大阪府)[sage] 2013/04/28(日) 02:34:32.49 ID:VDqPng6X0
普通に食ってたらルーのおかわりなんて不要だろ



84: ソマリ(愛知県)[] 2013/04/28(日) 04:22:32.30 ID:41iHbi2y0
ルーより飯おかわり無料がいい



33: ジャガーネコ(千葉県)[] 2013/04/28(日) 02:31:43.83 ID:xkldgkeA0
ライスもおかわり無料なら評価できた



31: ペルシャ(愛知県)[] 2013/04/28(日) 02:30:28.59 ID:4D/0ttzG0
それよりオーダーを50g単位にしろと毎回ハガキに書いてるんだが



140: アビシニアン(愛知県)[] 2013/04/28(日) 08:38:27.68 ID:9iP/AGOe0
グラムじゃ、ご飯の量ワカンネー、一合、二合でやってくれ




145: スナネコ(滋賀県)[sage] 2013/04/28(日) 08:55:13.28 ID:WYTLi4dr0
>>140
1合、2合って、食い過ぎだろ。単位が大きすぎる
合で言うと、0.3, 0.5, 0.7, 1.0 ぐらいか?




78: 縞三毛(埼玉県)[] 2013/04/28(日) 04:09:31.32 ID:S94tFKrQ0
その前にマズイから行かない



81: エジプシャン・マウ(東京都)[] 2013/04/28(日) 04:18:25.71 ID:C3pNxq0d0
ココイチはまずい
そう思ってた頃が俺にもありました



82: エジプシャン・マウ(東京都)[] 2013/04/28(日) 04:20:13.36 ID:sbq6cQn40
不味くはないよ
ただ、それなりのトッピングすると値段跳ね上がる値段には見合ってないけど



83: ヨーロッパヤマネコ(北海道)[] 2013/04/28(日) 04:21:30.00 ID:+j0+aU4/P
確かに不味くは無い
単に美味く無いだけ



156: コドコド(関東・甲信越)[sage] 2013/04/28(日) 09:56:30.15 ID:Noei1RzRO
ココイチを「まずい」って言う者も減ってきたね
ココイチは「うまくない」「面白くない」ぐらいが正解

「まずい」ってのは、口に入れておくのもイヤだってぐらい酷いものに対して使うべき言葉
それこそ「完食もムリ」ってものに使う言葉
ココイチのカレーはそんな酷いものじゃないでしょ
安易に「まずい」と言い散らすなんて、さすがに食べ物への感謝が足りなすぎるよね

ココイチのカレーが面白くない理由は単純で、後からいろんなトッピングを入れることを前提にしてるから
カレー自体の風味にはあまり強い個性を持たせないようにしてある



102: コドコド(庭)[sage] 2013/04/28(日) 06:04:12.03 ID:a9XF8Fjb0
カレー店なのにカレールーが無料…?
ライスとトッピング等が有料…?
CoCo壱の本質はライス&トッピング店ということか…



注目記事



『外食』カテゴリの関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...




おーぷん2ちゃんねる ニュース速報+








気になる新着記事
コメント
  1. 名無しさん@ニュース2ch:2013/04/28(Sun) 12:27:07 ID:-
  2. いっつもごはんが余るから腹立って行かなくなってた
    足せるなら足せると書いといてほしいわ


  3. 名無しさん@ニュース2ch:2013/04/28(Sun) 13:58:09 ID:-
  4. 過去記事みると何回でもOkとかいうのもあるなw
    貧乏人が頼みすぎて1回に変更されたのか?www

    素直にライス+200Gまでは適応量のルーも
    無料で増量とかすればいいのに
    客にも店員にも一手間かけさす微妙なサービスw


  5. 名無しのグルメ:2013/04/28(Sun) 17:05:16 ID:-
  6. 水っぽいカレーが許せないので行かない。


  7. 名無しのグルメ:2013/05/12(Sun) 09:38:45 ID:-
  8. 全部有料だったら文句なさそうw


  9. カミサンと行って:2013/05/17(Fri) 20:59:38 ID:nLnvUwLc
  10. 確かにルー追加できたね!
    腹一杯だからOK
    テーブルの所で携帯充電も出来るんだ


  11. 名無しのグルメ:2013/06/03(Mon) 01:30:08 ID:-
  12. 直営店でバイトしています。ルー1回おかわり、無料でできますよ。はじめから、ルー多めにください、もOKです!


  13. とびっこ:2013/07/03(Wed) 22:37:38 ID:-
  14. 7月から追加が有料化


管理者のみに表示
※スパム対策で現在「http」を含むコメントは反映されません
他サイト新着記事